T42に足りないパーツは?と・・・・・・

家には動かないThinkPad T42が一台あるけど、足りないパーツを組み込めば動くかもしれない。
もともとファンユニットが欲しくてBIOSパスワードがかかったままの個体を手に入れたもので、現在足りないパーツは次の通り。
・システムボード
・ファンユニット
・HDDマウンタ&HDDカバー
・キーボード(キー抜けが数個あるため)
、、、、と、後は・・・・・・・・?
と考えてみると、どうもこれだけのような気がする。
メモリは手持ちのDDR-SODIMMが使えるし、HDDも余っているのがある。
LCDユニットもSXGA+のが余っているし、無線LANカードもあるので、上記のパーツさえ揃えばまた1台T42を復活させることが出来そうだ。

と、こういうふうにジャンクが集まって来て溜まるんだよなぁ(爆)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

時計が合わない

私は電波時計を使っているが、2011/03/11の東日本大震災以来自動での時刻較正が出来なくなっている。
そのため示される時刻が狂ってきている。
これは東日本の標準電波を発信している福島県の「おおたかどや山標準電波送信所(北緯 37度22分21秒、東経 140度50分56秒)」が東電福島第一原発の20Km圏内にあり、避難指示が出ていて停波している(電波を出していない)ため。
私の時計は東日本向けの40KHzと西日本向けの60KHzの両方の周波数に対応しているが、西日本向けの発信局である「はがね山標準電波送信所」が佐賀県と福岡県の県境という札幌から1440Kmも離れた所にあるので、そこからの標準電波を受信することは困難だ。
以前使っていた電波時計は西日本エリア専用のものであるにも関わらず、月に数度は受信できていたのに比べると今の時計は多少なりとも感度が低いのかもしれない。

#調べて見ると、札幌では16時~18時頃と20時以降にかけて電界強度が上がるみたいなので、その時間帯に受信できるか試してみよう。

こんなところにも震災(というか原発事故)の影響が出ているなんてねぇ、、、、、

おおたかどや山標準電波送信所はこの辺り。右下の海岸線に見える大きな堤防のところに福島第一原発がある。

大きな地図で見る

←クリックしてくれると嬉しいです。

T60のファンユニット(サーマルデバイスおよびファン)

ThinkPad T60にはCoreSoloからCore2DuoのT7000シリーズを搭載したモデルまでがあり、細かい型式が沢山ある。
大雑把に分類するとディスプレイのサイズが14インチのモデルと15インチのモデルがあり、さらにグラフィックチップがチップセット(945GM)内蔵のモデルとRADEON X1300orX1400が搭載されているモデルで別れる。
当然使われているパーツも多岐にわたり、タイトルに書いたファンユニットも4種類がある。
大きく分けるとグラフィックチップが別になっているかチップセット内蔵のものかで形が違い、さらにそれぞれ2種類あるので合計で4種類になる。
単純に考えると2種類で済みそうなものなのだが、何故かそれぞれ2種類あり、パーツリストで調べてみるとCPUがCoreSoloもしくはCoreDuoのモデルと、Core2Duoのモデルで違うファンユニットが使われている。
ヤフオクに”15インチモデル用”として出品されているファンユニットがあったが、15インチモデルと14インチモデルでファンユニットが異なるわけでは無いので、この表記は正しくないと言える。
出品されていたファンユニットのFRU.Noは「41W6406」で、これはCore2Duo搭載でグラフィックチップがチップセット内蔵のモデル用で、特に15インチモデル専用では無く14インチモデルでも使われている。
出品者のショップがこのファンユニットを取り外したのがたまたま15インチモデルだったので、15インチモデル用としたのかもしれないが、保守マニュアルを見ればすぐに判るのでもう少し調べてくれるとありがたいなぁ。
でもまぁ、こんなパーツをオークションで探す人はこれくらい自分で調べるだろうから、実質的に問題は無いのかもしれないな。
つーか、ショップの書くことを鵜呑みにして自分で調べない人は自分でパーツ交換するには止めたほうが良いと思う。
せっかくIBM(Lenovo)が保守マニュアルを公開してくれているのだから、それを活かさない手は無いと思うよ。

ちなみにウチのT60(1951-BJ2)に入っていたファンユニットは「41V9931」で、これはCoreSoloもしくはCoreDuo搭載のモデルでのみ使われているものだった。

←クリックしてくれると嬉しいです。