スマートフォンゲームの「Fate Grand/Order」のイベントをなんとか進めている。
今日(3/11)時点では第7節まで開放されているが、私はなんとか第6節までクリアすることが出来た。
でもなぁ、今回のイベントはストーリーがあまり面白くなくてモチベーションが上がらないんだよなぁ・・・
一応はストーリークリアまでは行きたいところだけど、これほど面白くないイベントは久しぶりだなぁ。
結構融けたか
今日の札幌は朝から晴れて気温が上がり、最高気温は予報を少し上回る10.2度で平年を6.8度も上回った。
これは2/28の10.9度に次いで今年(今季)2番目に高い気温だ。
平年では四月上旬並みでほぼ一カ月先の気温となる。
この高温と陽射しで雪融けが進み、17時の時点の積雪は朝の時点より4cm減って56cmとなった。
予報では明日朝の予想最低気温は0度なので、このままプラスのままで推移する可能性が高く、そうなると今日は最低気温が0度を下回ることなく冬日にならないということになる。
今の時点での今日の最低気温は未明に観測したプラスの0.9度で、一月に観測したプラスの0.5度を上回り今年最も高い最低気温となるかも。
この気温は地表1.5mでの気温で地表付近ではもっと低いが、それでもしばらくは雪が融け続けそうだな。
こんなの差別でもなんでも無いだろ(呆)
熊本の短大で留学生が1単位不足で卒業できないのは外国人差別だと言い張っていると報道されている。
なんでも、学校の教務課からは「卒業要件を満たしている」と言われていたが、卒業式の3週間前になって1単位足りていないと知らされたとのこと。
さらに単位不足の学生を対象に三月上旬に補講を実施した際にはこの学生には連絡していなかったので、学校の落ち度だと主張しているとのこと。
学生は教授の配慮で補講を受講できたものの、卒業出来るとはされていない。
また支援団体は「外国人差別にあたる」としている。
いやいや、単位が足りていないのは本人が取得していなかったからで学校には落ち度は無いし、補講の連絡は掲示板等での告知であって個別に連絡が無かったとしても学校側に責任は無い。
大体、自分で単位の計算をしないで人任せにしているのがそもそも間違いで、これは日本人だろうが外国人留学生であろうが同じこと。
それを「外国人差別にあたる」とはちゃんちゃらおかしいよ(笑)。
そもそもこの件を報道しているニュースの中では学生と支援団体側の主張のみを取り上げ、学校側の見解としては「卒業判定は適正。外国人差別にはあたらない」とコメントした、としかしていない。
学生側の言う「卒業要件を満たしている」は実際にはどのような意味だったのか、この文言の前後の文脈が無く発言が切り取られているようにも思える。
学生側が自分の都合の良いように解釈した可能性だってあるのではないのか?
そのことに対して学校側は何と言っているのか、きちんと報道して貰いたい。
少なくともこの件を「外国人差別」だと主張するのは間違いだ。
大谷が爆速二塁打
米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手はスプリングトレーニング地のアリゾナ州グレンデールでダイヤモンドバックスとのオープン戦に1番DHで先発出場。
初回の第1打席で初速118.5mil/hの強烈な右翼線二塁打を放った。
自身最速には0.7mil/hほど及ばなかったものの、あっという間に右翼フェンスに達し大谷は余裕で二塁まで進むスタンディングリードオフダブルとなった。
その後の2打席は凡退し3打数1安打で途中交代となった。
投げてはドジャース先発の山本由伸投手が開幕前の最後の登板。
初回に三振2個を奪って三者凡退で抑えると、五回まで74球で3安打1四球7奪三振1失点と良い仕上がり具合を見せた。
これは一週間後の東京ドームでのカブスとの開幕戦が楽しみだ。
試合は6-2でドジャースが勝ち連敗を2で止めている。
今月最高
今日の札幌は朝から晴れて気温も上がり、11時前にはプラスの8度ちょうどを観測した。
これは今月に入って最も高かった3/1のプラス7.8度を上回り今月の最高気温となった。
この気温で積雪も再び減り始め、10時の積雪は昨日より1cm少ない59cmとなり60cmを割り込んだ。
予想最高気温はさらに高い10度なので、この後も雪融けが進んで積雪はもっと減りそうだな。
今朝も好い天気だ
今朝の札幌も昨日同様に青空が広がって好い天気になっている。
気温は昨日の日中から引き続き高目で朝の最低気温はプラスの0.9度で冬日になっていない。
予報では今日も晴れで日中に一時的に雲が多くなことがあるかもしれないが雨や雪の心配は無さそう。
予想最高気温は今月に入って初めての二桁10度となっており、陽射しと相まって今日も雪融けが進みそうだな。