札幌では昼頃になって雪が降ってきた。
11時過ぎにはプラスの4.6度まで上がってきた気温も下がって正午過ぎにはプラスの3度を割り込んでいる。
朝の予報では降水確率は10-20%程度と低かったので、まさか降ってくるとは思っていなかったので驚いた。
降るとしてももっと西の方だけかと思っていたんだけどなぁ・・・・・
でも、これでスキー場のゲレンデの状態が良くなってくれれば滑りに行こうかな?
記事にするの早っ!
今日3/20に福岡空港の新滑走路の供用が始まった。
8時40分発のJ-Airのチャーター便だそうで、この便はこの日のために運航が計画された便だったとか。
それにしてもこのことを報じた記事を私が読んだのは9時直後、記事を書いた人はこのために福岡空港に行っていたのだろうが、記事の公開までが速いねぇ(汗)。
早くもプラス
札幌の気温は7時過ぎに0度を超えて早くもプラスの気温となった。
積雪はまだ減り始めていないけど、予想最高気温が7度と高く、8時にはプラスの1度を超えているので、10時頃からは積雪値も減り始めるかな?
ドジャースが連勝
米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は昨夜の東京ドームでのカブス戦に1番DHで先発出場。
大谷は五回に今季第1号のソロ本塁打を放った。
チームとしては二回に相手捕手の捕逸で先制し、さらにキケ・ヘルナンデスの犠飛で2点目を奪った。
三回にはエドマンが今季のチーム第1号(MLB全体でも最初)となる本塁打で1点を追加。
その裏に1点を返されたが直後の四回にはキケ・ヘルナンデスが2点本塁打を放って5-1とリードを広げた。
その裏にも1点を返されるが、大谷にも本塁打が出て6-2とし、その裏にも1点を返されて6-3とされた。
その後は両チームとも走者を出すも得点には結びつかず、最終回もドジャースの抑えのベシアが二死から走者二人を出して一発出れば同点というシーンを作ったが最後の打者を打ち取りゲームセット。
前日の開幕戦からの連勝を飾った。
ドジャース先発の佐々木朗希投手はMLB初登板のプレッシャーからか、初回こそ3人で抑えたものの二回は2四球、三回には安打と2つの四球で満塁とされ押し出しの四球で1点を失った。
球数が56球と多くなったためかこの三回限りで降板となり、三回で被安打こそ1本だったものの5個の四球を出す乱調ぶり、今後の起用について問題を残すこととなった。
元々与四球が多い投手とは言え、3回で5個は多すぎだなぁ・・・
今朝は穏やかな天気だ
今朝の札幌は雲が多いが青空も見えて穏やかな天気となっている。
生憎と太陽が昇ってくる東の空には雲があって直接の陽射しは無いけど、それでも空は明るい。
気温は上がって朝の最低気温は氷点下2.2度で昨日より3度以上高いけど、平年よりは少し低い。
予報では日中は雲が多い空模様だけど雪の心配はあまり無さそう。
予想最高気温は昨日より3度、平年に比べても2度近く高いプラスの7度となっていて、今日も雪融けが進みそうだな。