ソニーがVlog機「ZV-E10」後継機の「ZV-E10 II」を正式に発表した。
センサーがα6700とFX30と同じ26MPの裏面照射センサーとなるが、IBISは未実装。
定価はオープンで国内での市場推定価格はボディのみが15万3000円前後、E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS IIとのキットが16万4000円前後とのことで、現行モデル(ヨドバシでボディ単体が85,250円、レンズキットで96,250円)に比べ大幅な値上げとなっている。
元々動画ユーザーをターゲットにしているモデルなので、スティルメインの私は買う気は起きないなぁ(汗)。
「トネリコ」ピックアップかぁ・・・(FGO)
スマートフォンゲームの「Fate/Grand Order」では昨日から水着イベントに向けたピックアップ召喚が始まっている。
第1弾として昨日からピックアップされているのは「雨の魔女トネリコ」。
1stアカウントで持っているが、攻撃宝具持ちのキャスターでなかなか使い勝手が良いので、他のアカウントでも引きたいところだな。
17日券が完売(RSR2024)
今年のRSRのチケットの内、入場券(通し、16日券、17日券)と注釈付きHeaven’s駐車券は抽選だけでは完売せず、先日から先着順での販売が行われている。
今日になって17日券が完売したとの通知があり、残りは通し入場券と16日券、それと注釈付きHeaven’s駐車券とのこと。
テントサイトチケットは争奪戦が激しかったけど、入場券がここまで売れ残るのは昨今では珍しいかな?
小樽港に「ダイヤモンド・プリンセス」が入港予定
来る7/18、小樽港第3ふ頭に大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が入港する予定。
排水量11万トン超、全長290mの大型船で、船籍はロンドンだが建造は三菱重工長崎造船所で行われた日本製の船。
しかも造船所は旧日本海軍の戦艦「榛名」「武蔵」を建造した造船所だ。
今回の寄港は今年に入り4度目で、入港は8時で出港は17時の予定で今年最後の寄港だとか。
こんな大きな船を見る機会はあまり無いので見に行きたいけど平日なので無理だなぁ・・・
2アカウント目でもクリアしてた(FGO)
スマートフォンゲームの「Fate/Grand Order」のイベントを2アカウントでもクリアした。
昨夜プレイしていて気付いたらエピローグだったので、クリアしていることに気付いた(汗)。
ラスボス相手は1stアカウントで少々苦労したので単体宝具持ちのアサシンを揃えたら意外と楽に勝てた気がする。
半分寝ながらプレイしていたのでまさかこれがラストだとは思わなかったよ(汗)。
手持ちアカウント中で唯一「ひびちか」を引いたアカウントで、これで「ひびちか」の再臨を第3段階にすることが出来るなぁ。
パーツクリーナーが安かった
先だって帯広のジョイフルエーケーに買い物に行ったところ、パーツクリーナーの特売があったので買って来た。
売られていたのは下の製品だと思うけど、これが税抜きで200円を切っていた。
ちょうど子供の自転車を弄るために買おうと思っていたのでちょうど良かったよ。
すっかり曇った
札幌は朝は晴れていたものの、午前中から雲が多くなり昼前にはすっかり曇ってしまった。
陽射しが無くなったためか気温の上昇も止まり、昼過ぎまでの最高気温は11時半の25.4度で正午には24度を下回っている。
風もあるので、半そで姿で外に出たらかなり涼しく感じたな。
今日も夏日
札幌の気温は10時前に25度を超えて三日連続の夏日となった。
その後は25度を挟んで上がったり下がったりでそれほど上がっていない。
予想最高気温は27度なので、もう少しは上がるのかな?
Canonが7/17の新製品発表を予告
Canonが公式サイトで7/17の新製品発表を予告した。
ほぼ確実に「EOS R5 MarkII」が発表されると思われる。
海外サイトに掲載された予想スペックには価格情報もあり、3,999ドルとされている。
うーん、単純計算でも60万円オーバーかぁ・・・
今日も”ヴィクトリーセール”
プロ野球の東北楽天は千葉ロッテに記録的な大敗を喫したが、サッカーJ1のヴィッセル神戸が天皇杯三回戦で勝ったため、楽天市場では”ヴィクトリーセール”を開催中。
ちょうど必要になったものがあったので、少額だけど注文したよ。