Eye-Fiカードをデジカメに入れてみた

今日の昼に買って来た「“カワイイ”をシェアする写真術」の付録のEye-Fiカードをデジカメに入れてみた。
もちろんその前にAndroid端末(docomoのSH-06D)に専用アプリをインストールしてアカウントを作成し、カード固有のキーを登録して端末側の準備は終わらせた。
その後で現在使用中のSDHCカードに残っている写真データをEye-Fiカードにコピーしてからデジカメ(CasioのEX-H15)に入れた。
入れただけではEye-Fiが有効にならないので、カメラの設定メニューからEye-Fi通信を有効にすると、ほどなくしてカード内の画像ファイルが端末に送信され始めた。
とりあえずファイルの転送が終わるのを待っているが、1,000枚以上あるのでかなり時間がかかりそう。
選択したファイルのみの転送が出来ないかと思ったが、アプリの設定項目にはそのような項目は無いので、未転送のファイルは全て端末側に送られる模様・・・
端末は充電器に載せて充電しながらファイルの転送が出来るのでバッテリの心配をしなくて済むけど、カメラの方は外部からの給電が出来ないのでバッテリが心配。
いくら撮影枚数1,000枚(カタログデータ上)を誇るカメラでも1,000枚の転送は無理かも?

←クリックしてくれると嬉しいです。
【広告】

2 comments to this article

  1. 千歳

    on 2014 年 2 月 27 日 at 11:35 AM -

    削除禁止マークを付けた物だけ転送という設定がありますよ!(確か…)

  2. tan

    on 2014 年 2 月 27 日 at 11:54 AM -

    >千歳さん
     アプリがdocomo専用なので汎用のEye-Fi用とは違っているみたいです・・・

コメントを残す