ハロゲンとLEDの比較

下の写真は先日バルブを交換した車のヘッドライト。

左が交換前のハロゲンバルブ、右が今回交換したLEDのバルブ(ポジションランプは両方ともLEDに交換済み)。
写真で見ても色と明るさが全然違うのが判るなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日も夏日

今日の札幌は雲が多く雨も降ったが気温も上がった。
最高気温は10:10に観測した25.0度で昨日に続いて今月3回目の夏日となった。
午後になると気温は一旦下がったものの、その後に再度上昇し24度前後だった。
16時を回って23度を下回り21度台までさがっているが、これでも平年の最高気温並みで今日もこの時期としては暑い日だったな。
ビールが旨そう(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

パナの「GX7」が入っていた!

市内の中古カメラショップにPanasonicのマイクロフォーサーズ(MFT)カメラ「DMC-GX7」が入荷していた。
入荷したのは一昨日のようだが、今日見つけた時には既に売れていたorz。
パナのMFTのボディの中で一番気になっているカメラだけにちょっと惜しかったな(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

また気温が上がってきた

札幌は昼前に雨雲が上空を通過して一時的に雨が降り、25度まで上がった気温も正午過ぎには22度を下回るまで下がった。
雨雲が東に抜けて再び陽射しも出て来たためか、気温が24度近くまで上がって暑くなってきている。
予報では夕方までまた雨が降るとなっているが、雨雲レーダーを見ると近くには雨雲は無いようなので、しばらくは降らないかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

2玉35万円

昨日のニュースで共和町の名物「らいでんスイカ」の出荷が始まったと言っていた。
今年のスイカは糖度が高く(12%超えだとか)てとても甘くて美味しいそうだ。

その初セリが今日札幌中央卸売市場で行われ、注目された初値がタイトルの”2玉35万円”。
これは去年と同じで史上最高値。
あくまでも卸売りの価格なので、店頭でいくらになるかは判らないが、これは”ご祝儀価格”。
競り落とした市内のスーパーが店頭で販売するかどうかも判らないな。

それにしても今年もスイカの時期かぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

雨雲は東へ抜けたようだ

札幌市内中心部に11時前から雨を降らせた雨雲はどうやら東に抜けたようだ。
昼過ぎには外に出なければならなかったので心配だったが、この分なら傘無しでも大丈夫そうだな(汗)。
10時過ぎに25度まで上がって夏日となった気温も下がってきているので、暑さ対策も必要なさそうだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ついにヒロインの名前まで出て来たかぁ・・・

先日発売された川原礫氏作の人気シリーズ「ソードアートオンライン」の最新第28巻を読み始めた。
まだ半分少々しか読んでいない(三つの世界の話が並行して進むので読み難い)が、不意を突かれて驚いたこともある。
時系列的にこの作品の後の時代が舞台となるもう一つのシリーズ「アクセル・ワールド」の話につながる内容が少し前から出て来ていたが、今作では「アクセル・ワールド」のヒロインとその姉の名前(アバター名だが)がいきなり出て来て驚いた。
既にヒロイン姉妹の母親の実家の名前は出て来ていたので、つながりがあることは確実だったけど、二人のアバター名がコールサインとして使われているとは予想外だった。
「アクセル・ワールド」がクライマックスに近付いているということなので、今後もいろいろと明かされていくのだろうな。
あれ?もしかすると少し前に出てきた新キャラ「神邑 樒」がエテルナ女から転校してきたわけだし、彼女が黒羽家に嫁いで二人のお母さんになったのかな???(汗)
つか、「ユナイタル・リング」そのものがカムラで作られてAA/BB/CC/DDの原型になったとか???

←クリックしてくれると嬉しいです。

降ってきた

札幌市内中心部では11時近くに雨が降り出してきた。
慌てて雨雲レーダーの画像を見ると西のほうの一部では激しく降っている様だが、市内中心部ではそれほど強くは降っていない。
予報通りということだけど、今日は傘を持たずに出てしまったんだよなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

Nikonが6/17の「Z6 III」発表を予告

Nikonが公式Youtubeチャンネルで「Z6III」のティザー動画を公開した。
そこには6/17 21:00という発表日が明示されている。
いろいろと噂になっていた「Z6III」がようやく発表されることになったわけだ。
”あの”ペンタ部(Z7も同様)のデザインがダサくていやだったけど、どんな風に処理されているのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。