札幌は夜になって予報通りに雨が降って来た。
18時前からごく弱い雨が降っていたが、傘も必要ない程度だった。
それが暗くなってから路面が濡れる程度の降り方になったが、相変わらず時間降水量は0mmのまま。
平成最後の(笑)夜は雨で更けていくことになったようだ。
やっと乗れた
昨年11月の市電フェスティバルで一般公開された新型車両「1100型」(1101号車)。
公開翌日から営業運転に入っているんだけど、タイミングが合わず乗るどころか見かけることさえ無かった。
今年の三月に入ってようやく見ることが出来たが、やはり乗ることが出来ていなかった。
それが先日の休みに市電乗り場に行ったらタイミング良く来ていてようやく乗ることが出来た。
数字では知っていたけど実際に乗ってみると座席数が少ないねぇ、、、
低床化のせいで台車部分の床との間にはどうしても段差が出来てしまい、その段差部分には座席を設置できないから仕方ないんだけどね。
同じ低床車のA1200型は連接車両で車体が長いから座席数も確保出来てるけど、1100型は単車なのでどうしようも無かったようだ。
「18親等以内」って・・・
某ネットショップでは今日までの期間限定で某メーカーのPCのセールを行っている。
そのセールは「18親等以内に学生がいる場合は割引になる」というもの。
いや、18親等以内って、、、
民法上の親族にあたるのは「6親等以内の血族と配偶者、及び3親等以内の姻族(直系傍系にかかわらず)」となっているので、既に親戚でもなんでも無いような(笑)。
そもそも血族で6親等というと同世代にあたるものとしては「はとこ(またいとこ)」(祖父母の兄弟の孫)となる。
ちなみに私ははとこの存在を全く知らない(汗)。
私の祖父母にも兄弟は居るはず(父方の祖父の妹という人の記憶は僅かにある)なので、はとこもいる筈なんだけどねぇ、、、
さらにそこから12親等も離れたら全く知りえないのではないだろうか(汗)。
ということは、このセールは実質的に”誰でも可”ということになるんだろうな(笑)。
雲が多くなってきた
日本人が多い
昨日の昼にススキノを歩いていたら普段とはちょっと違った感じがした。
観光客が多いのは相変わらずなんだけど、普段と違ったのは日本語で話している人が多いこと。
普段だと中国語やその他の外国語で話す人が多いんだけど、大型連休に入ったためか日本人観光客が増えているようだ。
北海道は相変わらずの人気の様でちょっと安心したよ。
満開宣言が出ていた
今年は桜が咲くのが早い。
札幌と函館での開花が4/24に宣言され、昨日(4/29)には満開宣言も出た。
函館は平年より五日早く昨年より一日遅れ、札幌は平年より八日も早く昨年と同じだ。
こうしてみると昨年も結構早かったんだな。
桜が満開になった昨日は札幌の円山公園は花見客で賑わっていたようだ。
今日も天気が良く暖かくなっているので花見にはもってこいだなぁ。
今夜から天気が崩れて明日の昼過ぎまで雨になり、明後日も雨の予報が出ているので花見は今日がチャンスかな?
「司馬懿(ライネス)」が来た!(FGO)
スマートフォンゲームの「Fate/Grand Order」で先週末から始まった新しいピックアップ召喚。
3アカウントとも一日に1回ずつ程度回していたんだけど、ピックアップ対象のサーヴァントはメインでバベッジが2枚出たくらいだった。
今朝も3アカウントで同時に1回試したらピックアップ対象の礼装が1枚ずつ引けた。
しかも3アカウントとも別々に来た。
普段なら礼装が出たら一度フレポ召喚を行うんだけど、今朝はピックアップ対象の礼装と言うことでフレポは後回しにして、先ずは石に余裕のあるサブアカウントで10連を回した。
そうしたら初手から星4以上の出現演出が始まり、出て来たのは金色のライダーのカード!
金のライダーと言えばピックアップ対象の「司馬懿(ライネス)」と期待したら、まさしくその通りだった!
サブアカウントで星5を引いたのは2月の「玉藻の前」以来二カ月ぶりのこと。
さらに星5のライダーは初なので、早速種火集めをして金種火を少し手に入れてから強化。
一回の種火集めと持っていた分を合わせて金6枚と銀1枚になり、全部投入した結果が下の通り(汗)。
第三特異点辺りのフリクエならすぐにでも連れ出せるほどに育った。
暇見て連れ出して絆ポイントを稼がせようかな?
それにしても10連一回目でいきなり出るなんて、、、2回目は星4のピックアップ礼装で、他は星3のサーヴァント5枚と礼装が3枚だった。
ネットで見たら320連で一枚も出なかった(「ルヴィアアストライア」は宝具LvMAXまで出た)なんて記事もあったから、私は本当に運が良かったんだな。
欲を言えば星4の「ルヴィアアストライア」も欲しかったけど、それを言っては贅沢だな(汗)。
ちょっと雲が多いかなー?
今朝の札幌は空の低い所に雲がかかっているが概ね晴れている。
昼間はなんとか晴れていそうな感じがするが、夜から明日の朝にかけては雨になると予報されているから、帰りには傘が必要かも?
朝焼け
朝も4時になると空が白んでくるようになった。
先ほど東の空を見ると朝焼けが見えた。
昔から朝焼けが見えると天気が下り坂になると言われているが、昨夕時点の予報では今夜から雨となっているのであながち間違いというわけでも無さそうだ。
攻略を再開(FGO)
スマートフォンゲームの「Fate/Grand Order」のメインストーリーの攻略を再開した。
先週はいろいろと忙しくてログインとフレポ召喚程度しか出来ていなかったのが、ようやく昨日あたりから攻略を再開。
現在第二部の第二章を攻略中で、昨夜で第12節に突入した。
難易度としては苦労した第一部の第六特異点よりかなり楽に感じるな。