More from: 北広島

北広島新駅の概要が発表された

JR北海道が2023年にオープンする予定の北広島ボールパークに隣接する新駅の概要を公開した。
それによると駅の構造は島型ホーム1本で待避線設け4線にし、さらに引き上げ線を千歳方に設けプロ野球の試合終了後に運行する臨時列車を退避させておくことが出来るようにする。
停車するのは普通列車のみで札幌駅と新千歳空港駅を結ぶ”エアポートライナー”や特急列車は全列車通過となる予定。
新駅の完成は2028年の見込みで、総工費は80-90億円とされている。
この費用に関しては駅の設置を”請願した”側の北広島市が負担する形になるが、北広島市長は民間からの参入等も含めて検討したいとしており、市が全額を負担するかどうかは不明。
どちらにしても新駅の設置に向けて具体的な計画が動き出したことになる(今までは全て”構想”)。
ボールパークの完成から新駅の完成までの間は最寄り駅は北広島駅となるが、現在の設備だと処理能力が不足するため駅を含めて改装されることになっている。

←クリックしてくれると嬉しいです。

北広島新駅新設は見送り

JR北海道は北海道日本ハムファイターズの北広島市移転に伴う新駅の建設を見送ることにした。
ファイターズの移転が決まった当初は北広島市が建設する新球場及び周辺施設への輸送手段として新駅が考えられていたが、建設費用の負担問題が解決せず現在の北広島駅の拡張で2023年の新球場開業に間に合わせることにした。
今日27日に関係4者(北広島市、北海道日本ハムファイターズ、JR北海道、北海道ボールパーク準備会社)のトップ会談が行われ、その後に正式に発表される見込み。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ファイターズが新球場を北広島市に建設することを正式に決定

北海道日本ハムファイターズは新球場を札幌市の南に隣接する北広島市に建設することを”会社として”決定したと発表した。
これは北海道日本ハムファイターズ株式会社の取締役会で正式に決議したということで、建設計画等の詳細については未公表で近く開く予定の記者会見にて公表するとのこと。
これで札幌ドームからの移転が正式に決まってしまった(本拠地移転は結構前から言われていた)。
結構遠くなるので、なかなか見に行けなくなるなぁ、、、行きは良くても帰りが遠い・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

これから北広

今日と明日の二日間、北広島のエーデルワイスファームで「フロンティアフェスタ」なるイベントが行われる。
いろいろ美味しいものを食べられるとのことなので、今日はこれから行ってみるつもり。
駐車場が混雑するということなので少々不安だが、もし入れなければハイジ牧場にでも行こうかな?
あ、長沼温泉もイイな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

新しいアウトレットモール

北広島インターチェンジのすぐそばに、新しいアウトレットモールがもうすぐオープンする。
千歳のレラに比べると面積は狭いらしいけど、ずっと近いので行き易いかも。
しかもレラと違って屋内型なので、雨の日でも快適だと思われる。
コストコも近いのではしごをする人も結構いるんじゃないかな?(笑)

オープン後しばらくは羊が丘通りは避けたほうが無難かも、というのはコストコがオープンした時はコストコの駐車場入り口から羊が丘通りまで渋滞が延びていて、国道36号線に出るために左折するのが大変だったから。
今はコストコに向かう車で渋滞するのをあまり見かけないが、今回はアウトレットモールに向かって直進する車が多くなりそうなので、信号を挟んだ渋滞がひどくなりそう・・・・

ちなみに私にとって魅力なのは、帯広の豚丼屋の「ぶたはげ」が出店すること!
ここは昔から好きで、帯広に行った際にはよく帯広駅の店舗に寄ったもの。
いつもはそれほど混んでいなかったが、ある年の連休に行ったところ行列が出来ていてびっくり!
なんでも本店のほうがTVで紹介されたとかで、観光客が殺到したらしい。
その時は流石に諦めた・・・・・・
北広島のほうも最初は混むんだろうなぁ、、、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。