四連休

九月の三連休は出張でつぶれたので、その代休と有休を使って来週前半を四連休とした。
まだ予定は立てていないけど、久々に温泉にでも泊まりに行こうかなぁ?
函館まで行って北海道新幹線に乗って来たいけど、ちょっと認めて貰えないだろうなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

大阪(及び周辺)で乗って来た線(初日編)

先月の大阪出張ではほぼ四半世紀ぶりの関西訪問ということもあってちょっと鉄道に乗って来た。
初日は前にも書いたように関空から(和歌山経由で)難波まで行き、その夜は尼崎まで足を延ばしてきた。
二日目は午後から買い物ついでに大阪空港まで行って来た。
三日目は忙しかったので朝に地下鉄に少々乗った以外は乗り周りは殆ど出来なかったorz。
最終日は仕事を終わらせてから関空に行くまでに地下鉄の未乗車区間をいくつか乗り、最後は南海の特急「ラピートα」で関空に向かった。

初日に乗ったのは以下の通り。
関西国際空港-和歌山市(南海空港線、泉佐野で南海本線の和歌山市行きに乗り替え)。
和歌山市-加太(南海加太線)。
和歌山市-和歌山(JR紀勢線)。
和歌山-天王寺(JR阪和線)。
天王寺-JR難波(JR関西本線)。
大阪難波-尼崎(阪神なんば線)。
尼崎-梅田(阪神本線)。
大阪-新今宮(大阪環状線西九条周り)。
新今宮-JR難波(関西本線)。
これで南海空港線と加太線、JR阪和線と阪神なんば線は完乗出来たし、大阪環状線も鶴橋-天王寺間を残すのみなので、次回行ったら残りの区間に乗りたいね。
関西本線も残りは天王寺-奈良間となったし、阪神本線も残りは尼崎-元町間なのでこれはなんとかなりそう(関西本線はちょっときついかも)。
阪神本線に乗る時には直通の山陽姫路行きに乗って、一気に神戸高速東西線と山陽電鉄本線にも乗って来たいね(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ちょっと遊んでみたいけど・・・

任天堂が先日発売を発表した「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」。
名前の通り任天堂の「ファミリーコンピューター」そっくりで、サイズが60%ほどに縮小されたもの。
ソフトはカセットを挿入するのではなく、ゲーム機本体に内蔵された30本のみ。
内蔵ソフトの一覧を見ると懐かしいタイトルがずらりと並んでいて、その内の何本かは今でも遊んでみたいくらい。
例えば
・スーパーマリオブラザーズ
・スーパーマリオブラザーズ3
・魔界村
・アイスクライマー
・ファイナルファンタジーIII
等々・・・しかもカセットだけでは無くディスクシステムのゲームも搭載されている。
・ゼルダの伝説
・メトロイド
・リンクの冒険
いやぁ、これだけ(他にもあるけど)入って5,980円(税込み6,458円)というのは安いね。
一台欲しいなぁ、と思ってamazonでみたらプレミアが付いているorz
楽天でも定価で売っているショップが見当たらない・・・
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
B01M1VMFUA

こりゃ発売後(11/10予定)に価格が落ち着いてから買った方が良いかな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ヤフオクに「EOS 5D」が出ているんだが・・・

ヤフオクにCANONのフルサイズ機「EOS 5D」が出品されている、しかもレンズ付きで。
古い機種なので入札する気は無いけど、ちょっと気になった。
気になったのは一緒に出品されているレンズで、なんと「EF-S 18-55mm f3.5-5.6 IS」だ。
フルサイズ機にEF-Sレンズを組み合わせてどうするのだろう?
入札する人の殆どはちゃんと理解しているのだろうけど、もしそうでない人が落札したら
「ボディにレンズが付かない」
とのクレームになり兼ねないよなぁ、商品説明には”ジャンク”となっているからクレームは聞いて貰えないと思うけど、実際に組み合わせの出来ないレンズとボディだからなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

「Vivid Strike!」第一話

今季からの新番組「Vivid Strike!」。
原作が都築真紀さん(「魔砲少女リリカルなのは」シリーズ、「DOG DAYS」シリーズ他)ということしか知らずに見始めた。
タイトルにある通り「魔砲少女リリカルなのは Vivid」の世界に新キャラ”フーカ・レヴェントン(CV:水瀬いのり)”と”リンネ・ベルリネッタ(CV:小倉唯)”の二人を迎えて展開するお話だった。
もちろんヴィヴィオもアインハルトもミウラ達も登場するので観ていて入って行きやすかった。
次回以降も楽しみな作品。
ただ、タイトルに”魔砲少女リリカルなのは”が付かないせいか、OP/EDとも奈々様では無いのが残念(OPは小倉唯、EDは水瀬いのり)。
こりゃ劇中にもなのはさんとフェイトの出番は無さそう(元々Vividでも殆ど出て来ないし)・・・

それにしても、今回もランボルギーニ由来の名前かよ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日は「ティアマト彗星」が地球に最接近する日

タイトルのように今夜は「ティアマト彗星」が地球に最も接近する日だとか。
話を聞いて軌道や最接近時の距離等を知ろうとしたら、この「ティアマト彗星」は架空のものだったというオチ(笑)。
twitterのトレンドに乗るくらいだから、「君の名は。」を観た人って本当に多いんだなぁ・・・
やっぱり観ておいた方が良いのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

300-500万円の寄付に早くも7人が申し込み

岐阜県の関市がふるさと納税の返礼品として日本刀を用意したところ、寄付金の受付初日に早くも7件の申し込みがあったとか。
返礼品として日本刀が送られるのは、寄付金額が300万円もしくは500万円の場合で、初日は300万円に4件、500万円に3件の申し込みがあったとか。
同市の市民協働課からは「刀剣ブームと相まってメディアで広く紹介されたのが原因でしょうか」とのコメントがあったそうだ。
確かに刀剣ブームかもなぁ、「刀剣乱舞」なんていうオンラインゲームが流行ったり、そのゲームを原作としたアニメの放送が始まったりしているものなぁ・・・

刀剣の場合は所持許可を取得する必要は無い(刀剣そのものが登録されていれば登録証があるため)ので、基本的に誰でも申し込めるので意外と(金額以外の)ハードルは低いのかもね。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「EOS 6D」が入っていたのかぁ!

普段あまりチェックしていない中古ショップにCANONのフルサイズ機「EOS 6D」が入っていたらしい。
何日かぶりにネットで在庫をチェックしたら新規入荷となっていたが、既に販売済み・・・
このショップは以前にも程度の割には安い「EOS 5D MarkII」が入ったことがあるが、ネットに載せた数分後には問い合わせの電話がなってあっという間に売れてしまったことがある。
今回の「EOS 6D」もそんな感じだったのかなぁ?
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 6Dボディ EOS6D
B009C6VADE

←クリックしてくれると嬉しいです。

Windows10でPDFの印刷が・・・

職場のPCの中の何台かでPDFファイルが印刷できなくなった。
Adobe Reader DCで開いて印刷しようとすると
「文書を印刷できません」
「印刷するページが選択されていません」
「描画エラーが発生しました」
のエラーメッセージが出て印刷が出来なくなってしまった。
しかも特定のPDFファイルだけでは無く、試したファイル全てで印刷が出来ない。
なのでファイル作成時に”印刷禁止”に設定されているわけでは無さそう(そもそも印刷前提の内容なのでそのような設定はされるわけがない)。
印刷できなくなったPCの共通点はOSをWindows8.1からWindows10にアップグレードし、アニバーサリーアップデートが適用されていること。
アップデートの適用以前は印刷が出来ていたので、原因はアニバーサリーアップデートでなんらかの変更が入ったということ。
調べてみるとAdobe Reader DCで”保護モード”がオンになっていると印刷が出来なくなるようで、下記の手順で解除したら印刷可能になった。
・編集メニューの”環境設定”をクリック
・環境設定のウインドウで左ペインの”セキュリティ(拡張)”を選択
・”起動時に保護モードを有効にする”のチェックを外す
・Adobe Reader DCを一度閉じてファイルを開き直す。
これで無事に印刷が出来るようになったが、これって無防備にするってことだよなぁ、、、
さらにWindows7でもその設定を調べてみると”有効にする”にチェックが入っていても問題無く印刷可能なんだよね。
Windows10のアニバーサリーアップデートでその辺のセキュリティが厳しくなったんだろうなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

「D7100」も入っていたか!

市内の中古カメラショップにNIKONの「D7100」のボディも入荷していた。
「D7000」の後継機種で画素数が16Mピクセルから24Mピクセルに増え、ローパスフィルターレスになり、測距点も39点から51点になり映像エンジンもEXPEED2からEXPEED3に進化したモデル。
前から気になっている機種ではあるんだけど、中古でもちょっと高いので眺めているだけだった。
それが意外と手の届きそうな価格の中古が出て来たので「を!」と思ったら、既に売れていたorz。
「D7100」を買う時には今の「D7000」を下取りに出すことになるわけで、その際にはフォーカシングスクリーンを元のノーマルに戻さなくてはならないのがちょっと手間かな?

←クリックしてくれると嬉しいです。