昨夜からいじり始めたThinkPad X390。
昨夜から今朝にかけてWindows10Proを22H2にアップデートした。
今夜はそこからWindows11Proに入れ替えるべくインストールデータ入りのSDカードをリーダー経由で接続してsetup.exeを起動。
SDカードの読み込みが遅いこともあって1時間ほどかかってインストール終了。
再起動後にセットアップの最終段階が終わって無事に11が起動した。
あとはいつもの環境に合わせてのカスタマイズかな。
大谷、明日は古巣相手
米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は明日から地元で古巣のエンゼルス戦。
ア・リーグのチームで唯一本塁打を打っていないのは昨年まで在籍し対戦の無かったエンゼルスのみ。
明日からの二連戦で”恩返し”の一発が見られるか?
今週はSpanish Grand Prix
自動車レースのF1 GPは今週末にRound 10 Spanish Grand Prixが行われる。
2週前のCanadian Grand Prixで今季6勝目を挙げたMax Verstappenの連勝なのか、Ferrari勢やMacLaren勢の巻き返しがあるのか?
いろんなチームがアップデートを持ち込んでいるようなので勢力図がどうなるのか?
ヨーロッパラウンドを占うレースになるのは間違いなさそうだな。
降らないなぁ
今日の札幌は午後から夕方にかけて雨が降るという予報が出ていた。
ところが午後になっても雨雲はやって来ず、反対に晴れてきて気温も上がっている。
ここまではっきりと予報が外れることってあるんだねぇ・・・
激安「D800」が入っていた
市内の中古カメラショップにNikonのデジタル一眼レフ「D800」が入荷していた。
価格が滅茶苦茶安かったためか、今日入荷なのに既に完売。
そりゃぁこの機種が2万円なら飛びつくよなぁ・・・・・
問題はショット数が45万を超えているという点で、いつシャッターが駄目になってもおかしくないというところか。
メーカーによる修理受付も終わっているが、どちらにしても札幌にはNikonのサービスセンターが無く一般の業者に依頼することになるから大丈夫なのかな?(部品はあるのだろうか?)
今日は夏日
今日の札幌は気温が上がり、10時前には早くも25度を超えて今月8回目の夏日となり、六月の夏日回数が平年値(7.2回)を上回った。
13時までの最高気温は26.6度で平年より3度以上高く七月下旬並みの暑さとなった。
それでも風があるので、日陰ではそれほど暑くは感じなかったな。
明日(6/22)から”お買い物マラソン”
楽天市場では明日6/22の20時からお買い物マラソンを開催する。
ちょうど買おうと思っていたものがあったので注文しようとしたが、1,000円以上の商品は明日の20時以降に注文した方が得だと思い待つことにした(汗)。
嘘では無いけど本当でも無いよなぁ・・・
札幌市の第3セクターが運営する札幌ドームの赤字額が公表された。
道内で最大部数を誇る北海道新聞では赤字額を「5億円超」と表現したが、他社メディアでは「6億5千万円を超える」と表現。
北海道新聞の数字は嘘では無いが本当の数字とは乖離しており、報道による心理操作であると言わざるを得ない。
前年度の予想では赤字額は3億円ほどと言われており、実際にはその2倍以上にもなったのを如何にも2倍にはなっていないように思わせるのが狙いか。
こんなことやってるから”マスゴミ”って言われているということに気付いていないのかなぁ?(笑)。
”やけに狭いな?”と思ったら
先日届いた中古のThinkPad X390を昨夜初期セットアップした。
OS(Windows10Pro)が起動してまず感じたのが「やけに画面が狭い」ということ。
画面サイズは13.3型なのでThinkPad X1 Carbonの14.1型より狭いのは当たり前なのだけど、解像度は同じ1920*1080のフルHDで同じ。
とにかく最初のセットアップとアップデートを終わらせるのが先決でそのまま進め、今朝になってアップデートがひとまず終わっていたのでチェックしたら、フォントサイズが150%になっていた(汗)。
すぐに100%に変更したところ見慣れた画面になったので一安心。
老眼や弱視で細かい文字が読み難い人には150%くらいがありがたいのだろうな。
大谷が先頭打者本塁打!
米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は敵地でのロッキーズ戦に1番DHで先発出場。
初回の第1打席で今季第21号のソロ本塁打を放ち、オズナを抜いてリーグ単独トップに躍り出た。
またこれで自己最長タイの5試合連続打点となり、さらにMLB通算安打数が775本となって日本人メジャーリーガーでは単独3位となった。
今日の安打はこの1本だけで5試合連続のマルチ安打とはならなかったが、チームは5-3で勝ちこの4ゲームシリーズを3勝1敗で勝ち越した。
大谷は初回の本塁打の後の打席では四球-三振-中飛-申告敬遠で3打数1安打1打点2四球の成績で、打率を.318、OPSを1.006に上げている。