今日の札幌は朝から気温が高く、予想最高気温は昨日並みの11度。
実際には11時前に観測した10度ちょうどだったが、それでもこの時季としては珍しい二日連続で二桁の気温を観測した。
積雪も順調に減って18時の積雪は昨日より6cm少ない43cmと10日ほど先の4/23の平年値(ただしこちらはその日の最も多い積雪)と同じになっている。
予報ではこの後は明日にかけて雪や雨が降りやすい天気となり(今も弱い雨が降っている)、気温も下がっていく見込み。
明日は季節に合った気温になって寒く感じそうだな。
ドジャースナインが日本に到着
米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの選手やスタッフ等の関係者は東京ドームで今季の開幕戦を行なうため、今日3/13の13時頃にチャーター機で羽田空港に到着した。
大谷翔平投手や山本由伸投手、ポスティングシステムを利用して今季から加入の佐々木朗希投手も同じ飛行機で到着している。
開幕戦前には日本の球団である読売及び阪神との親善試合も予定されている。
エレコムがナトリウムイオンモバイルバッテリーの発売を発表
PC周辺機器メーカーのエレコムがナトリウムイオン充電池を採用したモバイルバッテリー「DE-C55L-9000」を今月中旬に発売すると発表した。
同社によると同電池を採用したモバイルバッテリーの市販品は世界初とのこと。
容量は9,000mAhで出力は最大45W(USB TYPE-Cポート)で、入力は最大30W。
価格は同社のオンラインショップで9,980円(先行販売特価は8,980円)。
ナトリウムイオン充電池は現在主流のリチウムイン電池に比べ安定性に優れ、リチウムイオンでは発火するような状況でも発火し難いとしている。
そのため安全性が高いのと、充放電サイクルもリチウムイオン電池をはるかに上回る5000回で長持ちするという。
欠点はエネルギー密度が低いため、同じ容量の場合大きさや重さが3倍ほどになり、小型化が難しいこと。
今後の技術的な進化で大容量化と低価格化が進めば購入を考えても良いと思うけど、原理的に難しいかな?
急かすなよ・・・
先だって某オークションで品物を落札した。
既に発送連絡も来ているが、まだ受け取っていない。
にも拘わらず、主催者から受け取り連絡をするようにとの督促メールが来た。
オークションページにも出品者が届いたら即座に受け取り連絡をするようにと書いているが、受け取ってもいないものを受け取ったとは言えない。
少しでも早く入金して貰いたいのは判るけど、急かないでよね(呆)。
ちょっと降ってる
札幌市内中心部では正午過ぎから雨が降り始めた。
雨と言ってもごく弱い雨で傘が無くても問題無い程度の降り方。
眼鏡に水滴が付くのは困りものだけど、反対に言うとその程度しか影響が無い。
気温はプラスの9度前後なので、歩道に積もった雪が融けて流れて小さな川みたいになっているところもあったな。
大谷が日本へ出発
米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は来週の開幕戦に向けて日本時間の今朝早くロスアンゼルスを出発に日本に向かった。
ドジャースの選手たちはチャーター機で日本に向かい、3/18の開幕戦に備えることになる。
妻である大谷真美子さんは第1子妊娠中の為に同行せず、愛犬のデコピンと共にロスからドジャースを応援するとのメッセージを寄せているということだ。
第七節まで来た(FGO)
スマートフォンゲームの「Fate Grand/Order」のイベントでようやく第七節まで来た。
表示から見ておそらく最終節なのだろうなと思いつつ少しだけ進めた。
あとちょっとでストーリークリアとなるのだろうけど、なかなかモチベーションを保てなんだよなぁ・・・(汗)
今朝は気温が高い
今朝の札幌は早朝に雨(!)が降ったが、その後は雲が切れて陽射しが出てきている。
気温が高く、朝の最低気温は平年より8度以上も高いプラスの5.2度。
これは平年の”最高気温”よりも高く、一週間後の最高気温並みで、最低気温としては四月の下旬の大型連休直前と同じくらい。
この時季外れの高温で積雪は夜の間も少しずつ減り続け、9時の時点で昨夕から3cm少ない47cmとなった。
予報ではこの後は雲が多くなってきて、午後には陽射しが戻ってくる見込み。
予想最高気温は今年最高を観測した昨日よりは少し低いものの、それでも平年より7度以上も高い11度。
今日も雪融けが進んで道路の水溜りが大きくなりそうだな。