大谷は2試合ぶりの無安打、チームも敗戦

米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は地元でのロイヤルズ戦に2番DHで先発出場。
4打席3打数無安打1四球で2試合ぶりの無安打に終わり、チームも逆転負けを喫している。
先発登板の山本由伸に至っては二回表の登板後に緊急降板し、その後チームから”上腕三頭筋の張り”と発表され、故障者リストに入る可能性が高いとされた。
うーん、ドジャースがいまいち波に乗り切れていない感じだなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

”静止画機能は要らない”って・・・(呆)

間もなく(明日6/17)発表になると言われるNikonのミラーレス一眼「Z6 III」のスペックと予想価格が出てきた。
それによると動画機能がなかなか凄そうとのことで、カメラ関連の情報サイトでは「静止画機能は要らないからメカシャッターレスに」という意見もあった。
ちょっと待て、静止画機能をオミットするのだったら異なるラインの製品になり、「Z6」シリーズでは無くなるだろう。
確かにNikonは動画用カメラメーカーのREDを買収したから、そっち方面の製品が出てくることは当然考えられるが、それなら新しいラインアップになるだろうし、過去にリークした「Z6 III」に関する噂でも静止画メインであることは疑いようがない。
この意見を書いた人は考え方がちょっと極端すぎるな(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

イベントクリア(FGO)

スマートフォンゲームの「Fate/Grand Order」の復刻版イベントをクリアした。
クリアしたのは前回開催時に未クリアだった3rdアカウントで、配布サーヴァントの「セタンタ」を正式に加入させることが出来た。
開催期間は2週間近く残っているので、宝具Lvアップ用獲得に時間をかけられそうだ。
他のアカウントでも始めようかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

雲が切れた

日中は雨が降っていたが、日没後の西の空は雲が切れて青空と高空の雲が見えてきた。
予報では夜の始めまで雨となっているが、この分だと今夜は雨の心配は無さそうだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日は”ゴロ谷”か?

米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は地元でのロイヤルズ戦に2番DHで先発出場中。
第1打席ではベッツを一塁に置き二塁へのゴロで併殺打、2打席目と3打席目も一塁ゴロと二塁ゴロに終わり今日は”ゴロ谷”となっている。
七回の第4打席では四球を選んでこの試合初めて出塁したが後続が倒れて得点にはつながらなかった。

←クリックしてくれると嬉しいです。

降ってきた

札幌では雷の音が聞こえなくなったと思っていたら、10時前頃から雨が降ってきた。
予報では午後からだったけど、それより早く雨雲が上空に入ってきたようだ。
それでも空はそれほど暗くなっていないので、雨の量も多くなくほどなくやみそうな感じだな。
気温も下がって来て降り出す前の9時前には22.4度だった気温がそれ以上上がらず、22度前後で推移し10時過ぎには22度を下回った。
雨がやんだら少し上がるのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

雷!

札幌では9時過ぎころから雷の音が聞こえ始めた。
西の方から聞こえてきたので、西の方には雷雲があるようだ。
10時前には聞こえなくなっていたので、雷雲は西の方を通って北へ抜けたらしい。
夜だったら雷の放電が見えていたかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

オフィシャルグッズの申し込みは明日から(RSR2024)

今年のRSRのオフィシャルグッズのラインアップが先日発表された。
いつもは買わないんだけど、今年はTシャツが欲しくなっているので事前通信販売に申し込むかも?
公式サイトでの申し込みは明日7/16の正午から7/1の24時までとなっている。

←クリックしてくれると嬉しいです。

火に油を注いだ?

先だってパナソニックが新製品の「LUMIX S9」の商品ページに全く違う機種で撮影した画像を掲載していた件で、親会社のパナソニックHDの副社長が出したコメントを新聞社のサイトが掲載した。
そこには他人事としての発言ともとれる「反省していると思います」という言葉が掲載されている。
ここだけ読むと本当に他人事として取れているように見え、ネット上ではこの問題が再燃している。
ところが、この発言をしたのは関西経済同友会の記者会見で、同社の副社長としてではなく同会の代表幹事として答えたもの。
なので、ある意味”他人事”なのは確かだと考えても良いと思う。
とは言え、自社の子会社の中でも中核となる会社の問題を他人事扱いするような発言は”火に油を注いでいる”と捉えられても仕方が無いような気もするなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。