More from: 北広島

ファイターズ延長で競り負け連勝がストップ

プロ野球の北海道日本ハムファイターズは昨夜地元のエスコンフィールドHOKKAIDOで横浜ベイスターズと対戦。
先攻されながら2本の本塁打で追いつき、さらには相手のミスで勝ち越したものの、最終回に追いつかれ最後は延長戦で勝ち越されて3-4で競り負けた。
これでファイターズの連勝は2でストップ、リーグでの順位も阪神にサヨナラ勝ちをおさめた千葉ロッテに抜かれて3位となった。

ファイターズ先発の金村は自己最多の117球を投げ八回を2失点の力投を見せた。
味方打線が郡司と水野の2本の本塁打で追いつき、八回には相手投手のけん制がボークとなり、さらには犠打を一塁へ悪送球する間に1点を勝ち越した。
残るイニングは九回のみだったので、ここは当然抑えの田中正義が登板となったが、一死から高めに浮いた失投を右翼スタンドへ今季初の一発を浴び同点とされてしまった。
その裏のファイターズは二死から水谷がプロ入り初本塁打かと思わせるような大きな当たりを放つもスタンドには届かず左飛に終わった。
延長十回は今季20試合目の登板となる河野がマウンドに立ち、一死後に安打と犠打、それと死球で二死一二塁とされ、高目の甘い球を中堅前にはじき返されて勝ち越し点を奪われてしまう。
その裏のファイターズも先頭の郡司が安打を放ち犠打で二塁まで進めるも後続が打ち取られて試合終了。
五月のラストゲームを白星で飾ることが出来なかった。

今日からは月もかわったので心機一転、横浜戦も連勝で勝ち越しだ!

←クリックしてくれると嬉しいです。

ファイターズ、大敗でスイープならず

プロ野球の北海道日本ハムファイターズは昨夜地元のエスコンフィールドでオリックスと対戦。
勝てばカード三連勝(スイープ)だったが、序盤から大量失点し3-9で敗れ連勝は2で止まった。
ファイターズ先発の上原が初回に打者8人で3点を失うと二回にも一死から四球を挟む四連打で1点を失い満塁の状況で降板、あとを受けた鈴木も犠飛と適時打でさらに2点を失い0-6とされてしまう。
鈴木は三回と四回を相手打線を抑えるが、五回に2点本塁打を浴びて0-8とされてしまう。
ファイターズ打線も二回以降は毎回のように走者を出し、二回から七回までは得点圏まで走者を進めながら得点は五回にマルティネスが打った本塁打による3点のみ。
またも”あと一本が出ない病”に取りつかれたファイターズ打線は結局3点しか奪えず3-9で敗れ、貯金が6に減って試合の無かったソフトバンクとのゲーム差が6.5に広がった。
今日からは仙台での楽天三連戦、ソフトバンク相手に2試合で33失点を喫した楽天相手に貯金を増やして欲しい。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ファイターズがサヨナラで連勝!

プロ野球の北海道日本ハムファイターズは昨夜地元のエスコンフィールドHOKKAIDOでオリックスと対戦。
4-0から八回に同点に追いつかれ延長戦に突入するも、延長十回にこの日大活躍の田宮の犠飛で今季5試合目のサヨナラ勝ち、延長戦を制して昨日に続く連勝をもぎ取った。
一死も取れずに同点満塁弾を浴びた堀以外の投手陣は相変わらず安定していて、二番手以降の6人の中で安打を許したのは堀と最後を締めた河野のみ(四死球も無し)。
先発の福島も六回二死まで2安打2四球(他に1失策)しか許さず出した走者は5人、得点圏に走者を背負ったのは二回のみ、プロ入り初の無失点投球で勝ち投手の権利を得て生田目に後を任せてマウンドを降りた。
そのまま勝てばプロ初勝利だったが、残念ながら初勝利はお預けとなってしまった。
次回登板での初勝利を期待だな。

それにしても首位のソフトバンクとの差が縮まらない。
今月に入って出だしは3連敗だったものの、その後は五連勝し一敗を挟んでまた六連勝と15試合で11勝4敗。
貯金を大幅に増やしていて勝率も驚異の.744でファイターズとのゲーム差は6のまま。
さすがの戦力だよなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

ファイターズ、逆転で連敗ストップ!

プロ野球の北海道日本ハムファイターズは昨夜地元のエスコンフィールドでオリックスと対戦、5-4で逆転勝ちし連敗を2で止めた。
ファイターズ先発の山崎福は古巣相手に二回一死から四球を皮切りに四連打を浴びて3点を失う苦しい立ち上がり。
それでも三回から五回までは1安打無四球で抑えると、打線が三回に同点に追いつき、四回には水野の今季第2号2点本塁打で勝ち越した。
山崎福は六回に連打と犠打で一死に三塁とされた場面で降板、救援の鈴木が犠飛を打たれて1点を失うもさらに代わった矢澤が後続を断ち最少失点で切り抜けた。
その後は小刻みな継投で1安打しか許さずファイターズが5-4で逃げ切った。
中継ぎ抑えが安定しているのが今年のファイタ-ズの強みだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ファイターズ5連勝!

プロ野球の北海道日本ハムファイターズは地元のエスコンフィールドHOKKAIDOで埼玉西武と対戦。
初回に万波の第5号3点本塁打で先制すると、その後はファイターズ打線が爆発し今季最多となる19安打で大量12点を挙げて12-3で圧勝、ロッテ戦からの連勝を5に伸ばした。
先発の北山は五回を3失点で今季3勝目(1敗)、二番手以降の4投手は各1イニングを投げて合わせて2安打しか許さない盤石のリレー。
今年のファイターズは中継ぎ陣と抑えの田中正義がとても良いねぇ!
明日は試合が無く、17日(金)からは千葉でのロッテ三連戦、今度は逆スイープで連勝をさらに伸ばして欲しいね!

←クリックしてくれると嬉しいです。

ファイターズ4連勝

プロ野球の北海道日本ハムファイターズは昨日地元のエスコンフィールドHOKKAIDOで埼玉西武と対戦。
4-1で勝って4連勝を飾った。
先発の山崎福は137球を投げ被安打8、与四球1で今季2度目の完投で4勝目を挙げた。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ファイターズ、逆転サヨナラで三連勝!

プロ野球の北海道日本ハムファイターズは地元のエスコンフィールドHOKKAIDOで千葉ロッテと対戦。
三連戦の最終戦は逆転また逆転の末、最終回にファイターズが2点差をひっくり返して6-5で逆転サヨナラ勝ちをおさめ、ロッテをスイープした。
球場に観に行った人は堪らなかっただろうなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ファイターズ連勝!

プロ野球の北海道日本ハムファイターズは地元の北広島で千葉ロッテと対戦。
3-0で完勝し昨日に続いての連勝とした。
ファイターズ先発の加藤貴は七回を3安打4奪三振無四球で4/21のロッテ戦以来の今季2勝目(4敗)、無四球は3/30のこれまたロッテ戦以来今季2度目。
二番手の河野は今季14試合目の登板で1イニングを無走者、最後は田中正義が3人で締めて9セーブ目を挙げている。
河野は今季ここまで四死球を一つも与えておらず、被安打も僅かに8本と素晴らしい成績。
今季のファイターズは中継ぎと抑えが良いねぇ!

これで福岡で減らした貯金を戻すまで残り1勝となった、明日も勝ってスイープだな!

←クリックしてくれると嬉しいです。

ファイターズ連敗ストップ!

プロ野球の北海道日本ハムファイターズは今日から地元で千葉ロッテとの三連戦。
福岡遠征ではソフトバンク相手に三連敗を喫しているので、この三連戦は全勝して減った貯金を元に戻したいところ。
そんな初戦はファイターズが6-3で逆転勝ちした。
相手先発の佐々木朗希に五回まで1点に抑えられていた打線が六回に爆発、田宮の勝ち越し3点二塁打等で一気に5点を奪って逆転、投手陣も先発の福島が五回一死まで5安打3失点だった以外は救援投手全員が一人の走者も出さない”パーフェクトリリーフ”で逃げ切った。
勝ち投手は三番手で投げたロドリゲスで今季初勝利、最後を締めた田中正義に今季8個目のセーブが付いている。
いやぁ、今年のファイタ-ズの中継ぎ陣は凄いねぇ!

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。