More from: ThinkPad

R51eかぁ、、、、、、

某PCショップのセールでThinkPad R51eの安い中古が出ている。
CPUはCeleron-M 360とショボいけど、メモリもDDR2のモジュールが使えるし、15インチモデルなので自宅で余っている液晶との交換も可能と思われる。
うーん、T60も復活させたいけど、このR51eも魅力的だなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

なかなか出物が見つからないなぁ・・・・・・・

先だってCPUを交換したら通電すらしなくなったThinkPad T60の代わりを探しているが、なかなかこれといった出物が見つからない。
単に中古のT60ならヤフオクや楽天でいくつも見つかるけど、シスボだけとなるとこれがなかなか見つからない。
というものT60にはいくつもの型が存在していて、TYPE 1951(先だって壊してしまったのはこのタイプの14インチモデル)とTYPE 2007ではいろいろなパーツに互換性が無いので、シスボだけを入手しても使えないのだ。
#TYPEは1951と2007だけでなく、他にも1952,1953,1954,1955,1956,2008,2009,2623,2637等がある。
また、下半身一式も見つけることは出来るが、14インチのモデルと15インチのモデルではパームレストも異なるし、なんといっても異なるサイズの上半身が付かないので使えない。
現在ヤフオクで安く見つかるシスボは殆どがTYPE 2007のもので、これを使うには最低でもファンユニットも別途入手する必要があり、そうすると余計に費用がかかってしまう。
TYPE 1951(14インチモデル)のシスボ(を含む下半身一式)も出品されているので、こちらを落札するのが手っ取り早いかなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

X60sかぁ? うーん、、、、、、

先日T60を壊してしまったが、今日の某PCショップの特売品にThinkPad X60sのファンエラージャンク品が出ている。
ファンエラー程度ならファンをヤフオクとかで手に入れれば直せるなぁ・・・・・・・(5千円弱で出てるし)
HDD無しだけどT60用に買っておいたのが余っているし。
CPUはCoreDuo L2400(1.66GHz動作)だからそれだけでも壊したT60よりは上だもんなぁ、、、、、、

問題は開店時間には既に函館に向かっているから買いに行けないということか(爆)。
11時に速攻で電話して注文するか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

う゛う゛、迷ってしまうな・・・・・・・

昨夜ThinkPad T60が通電しなくなってしまったけど、楽天で同機種を探していたら安いのがあった、、、、、、
多少の難はあるらしいけど使えそうだし、、、、、、、、
うーーーん、悩ましいところだ・・・・・・・・・・・・

ヤフオクでも下半身だけとか出品されているのがあるけど、こちらのニーズに合ってなおかつ安いのってなかなか無いんだよなぁ。

うーーーーーーー迷う!

←クリックしてくれると嬉しいです。

あー、やっちゃったかも(爆)

ウチのThinkPad T60(1951-BJ2)に駄目元でCore2Duo T5600(1.86GHz動作、VAIOに載っていたもの)を載せてみた。
CPUの載せ換え作業自体は保守マニュアルを見ながらだったので、キーボードベゼルの取り外しに手間取った程度で特に難しいことは無かったが、載せ換え後に電源を入れてもうんともすんとも言わない。
「ま、これはシスボが対応していなのだから仕方無いなぁ」、ということでCPUをCore2Duoに載せ換えることは諦めて元のCoreSoloに戻した。
ところがCoreSoloに戻しても電源が入らないではないか。
それどころかACアダプタを繋いだだけで点灯するインジケーターも光っていない。
これはシスボが逝ってしまったのかも・・・・・・・・
CPUはCoreSoloも載せ換えようとしたCore2DuoもVAIOに載せてチェックしたところ無事なことが確認できたので、やはりシスボが故障してしまったようだ。
とにかく通電すらしないので、シスボ上のフューズのどれかが切れてしまったのかも?
消費電力が大きいCPUを無理やり載せたのが悪かったか(汗)。
さて、このT60はどうしようか???
同じFRUのシスボを手に入れるか、いっそのことCoreDuoもしくはCore2Duoの載ったT60でも手に入れようか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

やはりVISTAより7のほうが軽く感じるな

家のノートPCの一台(ThinkPad T42)にWindows7Proを入れてみた。
VISTA Businessを入れてあったノートのHDDを入れ替えてそこに7を入れてみた。
インストールにはそこそこ時間がかかり、インストール直後はVGAやサウンドのドライバが当っておらず、画面の解像度(SXGA+)を活かす事が出来なかったが、Windows updateを実行したところ殆どのハードウェアのドライバがインストールされ、それなりに使えるようになった。
PCのスペックの主なところは
CPU:Pentium-M 735(1.7Ghz)
メモリ:DDR-333 2G
HDD:2.5inch IDE 4200rpm
LCD:15inch SXGA+
VGA:Mobility Radeon9600(VRAM64M)
VISTA時と違うのはHDDの容量のみなので、使用感の比較をするにはうってつけだと思う。

Windows update後に少し触ってみたが、明らかにVISTAの時とは反応が違う感じがする。
特にベンチマークを実行したわけではないが、トラックポイントの操作に対するマウスカーソルの動きが軽い。
Xpの動作の軽さには敵わないが、これなら常用PCにしても良いくらいだなと思えた。
Windows Experience Index値で一番低いのはAero用グラフィックスでなんと”2.0″という低さ。
それでもAeroは動作しているので、なんとか使えるのでは無いかな?

気になるのはVISTAがそうだったようにupdateを繰り返している内に動作が重くならないかな?というところ。
今回比較したVISTAはSP2が当っている状態、対する7のほうはセキュリティアップデートのみ(SP1相当?)なので、今後しばらく様子をみないとならないかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

で、無線LANカードが来たのは良いけれど

今日届いたT60の無線LANカードだけど、先の記事に書いたように保守マニュアルのパーツリストに載っていないものだった。→載っていた(汗)
FRU No.は「39T5579」で、ググってみると複数のショップからT60用の無線LANカードとして販売されているが、IBM(Lenovo)のサイトでは検索しても出てこなかったし、ドライバファイルも見つけることも出来なかった。
カードを見るとAtherosの「AR5BXB6」というカードだが、T60用の無線LANカードのドライバとして見つかったのはIntelのカード用のドライバともう一つだけで、当のAtheros用のドライバらしきものは無かった。
駄目元でIntel用では無い方のドライバをダウンロードしてきてインストールしたが、やはり違っていたようでカードが動作しない。
仕方が無いのでAtheros AR5BXB6用のドライバを探したところ、
「Wireless Driver & Software」というサイトでWin2000/WinXp用のドライバを見つけることが出来た。
Atheros AR5BXB6 (AR5424) mini PCI-E Wireless Card Driver Download
ここから落としたドライバをインストールしたところ無事にカードが動作したので、ようやくT60も無線で自宅のネットワークに接続することが出来るようになった。

あとはディスプレイのSXGA+化とCPUのデュアルコア化かな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

T60の無線LANカードが届いていた

先週の月曜日(4/18)に落札したがなかなか届かなかったThinkPad T60用の無線LANカードがようやく届いた。
昨日(4/23)の朝に運送会社に問い合わせて届けて貰うことになっていたが、今日帯広から帰ってきたら無事に届いていた。
早速T60に組み付けたところきちんと動作した。
ショップからも今日の昼間に連絡が来ていたので、早速無事に届いた旨を連絡しておいた。
だけどなぁ、届いたカードのFRU No.を見ると保守マニュアルに載っていないんだよなぁ、、、、、→よく見たら載っていた(汗)
IBM(Lenovo)のサイトからもドライバがダウンロード出来ないし、何故?

←クリックしてくれると嬉しいです。

届けて貰えそうだ

オークションで落札したが出品者からの連絡が来ず問い合わせたThinkPad T60の無線LANカードは住所不明で運送会社(の配達員)が営業所に持ち帰っていた。
今日の営業開始直後にサービスセンターに問い合わせたところ、明日(4/24)になるが再度配達して貰えることになった。
どうも住所か宛名が微妙に違っていたかなにかしたらしい。
電話で伝票番号と届け先の住所と名前を告げたので、それで配達可能になるようだ。
なんにせよ無事に品物が届きそうなので一安心といったところだ。
明日の帰宅後に届いているかどうかを確認して、届いていたらショップに連絡しておこう。

←クリックしてくれると嬉しいです。

Celeron-M搭載のPCが無くなった

昨夜FMV-S8200のCPUをCeleron-M 350(1.3GHz)からPentium-M 735(1.7GHz)に換装したら、自宅にはCeleron-M搭載のノートPCが無くなった。
現在自宅にあるノートPCで1GHz以上のクロックのCPUを搭載しているものは全てPentium-MかTurion 64 X2搭載のどちらかになってしまった。
現在自宅にあるノートで1GHz以上のCPUを搭載しているのは、
ThinkPad T42(Pentium-M 745 1.8GHz)
ThinkPad T42(Pentium-M 735 1.7GHz)
ThinkPad T60(CoreSolo T1400 1.66Ghz)
ThinkPad X31(Pentium-M(Banias) 1.7GHz)
ThinkPad X40(Pentium-M ULV 1.1GHz)
ThinkPad R50e(Pentium-M 735 1.7GHz)
FMV-S8200(Pentium-M 735 1.7GHz)
Mebius WE-50T(Turion 64 X2 TL-52 1.6GHz)
くらいで、この中でR50eとFMV-S8200は元々Celeron-M 350が載っていたが両方ともPentium-M 735に、Mebiusはmobile Sempron 3400+が載っていたがTurion 64 X2にそれぞれ載せ換えてある。
あとはT60にデュアルコアCPUを載せたいけどCore2Duoが載るのかなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。