More from: アニメ

”ポーション”が見当たらない・・・

FUNA氏作のにんきWEB小説「ポーション頼みで生き延びます!」の書籍版がアニメ化され、この十月から放送が開始される。
地上波のABCテレビ・テレビ朝日系列24局(北海道では北海島テレビHTB)でも放映されるというので、放送開始一週間前となった一昨日にレコーダーで録画予約をしようと番組表を見たら”ポーション”が見当たらない。
系列局を勘違いしたかと思って他局の欄も全て見てみたがやはり見当たらない。
おかしいなあ?と思い公式サイトの放映情報を見たら放映開始は10/7(土)の26時となっていた。
私は10/4(水)の26時と勘違いしていたので見つからないわけだ(汗)。
明日以降にもう一度録画予約をしよう。

←クリックしてくれると嬉しいです。

少し”慣れてきた”?(笑)

youtubeで期間限定無料配信が始まっているアニメ「私、能力は平均値でって言ったよね!」の第3話まで視聴した。
結構我慢しながら見ているが、なんとなく違和感が少なく・・・なってはいないなぁ(汗)。
ただ、マイルの描写とか演技に関してはなんとなく慣れてきたような気がする(笑)。
あとはストーリーの改変(改悪)がなんとかならないものかなぁ?
いっそのこと同じ設定・世界・キャラクターを使った別なお話と思って見た方が良いのかも?(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

「のうきん」アニメ

人気のライトノベル”のうきん”こと「私、能力は平均値でって言ったよね!」のアニメがYoutubeで期間限定ながら無料で公開されている。
私はWEB版(以降”原作”と表記)のみしか読んでいない不良読者(笑)だが、アニメは気になっていて、当地の地上波では放送されていなかったので良い機会かと思い見始めた。
まだ第1話しか見ていないが、非常に残念ながら違和感しか感じないorz。
たしかに原作が長くなっているので、序盤は駆け足だとは思っていたものの、これほどまでに原作を改変するとは・・・(絶句)。
キャラクターもメーヴィス以外は原作より子供っぽくなりすぎていて感情移入がし難く、主人公のマイルの残念さは悪い意味で原作以上だ。
さらにナノちゃんに至っては言葉が無いよ。
スタッフもいろいろ検討した上で決めたことなんだろうし、原作者もOKを出しているのだろうが、わざわざ可視化する必要はあったかはなはだ疑問だ。
導入部を過ぎればなんとか我慢できるレベルになる(人はそれを”慣れる”と言う)のかなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

”大ヒット”なの?

ネットニュースで「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のことを大ヒット作品と称していた。
うーん、どうなんだろう?決して評価は高くないし、それほどヒットしたとも思えないんだけどなぁ・・・
一期目の主題歌をYOASOBIが担当したのが話題になったくらいじゃないのかな???
まぁ、その記事もYOASOBI絡みだったから仕方ないのかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日の”空目”

ネットニュース記事の”スーパームーン”を”セーラームーン”と読んでしまった(笑)
おかしいなぁ、TV版も劇場版も見たことないし、ましてや原作を読んだことも無いのになぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

今年も生でガンダムの主題歌が聴けるかな?(RSR2023)

今年、4年ぶりに参加する夏フェス「RISING SUN Rock Festival In EZO 2023」の参加アーティストの中に「yama」というミュージシャンがいる。
どこかで見た名前だと思っていたら、先だって放映終了した「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のSecond Seasonのオープニングテーマソング「slash」を歌っている人だった。
昨年のJOIN ALIVEには「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の主題歌「Raise your flag」を歌った「MAN WITH A MISSION」が来てくれ私も聴きに行って楽しんだ。
今年は「yama」の「slash」を聴きにアーステントに行こうかな?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Raise your flag [ MAN WITH A MISSION ]
価格:1,127円(税込、送料無料) (2023/8/2時点)

←クリックしてくれると嬉しいです。

「水星の魔女」を観終わった

「機動戦士ガンダム 水星の魔女」を先ほどようやく観終わった。
ラストは「その時であった」パターンだったけど、エピローグがハッピーエンドだったので覚悟していたほどでは無かったな。
後日譚も観てみたい気がしてきたよ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

2nd Seasonを観始めた

「機動戦士ガンダム 水星の魔女」の2nd Seasonの放映が始まったのが四月。
二ヶ月ほど経ってこの度ようやく観始めた。
1st Seasonのラストが衝撃的だったのでどうなることかと期待半分怖さ半分だった。
とりあえず3話ほど観たんだけど、1st Seasonとはかなり趣が異なってきたな、というのが正直な感想。
VだったりXだったり種だったり00だったり、過去のシリーズを思い出させるようなシーンや演出も目につくなぁ・・・
そして話がだんだんと重くなってきているのはちょっとなぁ、、、(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「水星の魔女」Season1をなんとか観終わった・・・

昨年から放送されている「機動戦士ガンダム 水星の魔女」は録画だけしてあってなかなか見ることが出来ず、第6話までしか観ていなかった。
昨日ようやくSeason1最後の第十二話まで観ることが出来た。
いやぁ、Season1はなかなかのラストだったな!(汗)。
碧ちゃんも出て来て四月から始まっているSeason2も楽しみだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

CanonがRF-Sの広角ズームを出すかも?

Canonがミラーレス一眼のRF-Sマウント用の広角ズームレンズを出すとの噂が掲載された。
EF-Sマウント用では10-18mmと10-22mmという2本の広角ズームがあり、ミラーレスのEF-Mマウント用には11-22mmというのがあったので、RF-Sマウント用が出るのも確実だろう。
これが11-22mmのRF-Sマウント版となるのか、それとも完全新規開発になるのかは判っていないようだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。