自動車レースのF1 GPのドライバーの動向は常に注目されている。
特にトップレベルのチームのシートに座るドライバーに関しては大きな話題になる。
今季が始まる前に7度のチャンピオン経験者であるLewis Hamiltonの来季のFerrariへの移籍が発表されると、Ferrariの二人の内Carlos Sainz Jr.の動向が注目された(Charles Luclercの移籍の可能性は殆ど無いため)。
これまでいくつかのチームがSainzにアプローチしていると言われ、公言しているチームもあった。
そんな中で前半終了でサマーブレイクに入った今週、遂に来季の契約を結ぶチームが公表された。
それはかつての名門、Williamsでここ数年は低迷してい今季も得たポイントがAlbonの稼いだ4ポイントのみでコンストラクターズポイントで9位にとどまっている。
そんなチーム状況でも代表は「数ヶ月前から話をしている」と明かし、粘り強い交渉をしていたことを公表、この日の契約発表につなげた。
Sainzは2025年から2年契約でオプション付きと見られる。
これに伴い今季で契約が切れるLogan SargeantはWilliamsのシートを失い、さらには他チームへの移籍も叶わずF1キャリアに終止符を打つことになるかもしれない。
タムロンから高倍率ズームレンズ「28-300mm F/4-7.1 Di III VC VXD」が発表された
タムロンがEマウント用のフルサイズ対応高倍率ズームレンズ「28-300mm F/4-7.1 Di III VC VXD」を発表した。
かつての一眼レフ用のB010に比べると半絞り暗くなっているけど、サイズも重量も抑えて軽量コンパクトになっていてフィルター径も67mmに抑えられている。
発売は8/29で希望小売価格は税込みで165,000円、実際には下のように12万円台から売られるようだ。
こうやってサードパーティー製のレンズの品揃えが良くなってくると、Eマウントが魅力的に見えてきてしまうなぁ(汗)。
大谷は2試合連続の無安打、チームも逆転負け
米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は敵地でのパドレス戦に1番DHで先発出場。
初回に四球で歩き今季28個目の盗塁を決めたが、その後は2三振を含む4打数無安打に終わった(4打席目の当たりは捉えた当たりだったが、右翼手が最初から深い守備位置にいてほぼ動かずに捕球した)。
チームは初回に5点を先行したが、その後は無得点で5-3の九回にマチャドのこの試合2本目となる本塁打等で追いつかれ、延長十回に勝ち越されてまさかの5点差をひっくり返されてのサヨナラ負け。
ナ・リーグ西地区の首位攻防戦はパドレスの先勝となった。
明日は大谷のバットでドジャースがタイに戻してくれると期待。
ちょっと暑くなったな
札幌は昼前から晴れてきて気温も上がった。
最高気温は正午前に25.7度を観測し、その後は一旦下がっていたが、正午過ぎにまた上がって25度を超えた状態が続いていた。
空はすっかり晴れて陽射しが強くなったので、日向を歩いていると数字以上に暑かったなぁ(汗)。
陽射しが出て来た
札幌は11時を過ぎて南の空の雲が切れてきて陽射しが戻ってきた。
気温も上がってきて11時過ぎには25度を超えて二日連続今月25回目の夏日となったが、その後は少し下がってすぐに25度を下回っている。
11時の予報で予想最高気温が27度に上がっているので、午後からまた気温が上がるのかな?
大谷が4試合連続で盗塁成功!日本人最長タイ
米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は敵地でのパドレス戦に1番DHで先発出場中。
初回の第1打席では四球を選び、次打者の打席で二盗を成功させた。
大谷はこれで今季2度目の4試合連続盗塁成功で日本人メジャーリーガーとしてはイチロー氏と松井稼頭央氏に続くタイ記録を再び実現した。
今季の盗塁は自己最多を更新する28個目で30盗塁まで残り2個とした。
大谷はスミスの安打で三進し、続くラックスの犠飛で先制のホームを踏み、今季の得点を83点としてリーグトップを独走中。
ドジャースはビジオの2点本塁打等でこの回一気に5点を奪っている。
大谷は続く二回の第2打席は一死無走者の場面でボールカウント2-0から内角寄りのボールを打ち、右中間よりの中飛に倒れた。
大谷は今日も1番DHで先発メンバー入り。
米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は敵地PETCO Parkでのパドレス戦に1番DHで先発メンバー入り。
前のアストロズ戦では4試合ぶりの無安打ながらキャリアハイとなるシーズン27個目の盗塁を決め得点につなげる活躍を見せた。
今日は足だけでなくバットでも見せ場を作って欲しいところ。
相手先発投手のMatthew Waldronとは3打数無安打3四球の対戦成績、ぜひ初安打は豪快な(PETCO Parkで4年ぶり2本目の)本塁打として欲しいかな。
雲が多くなってきた・・・
早朝は青空も見えていたが、7時を回ってから雲が西からやってきて空を覆ってしまった。
気温の上昇もいったん止まったようで、7時前に22.4度を観測してからは少し下がっている。
風も適度にあるので、涼しい・・・というよりは少し肌寒いかな?
松本剛が復活の兆しの4安打、宮西が850試合登板!
プロ野球の北海道日本ハムファイターズは地元のエスコンフィールドHOKKAIDOでオリックスと対戦。
この試合で今季調子の出ていなかった松本剛が4安打1打点の活躍、投手陣でもベテラン宮西が延長十回に登板し一番から始まる相手打線を三者凡退に抑え、通算850登板を達成し今季4ホールド目を挙げた。
これは現役では最多登板で歴代でも故梶本隆夫さんの867登板、小山正明さんの856登板に続く6位の記録で、今季中にでも小山さんの記録を抜く可能性もある。
またホールドは通算で397となり、これは現役だけでなく通算でも2位以下に100以上の差をつけ1位の記録を更新中(救援勝利数を合わせたホールドポイントは434でこちらも歴代1位を独走中)。
現役2位は170なので200以上も差があり、数年は抜かれないのではないかな?
試合はファイターズが11安打を放ちながら決定機に”あと一本”が出ず3-3の引き分け、特に延長に入ってからは毎回得点圏に走者を送りサヨナラの好機を作りながら決勝点が奪えなかった。
今朝も雲が多い
今朝の札幌は雲が多い空模様。
ところどころにある隙間から青空は見えるし、雲自体も雨を降らせるような雲ではない。
気温は相変わらず高目で朝の最低気温は平年より1度少々高い21.1度。
予報では午後の後半もしくは夕方から晴れてくる見込みで降水確率は全日10%以下と雨の心配はほぼ無さそう。
予想最高気温は26度で昨日より2度ほど低く暑さは和らぎそうだ。