More from: ThinkPad

なんとも変態チックなTYPE-Cアダプタだな

昔からノートPCのACアダプタはメーカー間での互換性が無かった。
メーカー間どころか同じメーカー同士でも電圧も供給電流も異なっていて流用出来ないのは当たり前だった。
その中でIBMのThinkPadは230以降のモデルではコネクタの形状が2種類(丸形、角形)に限定され、ごく一部のモデル(TP380/700番台シリーズやIBM以外が開発したTP235等)を除くと電圧も統一された(電流値はモデルによって異なっていたものの、下位互換性は保たれていた)と思う。
ところが最近はUSB-TYPE-Cを採用するモデルが増えていて、汎用のACアダプタも使用できるようになっている(もちろん供給可能電力(概ね45W-65W以上)を満たすものに限られるが)。
ThinkPadもNECと共通の薄い角型(スリムチップ)からTYPE-Cになっているので、スリムチップタイプのACアダプタが余ることになっている。
この余ったACアダプタを活用できないかと思って調べてみると、スリムチップ->TYPE-C変換アダプタなるものが商品化されていた。
まさかこんな製品があるとは思っていなかったけど、最初の製品は2020年に発売になっていたらしく、現在ではその時よりも安価な製品も出ているようなので、私も一つ試してみようかな?

エレコムの45W対応のUSB TYPE-CのACアダプタが安いので、こっちでも良いかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

2TBのSSDが2,000円!?

ThinkPadに内蔵させることが出来るM.2 2242のSSDについて調べていると、AliExpressで売られているとの情報を見つけた。
早速見に行くと「Kingspec M.2 ssd 2テラバイトハードディスク2242ミリメートルngff内部ソリッドステートドライブ2テラバイトssd M2 disque duro(後略)」というタイトルの商品があった。
商品名に”2テラバイト”と書いてあるのに価格がなんと2,000円を下回っているので驚いた。
なのでこれはWishでよくある詐欺商品だと思ったが、ページをよく見ると容量を選択することが可能になっていて、表示されていたのは128GBの品だった。
試しに2TBを選んでみると17,000円弱になり、これなら妥当な(・・・いや安いか?)金額だ。
個人的には2TBのSSDは必要ないけど、最初に書いた金額だったら買ってもよかったかも?と思ったが、実はこのSSDはインターフェースがSATAなのでやっぱり買わなかったな(汗)。
#2280の256-512GBだったらSATAでも買うかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

再入荷していた

先日品切れとなっていた楽天市場のmsataのSSDが再入荷したようだ。
品切れに気付いた翌日には在庫が1個となっていたのですぐにでも品切れに戻ってしまうかと思っていて、先ほどチェックしたら20個に増えていた。
昨夜から買い回りセールも始まったのでこの機会に1個確保しておこうかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

ACコネクタ変換アダプタ

ウチで使用中のThinkPadの大半は電源コネクタが丸型のタイプで、ACアダプタもそれ用になっている。
ところが、第4世代のCore iシリーズを搭載した頃から角型のコネクタのACアダプタに変更になり、ウチのThinkPad E540がそのタイプ。
中古やジャンクのThinkPadを物色してもその世代の機種が多くなってきているが、ジャンク品だとACアダプタが付属していないことが多く、購入してもACアダプタを別途手配しなくてはならなくて余計な出費が必要になるので躊躇っていた。
ところが探して見ると丸型のACアダプタのコネクタを角型に変換するアダプタがあった。
丸型のACアダプタなら余っているのでこのアダプタを使えば新しめのThinkPadにも使えるようになる。
価格も安いし購入を考えようかな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

落とし損ねた・・・

ヤフオクでジャンクだけど良さそうなThinkPadを見つけてウォッチリストに入れていた。
いくつは昨夜で終了の予定だったのでチェックしてあわよくば落札しようと思っていたが、終了時刻のかなり前に寝落ちしてしまい落札できなかった。
目が覚めてから慌ててチェックしたら落札価格が予想よりかなり安かったのでちょっと悔しいな(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ThinkPad 600が動いた!

昨日、古いノートPC(の内一部)を処分した。
その際に当初は処分しようと思ったThinkPad 600があったんだけど、とある理由で手元に残した(他にThinkPad 570も)。
昨夜このThinkPad 600が動くかどうかチェックしたところ、161エラーと163エラーが出てしまった。
これは何年もの間ACアダプタを外していて内蔵のボタン電池が劣化(161)してしまい内蔵のタイマーが初期化されてしまった(163)ため。
年月日時分秒を設定し直してみたところ起動する・・・筈だったんだけどシステムFDを入れるように表示されOSが起動してこない。
あれ?と思ったが、処分するつもりだったからデータの入ったHDDを抜いていることを思い出し、一度外したHDDを取り付け直して再度電源を入れたところ無事にインストールしてあるOS(Windows2000Pro)が起動した。
動作に重たさは感じるが当時”最強のThinkPad 600”と言われたThinkPad 600X(2645-5FJ)だけあってそこそこ動きそう。
実用とするにはOSも古いしブラウザも古い(IE6.0)ので使えないけど、まさかこんなにあっさりと動くと思わなかったよ(汗)。
それにしても発売から19年も経っているノートPCが動くなんて当時のPCはコストがかかっていたんだなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

PCを処分

先日の地震で棚が一つ使えなくなったこともあって古いノートPCを処分した。
処分したのはThinkPadが5台(701C、770、770E、765D、A21m(2628))、FMV MC6300、Prius220の計7台。
同時にこれらに使えるACアダプタや以前処分したDELLのノートPC用のACアダプタ、5インチベイ用の光学ドライブ5‐6台なんかも処分してきた。
これで棚が少し空いたので地震後取り敢えず床に置いてあった物を棚に入れることが出来て床が広くなった(汗)。
ホントはまだまだ処分しなくてはならないノートPCがあるんだけど、今日は体調を崩したこともあって7台しか処分出来なかった。
他の古いPCはまた今度だな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

Firefoxのフォントサイズが勝手に変わる・・・

私が自宅で使っているノートPCに”ThinkPad E540”という機種がある。
この機種のポインティングデバイスはTrackPointとスライドパッドがあり、私はTrackPointのみを使うように設定している。
ところが、この機種のマウスボタンに当たるスイッチはスライドパッドと一体化されており、左右とセンターの各ボタンは独立していないので非常に使い難く感じる。
設定でなるべく使い易くなるようにしているけど、やはりボタンは独立していて欲しい。
そのせいなのか、ブラウザのFirefoxで上下スクロール(センターボタンを押しながらTrackPointを上または下に押す)をすると、フォントサイズが拡大/縮小されてしまうことがある。
自分ではそのような操作をしているつもりはなく、そうなってしまうとアドレスバー右脇の拡大率表示の部分をクリックしてキャンセルしなくてはならず鬱陶しい。
これがFirefoxの問題なのか、OSのポインティングデバイスの設定の問題なのか判らないが、取り敢えずマウスの設定で”ジェスチャーを使わない”設定にしたので、これでしばらく様子を見ることにしよう。
また、OS(Windows10Pro64bit)を1803にアップデートしたら、何故かスライドパッドが有効になっていた。
設定画面の”マウス”の項目の”マウスのプロパティ”の”ThinkPad”の”ポインティングオプション”は”TrackPointのみを使用する”のままなのに、なぜかスライドパッドが反応するようになった。
再度設定し直すことで反応しなくなったけど、何故だろう???
というか、ThinkPadにスライドパッドは不要だから無くしてくれないかな?
もしくはBIOSレベルでスライドパッドを無効に出来るような設定項目を追加してくれないかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

M.2のSSDも安くなったな

amazonを見ていたらM.2規格のSSDが安くなっていた。
しかも長さの長い2280ではなく、私のThinkPad E540でも使える2242サイズ。
以前調べた時は2.5インチタイプの2倍くらいの値段がしていたんだけど、今回見つけたのは2-3割程度高いだけ。
Dogfish SSD M.2 2242 240GB Ngff 内蔵ソリッド・ステート・ドライブ SATA III MLC TLC Desktop Laptop Hard Drive PC M2 (240GB)
B078WBBQD5

うーん、この前2.5インチのSSDが来たばかりだけど、これも買ってThinkPad Edge E530に入れようかな?と思って裏蓋を開けてみたらThinkPad Edge E530はM.2では無くてmSTATだったorz。
こっちもM.2と同じくらいで1万円を切るのがあったけど、ブランド品になると高いなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今でもOLD ThinkPad Fanがいるんだな

少し前になにかのはずみでThinkPad 230Csをググってみた。
そうしたら、現在も弄っている人のブログが何件もヒットしてきた。
私のThinkPad 220や230CsをはじめとしてThinkPadを複数台所有しているので、興味を惹かれて読んでみた。
読んでみると、若い人が書いているようで、私のように初期からリアルタイムで知っているわけでは無いが、反対にこのような人をも引き付ける魅力があるというのがなにか嬉しい。
反面、パソコン通信でThinkPad 230Csを使っている人たちを羨ましく思っていた私も年をとったんだなぁ、ということを感じる(汗)。

個人的にはLenovoに移管されて以降のThinkPadはIBM時代の製品に比べて魅力を感じられなくなっているが、それでもトラックポイントの使い易さのために今でも使っている。
今、この記事を書いているのも安く手に入れたThinkPad E540で、CPUとストレージと液晶パネルを交換しているので日常の使用には支障が無い。
一部の機種以外は今でも保守マニュアルが公開されているのも魅力的で、パーツの交換等を行う際には非常に参考になる。
これからも手持ちのThinkPadは増えるんだろうなぁ(汗)。

#私の持っているThinkPadに関しては以前作成していた一覧のページ「使用PC一覧」に書いてあるが数年前から新たなThinkPadは追加はしておらず、何か月か前にまとめて処分したのもあるので、実際にどのモデルを持っているかは不明。
上記のページの最後はThinkPad T60となっているが、それ以降に入手したのも何台かある。

←クリックしてくれると嬉しいです。