Mobile用CPUでTDPが66.1Wってホント?

職場に謎なCPUが転がっていたのでsSpecを基にIntelのサイトで調べてみると、Mobile Celeron1.8GHzということが判明。
まぁCPU自体に動作クロック(1.8GHz)とL2キャッシュの容量(256KB)が書かれていたので、NorthwoodコアのCeleron辺りだろうとの見当は付いていたが、その通りだった。
それだけなら大したことでは無いのだが、仕様に書かれているMax TDPを見てびっくり、なんと66.1Wとなっている。
一瞬デスクトップ用CPUの仕様表かと思い仕様表を見直したが、そんなことはなく「Mobile Intel® Celeron® Processor 1.80 GHz, 256K Cache, 400 MHz FSB」と書かれている。
自宅のPCに入れているAthlon 64 X2 5050eのTDPはこれよりもずっと低い45Wだし、メインのPCに入れてあるPhenom II X4 905eだって4コアながら65Wなので、このCPUよりも低い。
ノート用で66.1Wって一体なに?と思ってしまったが、こんなTDPのCPUなら冷却するにもデスクトップ並みの冷却機構が必要なのではないだろうか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

メモリ特売

明日(5/1)と子供の日(5/3)限定だけど、札幌のPCショップでDDR3メモリ(デスクトップ用PC-1333)の4GB2本セットを5,499円で売ると広告されている。
2ヶ月くらい前には同じ製品を4,980円で購入しているので、それに比べると少々高いけどその半月前には5,980円だったことや、メモリ価格が若干上昇傾向にあることを考えると仕方ないか。
今のところDDR3メモリは足りている(というか4GBモジュールを2本余らせている)ので今回は購入する気は無いけど、必要な人は朝から並んだほうが良いかも。
それよりもノート用のCore Duo T2500辺りが欲しい、、、、、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

ジンギスカンを食べたかった

昨夜はジンギスカンを食べたかったが、自宅のそばにはジンギスカン屋が無い。
うどん屋、ラーメン屋、居酒屋、ハンバーガーショップ、弁当屋、焼肉屋辺りは徒歩圏にあるんだけど、ジンギスカン屋は電車に乗って行かないとならない。
なので妥協して焼肉屋に行ったところ、G/W限定とかで食べ放題メニューがあったので、それと味付けラムを食べてきた。
でもやっぱりジンギスカンを食べたいなぁ・・・・・・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

なんだ、100km無いんだ

この大型連休後に休みをとって函館のほうに遊びに行くつもりでいるが、函館の他に松前まで足を延ばそうかとも思っている。
函館から松前までは結構な距離があるものと思っていたが、Google mapでルート検索をしてみると函館駅前から松前公園までは100km弱しか無いという結果が出た。
途中、北斗市・木古内町・知内町・福島町を経由するが大きな町はないので、片道2時間程度の行程と思われる。
これなら松前で桜祭りを見ても十分に日帰り圏内だなぁ。
中学校の修学旅行以来松前には行ってないので、天候次第だけど行ってみようかな?
松前温泉にも寄って来るかも。

で、帰りは知内から海峡線に乗ってみようかと思ったけど、函館方面への列車は1日に2本の特急があるだけなので、止めておこう。

←クリックしてくれると嬉しいです。

appleから案内が来た(笑)

今朝方メールをチェックすると、appleからiPad2発売のお知らせが来ていた。
震災の影響で日本での発売が遅れていたが、今日から日本でもiPad2が購入できるようになった。
発売が遅れたことですっかり忘れていたので、メールを見て思い出した次第だ(汗)。
ハードウェアは正常に進化しているみたいだけど、初代が発表されたときのようなインパクトは無い。
昨年は購入しようか真剣に悩んだけど、今はiPod touchとポケットWi-Fiを使っているので、特にiPad2に魅力を感じなくなってしまった。
どっちかというとiPod touchの4Gのほうが欲しいかな?
RSRに持っていくにもiPad2は大きすぎるから、iPod touchのほうが良いしなぁ。

待てよ、ポイントを使えばあまり追い金を払わなくても買えるなぁ・・・・・・・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日は休日出勤

今日(4/29)は「昭和の日」という祝日で、普段なら仕事は休みなんだけど、なにか起きたら困るので休日出勤をしている。
実際に朝から何件か問い合わせが来ているのだが、相手は平日と同じ感覚で電話をしてくるんだよな。
日曜日なんかは遠慮しながら電話してくるんだけど、祝日は職場にいると思っているんだろうなぁ(笑)。
そもそも相手の仕事には祝日とか関係無い(部署にもよるけど、基本的に祝日は休みでは無い)から仕方ないんだけどね。

←クリックしてくれると嬉しいです。

エクセルでウィンドウ枠を固定したい

職場で
「エクセルで、一番上と左から何行かを固定して表示させたい。前は出来ていたんだけど、今やろうとしたら出来ない。」
と言われてやりかたを教えたのでここにメモ。
これは動かしたいセルの内一番左上のセルを選択した状態で、「ウィンドウ(W)」→「ウィンドウ枠の固定(F)」をクリックすればOK。
要は固定したい行や列を選択するのではなく、固定しないセルを選択するのがポイント。
例えばD3セルを選択してウィンドウ枠の固定をすると、A-C列と1-2行が固定される。
それにしても直感的ではないような気がするけど・・・・・・
でも、これって右側のセルを固定するにはどうしたら?って、そんな表は作ることは無いか。

←クリックしてくれると嬉しいです。

IE9

今日IE9の画面を初めて見たけど、凄くシンプルになっているな、というのが第一印象。
レンダリングエンジンがベクタデータにも対応したので、ウィンドウのサイズに応じて画像のサイズも自動で調整されるのが良さげ。
もちろんベクタデータで描かれた画像オンリーなので、写真とかはそうはいかないけどね。
自分のPCにも入れてみようかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

今年の桜

今日は青森で桜が満開になったとか。
昨年は連休の休みを一週間遅らせてとり、夫婦で函館へ行ってきたが、桜の開花が遅れたせいでちょうど満開の時期にあたってしまい、桜の名所である五稜郭公園は凄い人出で混んでいた。
今年も昨年と同じに休みを遅らせてとるのだが、先ほど開花予想をみると今年もちょうど満開の時期になりそうだ。
#函館の開花予想は5/1で5/6が満開の予想となっている。
昨年は車で見に行ったので駐車場所が確保できず車窓からの花見となってしまったが、今年は路面電車等で行ってゆっくり見てこれたらなと思う。
車でなければ呑めるしね(こっちが本音かも)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

やはりVISTAより7のほうが軽く感じるな

家のノートPCの一台(ThinkPad T42)にWindows7Proを入れてみた。
VISTA Businessを入れてあったノートのHDDを入れ替えてそこに7を入れてみた。
インストールにはそこそこ時間がかかり、インストール直後はVGAやサウンドのドライバが当っておらず、画面の解像度(SXGA+)を活かす事が出来なかったが、Windows updateを実行したところ殆どのハードウェアのドライバがインストールされ、それなりに使えるようになった。
PCのスペックの主なところは
CPU:Pentium-M 735(1.7Ghz)
メモリ:DDR-333 2G
HDD:2.5inch IDE 4200rpm
LCD:15inch SXGA+
VGA:Mobility Radeon9600(VRAM64M)
VISTA時と違うのはHDDの容量のみなので、使用感の比較をするにはうってつけだと思う。

Windows update後に少し触ってみたが、明らかにVISTAの時とは反応が違う感じがする。
特にベンチマークを実行したわけではないが、トラックポイントの操作に対するマウスカーソルの動きが軽い。
Xpの動作の軽さには敵わないが、これなら常用PCにしても良いくらいだなと思えた。
Windows Experience Index値で一番低いのはAero用グラフィックスでなんと”2.0″という低さ。
それでもAeroは動作しているので、なんとか使えるのでは無いかな?

気になるのはVISTAがそうだったようにupdateを繰り返している内に動作が重くならないかな?というところ。
今回比較したVISTAはSP2が当っている状態、対する7のほうはセキュリティアップデートのみ(SP1相当?)なので、今後しばらく様子をみないとならないかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。