今日は減少に転じた

札幌市が今日2/20に発表した新型コロナウィルスの新規陽性反応者は前の週の同じ曜日である2/13より22人(17.7%)少ない102人。
昨日は33日ぶりに増加に転じたが、今日はあと僅かで二桁となるほどまで減少している。
新たな死亡者は1人が発表されるも、入院患者数も病床使用率も前日と変化なく154人/17.9%のままとなっている。

←クリックしてくれると嬉しいです。

マス”ゴミ”だなぁ(笑)

先週行われて中止となった大型主力ロケット「H3」の打ち上げについての記者会見で共同通信の記者の質問が話題になった。
JAXA側の認識では”打ち上げ中止”なんだけど、会見場に来た各社の記者の中には”打ち上げ失敗”と言わせたい輩が何人もいたらしく、”失敗ですよね?”という質問を浴びせていた。
JAXA側の岡田氏はそれぞれに対して打ち上げ直前に異常が検知されたためにSRB-3に対する着火指令信号が出なかったことは”フェールセーフ”が働いたためで”失敗ではない”と説明していた。
それにもかかわらず共同通信の記者はしつこく”失敗”と言い続け、岡田氏はそんな失礼な記者に対しても誠実に受け答えをしていたが、最後まで”失敗ではなく中止”という姿勢を貫いた。
そうして”失敗”という言葉を言わせたかったが最後まで言わなかった岡田氏に対し共同通信の記者は最後に「わかりました、それは一般に失敗といいます。ありがとうございます。」という捨て台詞を吐いて質問を終わらせた。
この記者もそうだけど、マスゴミは最初から書くことを決めているので取材側が当事者を誘導して言わせたいことを言わせるんだなぁ、と最認識した次第だ。
それにしても岡田氏の対応は素晴らしかったな!

←クリックしてくれると嬉しいです。

”マクラーレン/ウィリアムズ・ホンダ”が復活か?

自動車レースのF1では2026年からパワーユニット(PU)の規格が一新される。
PU供給を担うサプライヤーは6つが登録済みで、その中には昨年一昨年とRedBullと組んでチャンピオンをとったホンダが名を連ねている。
ところがホンダがRedBullへのPU供給を行うのは2025年までで、RedBullは2026年からアメリカのFordと手を組むことが発表されている。
現時点で2026年以降ホンダのPUを採用するチームは無いが、ワークス(メルセデス、フェラーリ、アルピーヌ)以外のチーム(Fordを積むRedBull、AlphaTauriを除く)と手を組む可能性はある。
となると残る5チーム(アストンマーティン、アルファロメオ、ウィリアムズ、ハース、マクラーレン)の内、フェラーリとつながるアルファロメオおよびハース、市販車部門がメルセデスから出資を受けているアストンマーティンは可能性が低く、多少なりと可能性がも高いのはマクラーレンとウィリアムズとなる。
この2チームとも過去にホンダと手を組んでチャンピオンを獲得したことがあり、ホンダとしてもどちらかもしくは両方と契約出来れば良いことだろう。
往年の「マクラーレンホンダ」「ウィリアムズホンダ」が復活してくれると嬉しいね。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「悪気なく」って言っても信じられないよ!

以前、函館市で17歳の少女を強姦したとして告訴された芸人がまたやった。
#強姦に関しては後に和解が成立し告訴が取り下げられたために不起訴となった。

今回はインスタグラムに他人の作品である写真を無断転載したのだ。
しかも元々の写真をトリミングして本来有ったロゴや透かしの部分を見えないようにして他人の作品であることがばれないようにしていた。
著作者である写真家の人のtweetで判明したわけだが、この度本人に直接会って謝罪したらしく、写真家の人は当該tweetを削除したとのこと。
さらに芸人本人は下記のようなコメントを発表しているが、到底信用できる内容ではないと考える。
「私に限らず悪気なく無断転載している方が数多くいらっしゃると伺い、今後このようなことがないよう著作権に関しての認識を深めていきたいと思います」
”悪気なく”と言うが、ロゴや透かしを除去しているのは何故?
他人の作品であることを認識しているから無断転載がばれないようにしているのでは?
つまり悪意が無いとは考え難い。
今回は著作権者が謝罪を受けて矛先を収めたから良かったものの、本来であれば重大な著作権侵害行為として刑事罰も有り得る事案。
どうしてもその写真を使いたければ著作権者に連絡して許諾を取れば良いのに、それすらしないで盗用とは許せないな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

陽射しが出て来た?

札幌市内中心部では正午過ぎに激しく降っていた雪が一旦落ち着き、雲が切れて陽射しが出て来た。
やれやれ予報通り一段落かと思ったが、北西のほうからは新しい雪雲が流れてきているので、この陽射しもあと少しで無くなりそうだな、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

訃報

漫画家の松本零士氏が2/13に亡くなられていたと東映が公表した。
謹んでお悔やみを申し上げるとともにご冥福をお祈りします。

氏の作品を初めて意識したのは「宇宙戦艦ヤマト」からだけど、後にこの作品は氏の作品ではないことを知って残念に思った記憶がある。
その後、「ミステリーイヴ」とか「戦場漫画シリーズ」等を読んでいて、特に「戦場漫画シリーズ」に登場した兵器をプラモデルで再現するという雑誌「ホビージャパン」の特集「松本零士の世界」を読んで自分でも二式単戦(ハセガワの1/72)を二型丙(”ホ301”40mm噴進砲搭載型、本当は二型乙だが当時は二型丙と言われていた)に改造したりもした。
他にもいくつかの作品を読んだりアニメで見たりしていたなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

Microsoft SurfaceでMiracastアダプタに接続できない

ユーザーの一人が使っているWindowsタブレット「Surface Pro 9」が修理(実際には交換)から返ってきた。
当然ながらストレージの内容が初期化されているので早速設定を依頼された。
必要なソフトをいくつかインストールして返却したところ、Miracastを挿してあるディスプレイに接続したいと言い出した。
それほど難しい話では無い筈なんだけど、何故か繋がらない。
実際に操作した部下の話では、OS(Windows11 Pro)がアダプタを見つけて接続を行おうとするんだけど接続に失敗するとのこと。
以前使っていたSurface Pro 3(Windows10 Pro)では問題無く接続出来るというので、当面はそちらを使って貰うことにしたが、Surface Pro 9でも使えるようにしないといつまで経っても古いのを回収できないから何とかしないとなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

コンビニが倒壊・・・

道北の名寄市のコンビニエンスストア「セブン-イレブン 名寄西1条店」が倒壊したと報道された。
報道を見ると店舗前面の壁が前方に倒れるようにせり出し、店内の天井は一部が床まで落ちている状況。
雪の重さで倒壊した恐れがあるとされているがはっきりは言明されていない。
この記事では”当日の積雪は106cmで平年並み”と書かれているが、別の報道の見出しでは”当日の積雪は104cm”といかにも積雪がかなり多いように書かれているが、平年値は89cmなので特別多いというわけでは無く、穿った見方をすればこの見出しはミスリードを狙ったように思える。
どちらの記事も道内の報道機関なんだけど、一方は事実をそのまま、もう一方は嘘ではないが大げさで不安感を煽るような書き方となっている。
一つの記事をそのまま信じてはいけないという見本だな(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

コシナがCP+でRFマウントレンズを展示!

コシナがCP+2023で4本のレンズを展示予定として概要を公開した。
それぞれ、
・RFマウントレンズ(電子接点付き)
・小さいXマウントレンズ
・明るいXマウントレンズ
・大口径SLRマウントレンズ
となっている。
1つ目のRFマウントレンズに関してはCanonがライセンスを与えたということなんだろうけど、これまでサードパーティー製レンズを認めない方針だったCanonが方針転換をしたということなのだろうか?
それともMFレンズは認めるということなのだろうか?
それと4つ目の一眼レフマウントレンズと言うのも気になるところで、大口径と謳っているのでF2.8通しのズームかF1.2-1.4程度の単焦点とかだと嬉しいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

まだ降り続いている・・・

札幌は朝になってもまだ雪が降り続いている。
気温はあまり下がらず朝の最低気温は氷点下3.3度で平年より2尾以上高い。
予報では今日は一日中雪で午後にやむ時間帯がある程度。
予想最高気温は昨日より下がって氷点下1度なので真冬日になりそうだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。