低緯度オーロラ

少し前から太陽の活動が活発になり大きなフレアが発生している。
そのため今日5/11頃から大規模な磁気嵐が発生するという予報が出ていた。
その磁気嵐が観測され、ヨーロッパや北米大陸で低緯度オーロラが観測されたと報告されている。
通常では緯度60度以上の地域でしか見られないオーロラが45度程度の地域でも観測されているらしい。
日本でも名寄天文台で北の低空が赤く光る現象が観測され、その様子がライブ配信されていた。
札幌でも見えるかと思ったが、残念ながら北の方には雲がかかっていて全く見ることは出来なかったな(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。
【広告】

コメントを残す