More from: アニメ

←クリックしてくれると嬉しいです。

急展開までリスペクトしなくても(笑)

機動戦士ガンダムGQuuuuuuXも残り話数が少なくなった。
これまでは「この調子で収拾がつくのか?」と思っていたが、ここにきて物語が急展開。
なんとギレン総帥まで鬼籍に入れてしまうなんて(汗)。
こんな急展開まで富野監督の真似しなくても良いんじゃぁ・・・

前回の予告にも出てきたけど、ビグ・ザムの編隊は迫力あるねぇ・・・あれ?ギャンの編隊にボコられて終わり?(笑)
考えてみればこの話はジオン内部での内紛なので、まるでジオン版「0083スターダスト」だ。
ということは、内紛終了後には対連邦用の組織が新設、その長にはシャリア・ブルが就任してGQuuuuuuX MarkIIとかZ-GQuuuuuuXを開発する続編につながるということかな?(笑)

で、最後の方では”あの”銃でアマテとニャアンが対峙するんだろう。
”この”銃はトリガーガードに見えるのがトリガーそのもののように見える。
おそらくはノーマルスーツを着用した際にも手袋を付けたままでトリガーを引けるようにしてあると考えられる。
となるとセーフティーはグリップセーフティーで通常のセーフティレバーは無いんだろうな。
とにかく残りの2話が楽しみだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

1クールで収拾付くの?

昨夜の「機動戦士ガンダム GQuuuuuuX」。
予告通りに”お姉さま”こと「ララァ・スン」が登場!
#中の人は元祖の娘さんでは無かった(汗)
アマテとの間で精神世界の会話をするようなシーンは「光る宇宙」を彷彿とさせた。
アマテが無事に脱出して向かった先にはなんと”最初にプラモデル化された際に商標の関係で機体名を商品名に出来なかったモビルアーマー”が沈んでおり、後を付けてきたシャリア・ブルを目的地に案内することになった。
この世界では開発が中止されたモビルアーマーの中にはもう一人のララァが・・・
二つの世界の間でいったい何が?
というか、展開が早くなってきたけど、この調子で残り4話で話を終わらせることが出来るのかな?
予告には「ビグ・ザム」の大群が登場したり、ギレンとキシリアが出てきたりで1年戦争時に戻るか、ジオン内部での抗争が激しくなるのかわからない。
まさか”イデオン”みたいな展開になるんじゃないだろうね?
個人的には2クールに伸びても一向にかまわないけど(笑)。

#今回はニャアンの出番が1カットしか無かったな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今週の「GQuuuuuuX」

昨夜遅くに「機動戦士ガンダム GQuuuuuuX」の最新話が放送されて録画されたはず。
なるべく早く観ないとSNSでのネタバレを目にしてしまいそうなので、今夜にでも観ることにしないとな(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今週の「GQuuuuuuX」

昨夜、帯広から帰って来て録画されていた「機動戦士ガンダム GQuuuuuuX」を観た。
今回も引き続きZ回だったねぇ(汗)。
主役の母親が子供のやらかしたことで呆然となっていたりとか・・・
シュウジはいなくなってしまうし、マチュとニャアンの二人はジオンのフネに乗っちゃうしでこの後どうなるんだろ?
来週は予告からするとまたファースト回のようで、自分でも言っていたが下手すりゃ主役の出番はないかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

今度はZか・・・

「機動戦士ガンダム GQuuuuuuX」の最新話を観た。
シャリア・ブルに絡みに出て来たシムス大尉はファーストの頃から昇進していた。
ぴちょんくんがSNSで反応していた理由もはっきりしたな(笑)。

バスク・オムとかムラサメ研とかの名前が出てくればこれはもう”Z”の世界だなぁ、、、
サイコのパイロットがドゥー・ムラサメってことはフォウの二代前(?)の先輩なんだね。
予告にはそのサイコ・ガンダムっぽいのも登場するし、次回はZファンには堪らない回になるのか?

って、こっちでは無くて、↓だった(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

第5話を観た

機動戦士ガンダムGQuuuuuuXの第5話を観た。
前回の予告を観た時に感じた疑問等は解消されたな、うん。
でも、期待したセリフは無かったorz
で、次回は・・・うーん、、、、、、、(汗)
いや、ホント、ファーストと被る部分が多いなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今回から未公開部分だった「GQuuuuuuX」

TV放映中の「機動戦士ガンダム GQuuuuuuX」の第4話を昨夜観た。
劇場で先行公開されたのは第3話までの部分だったので、今回からは初見となる。
どんな話になるのか期待して観ていて、新キャラが出て来たのでこちらも期待したらまさかのラスト。
一緒に観ていた妻が言った「ガンダムっぽいね」の一言がなんと言えなかった(汗)。
#VとかVとかオルフェンズとかね(笑)、アゲとか種シリーズは比較対象にすらならない。
でもなぁ、小さな子供さんがいる設定の人をああも簡単に・・・なんてのは人の親として見ていて辛いものがあるなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

大谷の今日の登場曲は「ムーンライト伝説」?

米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースは今日のゲームを「Women’s Night(ウーマンズ・ナイト)」と冠している。
大谷翔平投手の登場曲も変更されて「ムーンライト伝説」となり、この曲を選んだのは真美子夫人だとか。
先だっての「デートナイト」のゲームでは「Roundabout」(yes)、昨年七月の「Women’s Night(ウーマンズ・ナイト)では「il vento d’oro」をチョイスしている。
知っている人もいるだろうけど、この2曲は「ジョジョの奇妙な冒険」絡みの曲。
もしかして真美子夫人ってアニメ好き?

←クリックしてくれると嬉しいです。

第二話を観た

先週末になって「機動戦士ガンダム GQuuuuuuX」の第二話をようやく観た。
予告通り劇場版の前半部分だったけど、尺の関係かところどころ(ビグザムの編隊も出て来なかったし、最後はイデオン並みにバッサリと)カットされていて、TV版第1作を観ていない人にはかなり辛い構成だったのではないかと(汗)。
そうして次回第三話で劇場公開部分は終わるのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。