ファイターズが逆転で連敗ストップ!

プロ野球の北海道日本ハムファイターズは地元のエスコンフィールドHOKKAIDOで千葉ロッテと対戦。
2-1で逆転勝利をおさめ連敗を3でストップ、エスコンフィールドHOKKAIDOでの連敗も5で止めた!

ファイターズ先発の加藤貴は三回に2安打と犠打で一死一三塁とされ、遊撃へのゴロが併殺崩れとなる間に1点を奪われた。
それでもその後は1イニングに複数安打を打たれることなく七回まで5安打1失点で投げ抜いた。
今季4試合目の登板となった加藤貴は六回二死から今季初の四球を与え、開幕からの連続無四球記録は22イニング1/3で止まった。
加藤貴が四球を与えるのは昨年9/29のソフトバンク戦の四回二死以来で30イニングぶりとなる。

打線はなかなか好投に応えることが出来なかったが、七回に先頭の野村が左翼へ高々と打ち上げると打球はフェンスを超えて昨日の初回以来14イニングぶりの得点となる同点本塁打となり、野村はベンチ前で出迎えたレイエスとハグ。
このハグで運を貰ったのか、二死から今度はレイエスが右中間に本塁打を放ってファイターズが逆転、加藤貴に勝ち投手の権利が生まれた。

その後のファイターズは継投策、八回は河野が四球で走者を出すも無失点、九回はクローザーの田中正義が安打と四球で一死一二塁と一打同点の危機を招くも後続打者二人を抑えて試合終了。
ファイターズが一発攻勢での逆転で2-1で勝ち連敗を3で止め貯金を再び1にした。
エスコンフィールドHOKKAIDOでの勝利は今季3度目。

先発の加藤貴は今季2勝目でプロ入り通算60勝目を挙げた。

←クリックしてくれると嬉しいです。

陽射しが出てきた

札幌市内中心部では10時半頃から正午頃まで雨が降っていた。
正午直後には青空が広がっていたが、どこからか雨粒が落ちてきていて気温も低く寒かった。
昼過ぎには雨は止んだものの今度は雲が多くなって曇り空だったが、14時過ぎころからは雲が薄くなり陽射しが戻ってきた。
気温も少しは上がってきているものの、12度前後を行ったり来たりで9時過ぎに観測した12.8度を超えるまでには至っていない。
もう少し上がって暖かくなるかと思っていたんだけどねぇ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

地元での連敗を止めてくれー(汗)

プロ野球の北海道日本ハムファイターズは今日も地元のエスコンフィールドHOKKAIDOで千葉ロッテと対戦予定。
今季エスコンフィールドHOKKAIDOでは昨日まで11試合で2勝9敗ととても星が悪く、昨日まで五連敗中。
今日の先発は今季無四死球を継続中の加藤貴、そろそろ勝って地元での連敗を止めてくれないかなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

ドジャースが三連敗

米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は地元でのパイレーツ戦に1番DHで先発出場。
4打数無安打に終わりチームも0-3で敗れ三連敗となった。
先発の山本は五回を投げて5安打4四球5奪三振で3失点(自責1)で今季2敗目を喫した。

←クリックしてくれると嬉しいです。

大谷は無安打

米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は地元でのパイレーツ戦に1番DHで先発出場中。
五回まで3打席無安打で打率が.263に落ちている。
大谷は初回の第1打席はフルカウントからストレートを打って中飛、三回の第2打席は二塁打のパヘスを二塁に置いた場面で6球目の低目の変化球を引っ掛けて投手へのゴロ、五回の第3打席も二塁にパヘスを置いてフルカウントから低目の変化球に空振りの三振を喫した。
試合は六回の裏まで進みドジャースが0-3でリードを許している状態、先発の山本由伸は五回に味方の失策からさらに2点を失いこの回限りで降板し今季4勝目はお預けとなった。

←クリックしてくれると嬉しいです。

同じ機種なのに1台だけ「TPM 2.0」に非対応?

DELLの2wayノートPC「Inspiron 13 7000シリーズ」のOSをWindows11にアップグレードしている。
1台目と2台目はレジストリを操作してCPUチェックをパスして問題無くインストール出来たのだけど、3台目は「TPM 2.0」に非対応というメッセージが出てインストーラーがストップした。
同じ機種で購入時期も同じなのに何故?と思い、BIOS設定で「TPM 2.0」が無効化されているのではないかと思いついた。
早速BIOS設定画面を見てみるとメーカーサイトの説明にある「Intel Platform Trust Technology」(PTT)のトグルがOFFになっていた。
これをONにして再起動してからインストールを試すと無事にPCチェックを通過できWindows11がインストールされた。
どうもこの1台だけBIOSでシステム時刻を設定する際に設定をレストアしたのがまずかったようだ(汗)。

#この機種のBIOS(UEFI)設定画面に入るには電源投入後「F2」キーを押す必要がある。

←クリックしてくれると嬉しいです。

山本が立ち上がりに失点!

米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースは今日から地元でパイレーツとの3ゲームシリーズ。
初戦の先発は山本由伸で、その山本が初回にいきなり失点した。
先頭に四球を与え、その後に二盗を許すも二死までとったが、相手四番に適時打を打たれて失点、次打者にも四球を与えたがその後は抑えて最少失点にとどめた。
二回にも四球と安打で無死一二塁とされたがその後の三人を打ち取り無失点。
二回まで2安打2四球3奪三振で1失点となっている。
打線は相手先発のポール・スキーンズに対し初回は三者凡退に打ち取られ無得点でドジャースは1点リードを許している。

←クリックしてくれると嬉しいです。

コンサ、連勝ならず

サッカーJ2の北海道コンサドーレ札幌は昨夜アウェーで大宮と対戦。
2017/7/8以来8年弱ぶりの対戦だったが0-1(前半0-0)で敗れ前節の藤枝戦に続く連勝はならなかった。
敗れはしたが順位は同勝ち点・同得失点差で並び総得点数でコンサを上回っていた秋田が2点差で敗れたため得失点差で16位に上がっている。
次節は昭和の日(4/29)のホームでの長崎戦。

←クリックしてくれると嬉しいです。

降ってきた

札幌市内中心部では10時半過ぎに雨が降ってきた。
少し前までは陽射しもあって明るかったんだけど、2個前の記事に書いた雨雲が見並みの空を覆ってしまい暗くなったと思っていたら、予報通りに雨が落ちて来た。
南西の風が強いので雨粒が窓ガラスに当たる音も大きくなっている。
この降り方だと傘が無いと外を歩くには厳しいなぁ。
一度10度前後まで下がった気温は12度まで上がったのだけど、降り出す直前に11度ちょっとまで再度急降下している。
今、外に出たら風と雨で寒いだろうな(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。