More from: 日常

ライトが点かない?

昨夜、帰宅して洗面所に入ったら照明が点かない。
自宅の洗面所は白熱灯から人感センサー付きのLED照明に交換してあるので、普段だと入っただけで明るくなるのだけど昨夜は点かなくなっていた。
器具側のトラブルかもしれないので、余っていたパルックボールを取り付けると点灯するので故障したのはLED灯の方なのは間違いない。
多数が実装されているLED素子そのものが壊れたわけでは無く人感センサーもしくは点灯回路の故障と思われるが、直す方法が判らないので交換する必要がある。
暗いと不便なのでそのままパルックボールを付けてあるが、自動での点消灯に慣れてしまっているので早速同等品を探して見付けた下の製品を注文したよ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

思わせぶりなタイトルだったのに

ネットニュースでキャッシュレス決済(QRコード決済)に関する”光と闇”とかいう記事があったので読んでみた。
どんな”闇”があるのか?と思って読んだが、内容は決済手数料のことだけ。
クレジットカードより低い手数料率でも現金決済よりは店側に負担があることには違いないので商売の内容によっては現金の方がありがたいんだろうけど、この記事はただそれだけの内容だった。
全然読む価値の無い記事だったな・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

連続減少は4日間でストップ!

札幌市が今日4/17に発表した新型コロナウィルスの新規陽性反応者は前の週の同じ曜日である4/10より16人(23.5%)多い84人。
昨日まで連続して前の週の同じ曜日を下回っていたが、それも4日間でストップした。
新たな死者は発表されず、入院患者数及び病床使用率は前日と変わらず73人/6.9%となっている。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「ときめきプラネタリウム」がスマートフォン向けに復刻?!

新感覚恋愛ゲーム「ときめきプラネタリウム」がスマートフォン向けとして復活し10/21に配信開始が決定したと天文情報サイトで報じられている。
「投影機と恋愛する」というプラネタリウムに興味の無いひとには近い出来ない内容だ(笑)。
無機物相手に萌える要素なんてあるのだろうか?(笑)

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日も大幅な減少

このところ札幌市が発表する新型コロナウィルスの新規陽性反応者数は順調に減少している。
今日3/20に発表した新型コロナウィルスの新規陽性反応者は前の週の同じ曜日である3/13より16人(29.6%)少ない38人。
1日の新規陽性反応者数が50人を下回るのは昨年の1/9(48人)以来およそ1年と2ヶ月半ぶりで、月曜日に限るとその前の週の1/3(7人)以来のこととなる。
新たな死亡者は発表されず、入院患者数及び病床使用率は前日から変化なく49人/6.3%のままとなっている。
明日火曜日は週の中でも多くなる日なので、また100人を超えるかもしれないな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

昨日は大幅な増加だった

札幌市が昨日1/6に発表した新型コロナウィルスの新規陽性反応者は前の週の同じ曜日である12/30より818人(65.0%)も多い2,077人。
2,000人を超えるのは昨年暮れの12/28以来9日ぶりのこと。
やはり年末年始の休み中は検査を受ける人が少なくて”見た目の”新規陽性反応者が減っていたのだろう。
新たな死者は2人が発表されているが、入院患者数は前日から32人減って345人となり、病床使用率も39.3%と40%を下回っている。

←クリックしてくれると嬉しいです。

1本売れていた

市内の中古カメラショップで売られていたCanonのフルサイズ用標準ズームレンズ「EF 24-105mm F4L IS USM」の内1本が売れてしまったようだ。
先日までは4本あった在庫が3本になっている。
うーん、買おうかどうか悩んでいた商品がピンポイントで売れてしまうなんてねぇ(汗)。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】【1年保証】【美品】Canon EF 24-105mm F4L IS USM
価格:69800円(税込、送料無料) (2022/10/13時点)

←クリックしてくれると嬉しいです。

昨日も微減

札幌市が昨日9/25に発表した新型コロナウィルスの新規陽性反応者は前の週の同じ曜日である9/18より44人(4.8%)少ない872人。
2日連続の減少で同じく2日連続で1,000人を下回った。
減少とは言えその率は10%を割り込むまで小さくなっている。
患者数も前日から315人減って7,496人となった。

←クリックしてくれると嬉しいです。

結構降って来た

札幌の雨は14時半を回って降り方が強くなってきた。
風は北よりなので、北向きの窓はすっかり水の膜で覆われてしまい、ベランダ越しの窓も濡れている。
雨雲レーダーの画像を見るとかなり強い雨を降らせる雲が上空を通過中らしく、通過するまでまだしばらくかかりそう。
先ほどオータムフェストのサイト見たらどの会場も入場待ち時間が0分になっていたけど、この雨じゃ人も来ないよなぁ(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

雲が切れてきた

札幌では正午を回って雲が切れて青空が広がってきた。
陽射しはそれほどでもないけど、気温は上がってきて14時までの最高気温は夏日目前の24.9度。
その後はいったん下がったものの、再度上がってきているようなので、予報通りに夏日になるかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。