関東では桜が咲いたというのに・・・

昨日SNS(X)に三浦海岸近くで桜がほぼ満開になっている写真が投稿された。
手前に京急の車両が写っていたのでフェイクでは無いと思われる。
昨日の記事にも書いたけど、昨日は11時頃から札幌で雪が降り出して来て気温も下がって寒くなってきていたんだよなぁ・・・
1,000Kmほど離れただけなのにこの違いって・・・(笑)。
それにしても関東とは言えこの時季に桜とは早いんじゃないのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

コンサ未だゴール無し

サッカーJ2の北海道コンサドーレ札幌が昨日アウェーでレノファ山口FCと対戦。
リーグ戦ではほぼ9年ぶりの対戦となる山口相手に1点も奪えず0-2(前半0-1)で対戦3試合目にして初めて敗れ今季の開幕からの無得点試合と連敗を3に伸ばした。
こんな連続記録を伸ばしても仕方ないから早く勝ってくれ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

冬に戻った

札幌は今日の夜明け前から断続的に雪が降っている。
気温も低くなっているので、降った雪は融けずに残っていて道路も朝の内は交通量の多いところでも雪が積もって圧雪路面となっていた。
昼になって日向の一部では雪が融けてアスファルトが少し出てきているが、日陰はまだまだ雪が残っていて雪道になっている。
先週末の暖気ですっかり雪が無くなったベランダも雪が少し積もって景色はすっかり冬に戻ったなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

大谷が2試合連続安打

米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手はキャンプ地のアリゾナ州グレンデールでのホワイトソックスとのオープン戦に1番DHで先発出場。
初回の第1打席はフルカウントから外角のカーブを見逃して三振に倒れた。
両軍無得点で迎えた四回の第2打席で高目の90マイルを中堅前に弾き返し安打とした。
大谷は前回出場時の本塁打から2試合連続安打、この試合はこの打席でお役御免となり2打数1安打だった。
その後テオスカーヘルナンデスの三塁ゴロで二塁へ”左手をつかない”スライディングを見せたがダブルプレイで二死無走者となったが、フリーマンが右翼席へオープン戦第2号の本塁打を放ってドジャースが1点を先制した。
すぐに同点に追いつかれたものの六回にはテオスカーヘルナンデスが勝ち越しの本塁打、七回には相手守備の乱れもあり一挙4点を奪って6-1とした。
九回に2点を返されたものの6-3で逃げ切ってドジャースが勝利している。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「STAR SHIP」のテストは明日の予定

米スペースX社の大型宇宙船「STAR SHIP」の8回目のテストフライトは日本時間3/4の朝8:30に予定されている。
設計変更を行なってから初の試験となった前回はブースター(Super Heavy)の二度目の”空中キャッチ”には成功したものの、上段である「STAR SHIP」本体は軌道上に達する前に分解して落下し、飛行中の航空機の運航に影響が出たため米連邦航空局(FAA)から飛行停止処分を受けていた。
それらの問題をクリアして早ければ日本時間の3/1にも8回目の試験を行うとしていたが、実際には少し遅くなっていた。
明日はなんとか成功して欲しいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

また降ってきた

札幌の雪は9時過ぎに一度止んでその後は陽射しも戻ってきていた。
ところが11時前になって再び雪が降り始めてきて上がりかけた気温もまた下がっている。
最新の予報を見てもどうも今日は一日中こんな天気らしい。
予想最高気温は朝の時点から1度下がって氷点下2度となったので、今日は真冬日確定かな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

今朝は雪

今朝の札幌は日の出前から雪が降っている。
気温も予報通りに下がり朝の最低気温は一週間ぶりに氷点下5度を下回る氷点下5.8度。
予報では日中は雪が降りやすい天気で気温も上がらず、予想最高気温は氷点下1度で12日ぶりの真冬日となりそう。
昨日までの暖かさとは一転して季節は冬に戻りそうだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

風が強いなぁ

今日の札幌は一日中風が強い状態が続いている。
予報されていた雪は午前中に少し降っただけで午後からは天気は回復したものの、夜中になって若干降り出してきた。
気温も夕方には0度を下回って季節は冬に戻ったな。

←クリックしてくれると嬉しいです。