More from: 北海道

珈琲豆を買ってきた。

今日は希望通り石狩(旧厚田村)の天海珈琲まで行って豆を買って来た。
自宅からは約40Kmほどあるのだけれど、途中は渋滞も無くスムースに走れたので1時間程度で到着。
と、ここまでは順調だったのだけど、好天だったせいかお店が今までに無く混んでいて、車をお店の前の駐車スペースに停めることが出来なかった(こんなことは初めて)。
店内に入ってみると空きテーブルが一つしかないほど繁盛していて、店主の藤原さんを始めとしたスタッフの方々が忙しそうに立ち働いていらっしゃった。
座って他のお客さんを観察していると始めてのお客さんが多かったようなので、なにかで読んだかして来店したのだろうか?
ただいつもよりはお客さんの回転が良く、満席になることが無かったのはお店にとってありがたかったかも。

忙しそうだったので座ってすぐに珈琲と豆を注文(いつもは飲んだ後に豆を注文している)して、本棚から借りてきた本を読みながら美味しく頂いた。
いつもなら2~3時間は居座って(汗)お話とかをさせて頂くのだけど、今日は混んでいたので早めに出て来て、藤原さんとの会話も帰りしなに少しだけだった。

今日買って来た豆は深入れをしたほうが美味しいとのことなので、自宅ではどうやって淹れようかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

珈琲を買いに行きたい。

先週の日曜日に石狩(旧厚田村)の天海珈琲に行ってきたけど、その時は飲んできただけで豆を買って来なかった。
実は昨日豆を買いに行こうとしたのだが、石狩街道に入ってから時計を見ると閉店まで1時間も無いことに気付いて行くのを諦めた。
折角車にガソリンを入れていたんだけどなぁ・・・・・・
なので今日は天気も良いしドライブがてら行って来ようと思っているがどうなるか?
今日の天気だと窓から見る日本海が綺麗だろうなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

石狩の天海珈琲

札幌の隣の石狩市の旧厚田区(旧厚田村)の国道沿いに「天海珈琲」というカフェ&ギャラリーがある。
夏の間は天気が良い日没時に行くときれいな夕日を観ることの出来る絶好のロケーションなのだが、反対に冬は悪天候に見舞われると地元の人でも敬遠するような場所だ。
そのため冬季間はカフェとギャラリーの営業はせずに珈琲豆の通信販売と創作活動に専念している(と御主人は仰っていた)。
今年も冬が終わったのでそろそろ営業しているかな?と思って調べてみると、3/30から今年の営業が始まっているようなので、今日はこれからお邪魔して美味しい珈琲を頂いて来ようと思っている。
天気はこれから少々下り坂になると予報が出ているけど、まぁなんとかなるでしょう。

あぁ~、久々に美味しい珈琲がいただけるなぁ(じゅる)。

その近くの「ラ・カンパネッラ」は4/29からの営業とのことで、今日はまだやっておらず少々残念だ。


大きな地図で見る

←クリックしてくれると嬉しいです。

雪が無くなった(ことになった)

昨夜中に雪が無くなる(積雪が0cmになる)かと思っていたが、意外と気温が下がったのに加えて新たに雪が降ったので、札幌の積雪が0cmになったのは今日になってからとなった。
11時には2cmだった積雪が12時には0cmとなり、このまま行けば今シーズンの雪の終日は今日ということになりそうだ。
ただ0cmになってからも夕方近くには雨が雪にかわって降っていたので、高いところや峠とかでは積雪が増えているかも?

札幌では0cmになったけど、北海道で最も積雪が多い幌加内町の朱鞠内では今日も雪が降り20時時点の積雪が192cmとまだまだ多い。

←クリックしてくれると嬉しいです。

雨だ・・・・・・・

帯広では予報通り昨夜から雨が降り始め、夜半にはけっこう強い降りとなった。
今日(4/7)に入ってから8時までの雨量は22mmを記録している。
風も強くなってきていて十勝北部と中部の全域には暴風警報が出ているほど。
天気図をみるとかなり発達した低気圧が北海道に接近中で、このままだと帰る頃には風雨が強まる見込み。
うーん、高速が通行止めにならなければ良いなぁ、、、、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

RSRテントサイトチケットを申し込んだ

今年のRSRのテントサイトチケットの先行申し込みは3/1から始まっていたが、今日になってようやく申し込んだ。
今年は家庭の事情で参加出来るかどうか不明で、参加出来たとしても人数が不透明なので申し込むのが遅くなってしまった。
結局いつもは2枚申し込んでいる入場券を1枚だけにして申し込みを済ませた。
出来れば今年も参加したいが、どうなるかなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日も夕張行きは諦めた

札幌は昨日に続いて雪が(それも結構激しく)降っているので、夕張行きを諦めた。
折角行くのだったら車窓からの眺めも楽しみたいところだけど、この雪では何も観る事は出来無さそうだ。
さらに今日(3/10)9時現在JR北海道の函館線の一部区間では特急列車(スーパーカムイ)の一部が全線で運休(間引き運転)となっていたりする。
今のところ石勝線は通常通りに運行しているみたいだけど、雪が激しくなると止まってしまう可能性もあるし・・・・・
なので、夕張に行くのはまた今度機会を見てということにするつもり。

←クリックしてくれると嬉しいです。

夕張行き

週末にちょっと夕張まで行ってみようかな?と思ってダイヤを調べてみた。
夕張まではあまり列車の本数が無いので選択肢が少なく、札幌駅を9時30分に出る普通列車で千歳まで行き、千歳を10時31分に出る普通列車で新夕張まで行き、新夕張11時56分発の夕張行きに乗れば12時22分に夕張に着く。

帰りは折り返しの12時30分発の千歳行きに乗り、13時58分に南千歳で降りて14時7分初の小樽行き快速エアポート141号に乗れば14時40分に札幌に帰り着くことが出来る。

行きは乗換え2回だが帰りは1回で済む。

うーん、でもこれだとちょっとつまらないかなぁ?夕張でもう少し時間を取るとか、折角なので新千歳空港で飛行機を見てくるとか出来そうだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今は穏やかなんだけど・・・・・・

今日の札幌は朝から穏やかで気温も高め。
11時現在の気温は平年を3度近く上回るプラスの5.3度。
予想最高気温はプラスの6度となっている。
ところがこの穏やかな天気は昼過ぎ頃までで、夕方からは雪が降り出して風も強まり、夜には吹雪になるという予報が出ている。
この荒れた天気は明日の夕方まで続き、さらには明後日も荒れるという予報が出ている。
折角の週末なので土日のどちらかで久々にJR北海道の「一日散歩きっぷ」を使って夕張まで乗ってこようかと思っていたけど、やめておいたほうが無難かな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

今週は暖かくなるらしい

週末は雪と風がひどかった札幌だけど、週間予報を見ると明日以降は暖かくなるらしい。
予想最高気温は3度、5度、6度、6度、5度、1度となっている。
天気も金曜日(3/8)に雨、日曜日(3/10)に雪が多少降る可能性があるが、あとは大体良い天気になるらしい。
もちろんこの予報が全て当るとは思わないけど、それでも悪い予報よりを見るよりは気分が良い。
北海道で3月はまだまだ雪の季節だけど、気温は上がって行くので晴れ間があると一気に雪が減るので春が近付いた気分になれる。
とはいえ、今日時点での積雪は平年より40cm以上多い118cmなので、雪融けを実感できるのはまだ先に事になりそうだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。