ショップからの連絡が来た

連絡が来たというか、こちらからの問い合わせに対しての返答が来たというのが正しい。
それによると商品の落札翌日には発送をしてその旨をこちらに連絡したとのことだが、何故かそのメールは届いていない。
それでも(再送してくれた)連絡メールには発送伝票の番号も書いてあり、運送会社のサイトから追跡してみると、札幌の配送センターまでは来たことになっているが、住所不明で持ち帰ったとなっている。
あれ?住所不明?オークションサイトから間違った住所が連絡されたのかな?
こちらとしてはいつもの住所を連絡したつもりだったんだけどなぁ・・・・?
それとも担当ドライバーが住所を知らなかったとか?(これは考え難いけど)
もしかして宛名を手書きで書いていて書き間違った?
なにが原因にせよショップの方で調査をして対応してくれるとのことなので、こちらとしては(商品が手に入るのが遅くなるのを我慢すれば)ショップからの連絡を待てば良いことになる。
なんにせよショップの方では速やかに対応してくれていたみたいなので安心した。

←クリックしてくれると嬉しいです。

やっぱり雨かぁ

札幌は昨夜遅くから風が強くなっていたなぁと思っていたが、今朝起きてみると風は幾分弱まってはいるが、予報どおりに雨が降っている。
気温は6時現在で6.6度と昨日に比べると3度ほど高く、この時期としては平均的なところか。
ただ最高気温の予想は11度と平年に比べると少々低め。
今日は帯広に行く予定だが、途中は概ね雨の予報が出ているので、道中の殆どは雨か雪の中を運転することになりそうだ。
特に道東道の占冠から十勝清水の間は霧が出ることも多く不安だ。
この区間(というか道東道のほぼ全線)は片側1車線なので、天候が悪くなるとペースが遅い車が多くなり追越が出来ないので、到着が遅れることが多い。

COSTCOの無料ショッピング体験(会費不要)が出来るらしいので、行く途中でよってみるつもり、、、
だったけど、チラシを良く見ると住所や名前を記入する欄があり、「身分証明書が必要です」だの「手続きが必要です」だの面倒なことが*小さい字で*書いてあり、さらに買い物をすると通常料金に5%上乗せ(会員になれば返金)するとも書いてあるから、やめようかな?
面倒な手続きをしてまで買い物をするつもりは無いし、近くの三井アウトレットパークのほうが入って楽しいからそっちに行こうかな?(笑)
大体、一度入って気に入って会員になる手続きをする時に個人情報の提供が必要というなら判るけど、会員になるか決めてもいない人からこうやって個人情報を収集する態度が気に入らないな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

FMV-S8200のCPUを交換した

昨日FMV-S8200のCPUがmicro-PGAだと教えていただいたので、再度今晩CPUの交換にチャレンジした。
前回はマザーボードを覆うように付いているサーマルプレート(?)が外せずに断念したが、今回はなんとか外すことが出来たので、ようやくCPU周りと対面することが出来た。
CPUのパッケージは教えていただいたようにmicro-PGAで、ソケットに装着されていたので、取り付けられていたCeleron-M 350(1.3GHz)を外して手持ちのPentium-M 735(1.7GHz)に交換した。
動作チェックをするためには組み立てなければならないが、それには約30本のビスを分解時とは反対の順序で締めなければならず少々面倒だった。
なんとか組み立てが終わり電源SWを押すと通常通りに電源が入り、BIOSの設定画面にも入る事が出来たので、BIOS画面で確認するとCPUを正しく認識していることが確認できた。
Pentium-MはSpeedStepに対応しているので、BIOSの設定画面でSpeedStepの有効/無効を設定することが可能になっていた。
また電源投入直後の画面にもPentium-Mのロゴマークが表示されるようになった(Celeron-Mの時はCeleron-Mのロゴだった)。
WindowsXPのシステムのプロパティでもCPUはPentium-Mの1.7GHzとして認識されており、問題なく動作することが確認できた。
心配なのは排熱の問題だが、高負荷をかけるとCPUファンの回転が速くなるので一応はなんとかなりそうだ。

システムのプロパティ

システムのプロパティ。CPUがPentium-Mと認識されている(動作クロックはおかしいが)

CPU-Z

CPU-Zの画面。きちんとDothanコアのPentium-Mと表示されている。この時は負荷をかけていたので動作クロックも最高の1.7GHzと表示されている。

低負荷時のCPU-Zの画面。負荷が低くSpeedStepを有効にしてあるので動作クロックが600MHzと表示されている。

←クリックしてくれると嬉しいです。

明日は帯広

明日と明後日は休みなので、帯広に行ってくる予定。
天気が心配だったが案の定この週末は荒れるという予報が出ていて、帯広のある十勝地方に至っては明日の朝方には雪の予報が出ている。
ということは山間部は昼間でも雪になる可能性が高いということで、道東道のトマム-十勝清水間の山の中では雪に遭う可能性があるということだ。
まぁ、例年大型連休まではタイヤ交換をせずにスタッドレスタイヤのままなので、多少の雪なら問題は無いが、それでも晴れているほうが走りやすいことには変わりない。

帯広に着いたら茶来居のおそばをいただいて来ようかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

未だに連絡が来ないよー

オークションで落札した商品の出品業者からの連絡が未だに来ない。
#迷惑メールに振り分けられているかもチェックしたが、そんなことは無かった。
もしかして落札情報をなくしてしまったとかでは無いだろうなぁ。
ショップの経営者のブログは毎日更新されているので、事故等で対応が出来ない訳では無さそうなので一安心だが、何故に連絡をくれないのだろうか?
それほど高価な商品では無いから後回しにされているのだろうか?
まぁたいした金額の取引では無いけれど、一度も連絡を寄越さないというのはショップとして感心できない。
このままだとこのショップとは今後は取引しないことになりそうだなぁ、、、、、

とりあえずこちらからショップには連絡したが、それに対する返答は来るのだろうか?
月曜日までは返答を待つけど、月曜中に返答が無ければオークションの主催者に連絡せざるを得ないかなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

型番が違ったぁーーーーーー!

先日注文したUPSの交換用バッテリーが届いたので、早速交換をしに行った。
届いていた箱からバッテリーを取り出し、念のためUPS本体の型番を見るとなんということか、型番が違っていて折角頼んだバッテリーが入らない(爆)。
「ええっ!なんでっ!!?」と思ったが考えても始まらないので対応策を考えた。
一つは即座に対応するバッテリーを注文しなおすことだが、型番が違うのはこちらのミスなので、新規の注文になり上司の決済を取り直さなくてはならないし、第一時間がかかってしまう。
もう一つの解決策はUPSそのものを交換してしまうことで、ちょうど頼んだバッテリーが使えるUPSがあったので、それと交換することにした。
それにしても記録していた型番が違っていたとはなんというケアレスミス、、、、、、
まぁ、頼んだ商品を無駄にしなくて良かったよ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

micro-PGAらしい

ちょっと以前に書いた記事「FMV-S8200のCPU」にこの機種のCPUについて
「ただCPUファン周りの配置からするとm-PGAパッケージではなくBGAパッケージっぽい感じがしたので(ソケットが無さそうに見えた)、もしそうだとするとCPUの換装は無理だということになる。」
と書いたが、実際に分解した方がコメントを下さり、そのコメントによると私が書いたようなBGAではなく、micro-PGAだとのこと。
とすると換装が可能で、手持ちのDothanコアのCPUが載せられるということになる。
普段は殆ど使っていないノートではあるが、折角載せられるCPUが手元にあるのだからその内に再度分解してCPU換装にチャレンジしてみたい。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ショップからの連絡が無いなぁ・・・・・・

今週の月曜(4/18)の夜に落札したThinkPad T60の無線LANカードに関しての連絡が今日(4/21)になっても未だにショップから来ていない。
まぁ落札したのが夜間なので、ショップ側で落札及び入金を確認したのは翌19日だとは思うが、それでも丸二日なにも連絡が来ないことになる。
ショップ側で私が落札したことや、送付先に関する情報は確認済みらしいので、単なる連絡漏れだとは思うが、明日になっても連絡が無ければこちらから確認の連絡を入れてみようかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

もうじき第一陣のアーティスト発表だなぁ

今年のRising Sun Rock Festival 2011の第1弾アーティストが発表になる来週の月曜日(4/25)の12:00が迫ってきた。
今年は3月に東日本大震災があったけど、どれだけのアーティストが参加してくれるのか楽しみだ。
既に仲間内でテントサイトチケット3枚を確保しているが、昨年までに比べると参加者が少なくなる予定なので、スペース的にかなり余裕がありそうだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

RADEON HD6000シリーズの下位モデルがようやく出てきた

SapphireからAMD(旧ATI)のグラフィックチップ「RADEON HD 6000」シリーズの下位モデルにあたる、「RADEON HD 6670」「同 6570」「同 6450」を搭載したビデオカードが発売された。
同シリーズは今まで6700系以上の高性能モデルしか発売されておらず、今回ようやく下位モデルが出てきたことになる。
ハイエンドまでは要らないけどそこそこの物が欲しい人には朗報だろう。
価格も6450搭載製品の五千円台から6670搭載製品の1万円強と上位モデルに比べるとかなり安価で買いやすい。
また最下位モデルに当る6450搭載モデルの内、搭載メモリがDDR3の製品がファンレス構成になっているのも嬉しいかも。
私自身も今使っている「RADEON HD 4670(VRAM DDR3 512M)」から買い換えたくなってきた。

実際、ゲームをするわけでは無いから3D性能はそれほど要らないんだよなぁ、、、、、、(それならオンボードの785G内蔵でも可なのでは?)

←クリックしてくれると嬉しいです。