イベントは明日の12:59まで(FGO)

スマートフォンゲームの「Fate Grand/Order」の復刻版水着イベントの開催は明日の12:59までとなっている。
最も進めている3rdアカウントでもまだクリア出来ていない(最後の欠片まであと少し)ので、他のアカウントでのクリアは無理そうだな(1st/2ndアカウントでは初回開催時にクリア済み)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日もヴィクトリーセール

楽天市場でも今日も”ヴィクトリーセール”を開催中。
しかもスーパーセールも開催中で二重にポイントが付いてお得に買い物が出来る。
と言っても、買うつもりの物は概ね注文してしまったので、今日は頼むものが無いなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今週末はCanadian Grand Prix

自動車レースのF1 GPは欧州から大西洋を渡って今週末はRound 9 Canadian Grand Prixが開催される。
前RoundのMonacoではFerrariのCharles Leclercが初の母国優勝を果たし、同僚のSainz及びMacLarenの2台でトップ4を独占した。
これはオーバーテイクが難しいMonacoならではの事情もあるが、昨年無敵の速さを見せたRed Bull勢に他のチームが追い付いてきているのも大きな要因だと思う。
レースが開かれるCircuit de Gilles-Villeneuveは通常のサーキットで長いストレートの後に低速のコーナー(シケインかヘアピンしかない)がある反面高速コーナーが無く典型的なストップ&ゴーレイアウトとなっている。
持ち込まれるタイヤは最も柔らかいレンジのC3-C5コンパウンド。
オーバーテイクポイントが複数あるので、Monacoのように一度前に出たら抜かれないということは無い。
各チームのマシンセッティングと戦略が決勝でどう出るか?
Max Verstappenの逆襲があるのか?それとも速さを得たFerrariやMacLarenがRed Bullからトップの座を奪うのか?
Canadian Grand Prixは日本時間6/8 2:30からのフリー走行(FP1)で幕を開ける。

←クリックしてくれると嬉しいです。

大谷がマルチ安打もチームは大敗

米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は敵地でのパイレーツ戦に2番DHで先発出場。
第2打席で5試合ぶりとなる今季第15号の本塁打を放ち、続く第3打席でも真ん中高め98mil/hの球を引っ張り二塁手の右を抜ける右翼前安打を放ち本塁打同様5試合ぶりのマルチ安打とした。
試合はドジャースが二回に大量7失点し追い上げるも6-10で敗れ連敗となった。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ようやく予約出来た

川原礫氏作の人気シリーズ「ソードアートオンライン」の最新刊「ソードアート・オンライン28 ユナイタル・リングVII」が私の利用しているオンライン書店でようやく予約可能になっていた。
発売日が明日6/7で、一ヶ月ほど前に予告された紙の書籍は予約可能になっていたが、電子版は書店サイトで検索してもいつも通りなかなか表示されず予約が出来なかった。
楽天Kobo等の他サイトでは既に予約可能になっていたのだけど、何故毎回このサイトは前日か前々日にならないと予約できないのだろう?
そろそろ楽天辺りに乗り換えようかなぁ?(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

パナソニックが「LUMIX GH7」を正式に発表

パナソニックが噂になっていたマイクロフォーサーズ(MFT)のフラッグシップ機「LUMIX GH7」を日本時間の今朝正式に発表した。
事前に流れた噂通り動画機能をかなり強化したモデルで、センサーも前モデルの「LUMIX GH6」と画素数は同じながらも機能強化された新開発の物とのこと。
価格も噂通りの2,199.99ドルで、国内価格はオープンとなっている。

静止画メインの私としては購入理由が無く物欲を刺激されることは全く無いが、パナソニックがフルサイズ(Lマウント)だけでなくMFTの新フラッグシップを出したということには意義があると感じている。
出来ることなら小型軽量でレンジファインダータイプの新モデルも期待したいが、利幅の小さい小型モデルは難しいんだろうな・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

「STARLINER」の打ち上げ成功

米NASAとULAは有人宇宙船「STARLINER」の有人試験飛行(CFT)の打ち上げが成功し、地球周回軌道に乗ったことを発表した。
これまで無人試験飛行は成功していたが、有人での試験飛行は初めてで機材の不調等で延期が繰り返されていた。
今回(日本時間の昨夜遅く)の打ち上げが成功して良かったと思う。
ISSへのドッキングは日本時間の明日未明(6/7 1:15頃)を予定しているとのこと。

←クリックしてくれると嬉しいです。

大谷の六月が始まったようだ

米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は敵地PNCパークでのパイレーツ戦に2番DHで先発出場中。
初回の第1打席は相手ルーキーのポール・スキーンズに対し3球全て100マイル超の4シームに空振りをしての三球三振に倒れた。
7点をリードされた三回の第2打席ではフルカウントから真ん中高めに来た100.1mil/hの4シームを捉えバックスクリーンに放り込んだ。
これが今季第15号の本塁打で2021年、2023年に月間MVPを獲得したように得意とする六月の始まりの一発となった。
PNCパークでの本塁打は初めてで、自己の持つ日本人プレイヤー最多記録を更新する27球場目となった。

←クリックしてくれると嬉しいです。

大谷は今日も2番DHで先発メンバー入り。

米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は敵地でのパイレーツ戦に2番DHで先発メンバー入り。
昨日は相手投手陣に無得点に抑えられたドジャース打線だが大谷は1安打を放っている。
今日の相手の先発投手Paul Skenesは昨年のドラフト全体1位で指名された注目のルーキー。
既に4試合に先発登板し2勝を挙げている。
初登板ではチーム史上最速の101.9mil(約164.0Km)/hを記録した”怪物”。
このPaul Skenes相手にドジャース打線がどう打ち崩すか、大谷のPNCパークでの初本塁打も併せて期待したい。

←クリックしてくれると嬉しいです。