More from: トラブル

ん?リニューアル失敗?

4/4朝の時点でマップカメラの楽天市場店のページが臨時のメンテナンスと言うことでアクセスできなくなっている。
4/2-4/3 18:00のスケジュールでリニューアルをしているとアナウンスされていたが、4/3の18時過ぎにアクセスすると営業開始予定が21時に変更になっていた。
その時点では作業が遅れているんだろうなぁ、という程度にしか思わなかったが、翌朝(つまり今朝)になると臨時メンテナンスということになっているということは、リニューアル作業もしくはそもそもの設計に問題があって営業できない状態になっているのではないだろうか?
現時点では再開予定は掲載されておらず、結構大変なトラブルが発生しているように思える。
週末に営業再開するようなスケジュールを組んでいたのが仇になったかな?

折角欲しい商品が安く売られているので注文しようかな?と思っていたが、この分では他で買うしか無さそうだなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

MX130S2がほぼ復旧した

一昨日の夜にSSDが逝ってしまったFujitsuのMX130S2にOS(Windows7Pro)を入れ直した。
壊れたSSDの替わりに元々入って来たHDDを入れるとマザーがちゃんと認識してくれ、SSD以外には不具合は無かったことは一昨日の夜に確認していた。
昨夜はOSのDVDを光学ドライブに入れてOSをインストールした。
チップセットがAMDの880GでオンボードGPUも同じくAMDのRADEON HD4250で標準ではあたらないし、USB3.0ボードとサウンドカードも入れているのでドライバのインストールが面倒だと思っていた。
この内チップセットとGPUは以前ダウンロードしておいたドライバ(を含むカタリスト一式)のインストーラが別HDDにあったのでそれを実行してインストールした。
USB3.0ボードとサウンドボードもドライバファイルを別HDDに置いてあったので、デバイスマネージャからドライバの更新でファイルを置いてあるフォルダを指定して検索させるとすぐに見つかり半ば自動でインストールされた。
その他いつも使うエディタやフリーソフトも別のHDDに入れてあるので、インストールや関連付けも簡単に終わり、なんとか動かせるところまでは復旧できた。
ソフトのインストールは多少残っているけど、それらは今夜にでも入れてしまえば元の状態に戻るな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

SSDがお亡くなりになってしまった・・・

昨夜自宅のPCの一台(MX-130S2)が再起動中に止まっていた。
このPCは基本的に24時間稼働させているのだが、以前から時折勝手に再起動しては止まっていることがあった。
そういう時は起動ドライブの設定が狂っていてOSの入っているSSDでは無いドライブから起動しようとして失敗している状態だったので、昨夜もそうだろうと思って一度電源を切って再度入れ直し、BIOS設定の画面で起動順を入れ替えようとしたところ、マザーがOSの入ったSSD(KingstonのSSDNow V100)を認識していない。
SATAケーブルの抜け等なのかな?と思ってケースを開けてケーブルを確認したが特に外れかけているわけでもないので、再度電源を入れてみたがやはり認識されない。
今度はSATAポートの不良を疑ってケーブルを他のポートに挿してみたが全く同じ状況。
ということはSSDがお亡くなりになったか?ということでSSDを取り外し、外付けUSBケースに入れてUSBポートに接続してみたがやはりドライブとして認識されない。
念のため他のノートPCに接続しても全く認識されない(ケースに他のSSDを入れると認識するのでケースの不具合でも無い)。
これでSSDが逝ってしまったということがほぼ確定・・・
一昨年(2013年)の春に買ってからまだ2年も経っていないのになぁ、、、
手持ちのSSDは新たに手に入ったR61に回す予定(実際にはR500のSSDの中身を予備のSSDにコピーして入れ替え、R61にはR500に入っているSSDを回す予定)なので、余っているのは無い状態。
仕方ないので本体の購入時に入っていたHDDを取りつけてOSをインストールするつもり。
幸い起動ドライブなのでデータは殆ど入っておらず助かったが、OSインストール&ドライバインストール&アップデートが面倒だなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

またまた水漏れ?

昼前に自宅から連絡があり台所の床下に水が溜まって来たとのこと。
つまりどこかの水道管からの水漏れが発生しているらしい・・・
まずは必要な分の水を汲んで水道の元栓を閉めたとのこと。
その後すぐに管理会社へ連絡して貰い業者さんが昼過ぎに来てくれてチェックしたところ、今回は壁の中の水道管からの水漏れらしい。
そのため修理をするには壁に穴を開けなくてはならず、台所側から工事するにはシンク等を一度取り外さなければならないので、反対側から工事することになった。
幸い反対側は押し入れなので中の物を出せば工事は可能らしいので、妻が頑張って出してくれた。
後は実際に工事をしてくれる業者さん待ちとなったが、費用負担がどうなることやら・・・
保険が効けば助かるんだけどなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

駐車場から出られない~

先日コインパーキングに車を停めておいた。
車を出そうとして清算を済ませて車のところに行ったところ、ロック板が降りていなくて出せない状態のまま。
清算を間違ったかと思って再度精算機を操作すると確かに清算済みになっているが、やはりロック板は降りない。
そこでトラブル時の連絡先として書かれていた番号に電話して事情を説明すると、緊急時用の操作を教えてくれたのでその通りに精算機を操作すると”強制出庫”という文字が表示されたが、それでもロック板は動かない。
”足で踏んでみてください”とも言われたのでロック板を足で押してみたがやはり駄目。
ことここにいたっては電話や対応センターからの遠隔操作では対処出来ないということで、スタッフが現地に来てくれるとのことなのだが、これから手配するので到着までの時間が判ったら連絡をくれるとのこと。
結局助けに来て貰えたのは30分程度経ってからで、到着後いろいろとやっている内にロック板が降りてくれたのでようやく車を出すことが出来た。
故障の原因とかを知りたかったが、車を降りて話をしようかと思ったらスタッフの方は「もう終わりです、なにもしなくてよろしいですから」と言って体良く追い払われてしまった。
寒い中来てくれたのはありがたいが、それは通常の業務なのである意味当たり前。
こっちだって寒い中待っていたのだから、説明くらいしてくれたって良いと思うけどなぁ~。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日は電話かよ・・・

今日は何故か電話のトラブルが多い。
一件目はFAXの送受信が出来ないということで、試しにその番号に電話を掛けてみると話中でつながらない。
TAの再起動で直るかと思ったが、近い現場だったので直接行って試してみたが再起動程度では復旧しなかった。
TAの”ACT”のLEDが点滅しているのが気になったが、再起動しても何故か直らない。
これはTAが壊れたかと思って替わりのTA(中古)を持って行って交換したが、やはり”ACT”のLEDが点滅する。
ここに至って回線の不具合ということで故障受付に連絡して対応して貰ったが、遠隔では対処できることを全て試しても駄目だったのでサービスマンが直接現場に来てくれてチェックしたところ、屋内配線のどこかが断線しかかっている可能性が高いということで新たに配線をし直してくれて解決した。
この対応をしている間に別の現場から電話回線の内一本が時々使えなくなるとの連絡が入った。
こちらもTAが疑わしかったけど、まずは回線の修理受付に連絡して貰うことにした。

午前中はこの対応の合間に急ぎの案件に対応しているだけでつぶれてしまった・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

また落ちていたorz

年末にダウンしてくれたサーバーが年明けにも落ちていてくれた・・・
仕事始めの日に職場に出ると早速「サーバーが落ちていると連絡がありました」と言われた。
確認すると年末にダウンしたサーバーの電源が入っていなかったとのこと。
すぐに電源を入れたとのことだが、正規の手順でシャットダウンしていないので起動時に各パーティションのチェックが強制的に入ってしまい、これが終わらないとOSが起動しない。
悪いことに容量の大きなパーティションがいくつもあるサーバーで、チェックには1時間以上もかかってしまうので、電源を入れても使えるようになるには2時間は見なければならない。
その間は黙って待っていることしか出来ないのだが、その間にも散発的にユーザーから催促の電話が来る。
状況を説明してなんとか待って貰っている内に復旧したので助かった。

その後サポートをお願いしている業者さんも来てくれて当面の対策は打ってくれたので、しばらくは大丈夫とのことだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

新年早々パンクとは・・・

1/2に子供に必要なもの(紙おむつ等)を買いに車で出かけたところ、左の前輪の感触がなにかおかしい。
「どうせホイールハウスの内部に着いた雪にタイヤが当たっているんだろう。」
程度にしか考えていなかったが、交差点で信号待ちをしていたら通りがかった人が
「パンクしてますよ。」
と教えてくれた。
ガソリンスタンドにも寄るつもりだったのでそのまま近所のスタンドに車を停め、降りてタイヤを見るとものの見事にエアが抜けていてサイドウォールがリムと離れている状態でかなりヤバイ(汗)。
とりあえずガソリンを入れてからスタンドの人にパンク修理が出来るか訊いてみると出来るとのことだったので、ピットに車を入れて診て貰った。
その結果、修理は出来ないことは無いけど、タイヤの山が減っていてスタッドレスとして使えなくなる寸前なので、新しいタイヤに交換する必要があるとのことだった。
確かに今シーズンに入る前に買い替えを考えてはいたので、この際新品に交換することにして見積もりを出して貰うことにした。
ところがそのスタンドには同じサイズの在庫が無く、1サイズ大きなタイヤしか無いと言う。
スタッドレスでサイズアップはちょっと考えられないので、残念ながらそのスタンドでの交換は断念して、そのままカー用品量販店に直行。
店員さんの勧めもあって値段は張るけど、何年か振りにブリザックを装着することにした。
というのも以前K12マーチに乗っていた時にブリザック(ただしメーカー直営店向け低価格品)を使っていて、それが消耗した際に低価格に目を引かれて今回行った量販店のオリジナルブランド品に交換したところグリップが全く違い、低価格ブランドの性能の低さを思い知ったため。
やはりブリザックは安心できるというわけで今回は店員さんの勧めに乗ることにした。
ブリザックの中では最も高性能な「VRX」はさすがに高いので、その下の「REVO GZ」をチョイス。
ちょうど新年の発売りということもあり店頭価格の25%引き&10%ほどの商品券のバックもあり、交換工賃等を含めても4本分で7万円弱。
楽天等でも売られていて正直そちらのほうが安く買えるのだけど、今回はすぐに必要だったので量販店での購入となった次第。
ついでにエンジンオイルとオイルエレメントの交換と添加剤の注入もお願いしたが、こちらも初売りでモービル1が半額近くでお得だったのでそれをチョイス。
こんな高いオイルを入れるのは初めてだなぁ(汗)。

正月早々出費が嵩んだけど、これでまたしばらくは安心して車に乗れるな。
BRIDGESTONE(ブリヂストン) BLIZZAK REVO GZ 185/65R15 088Q スタッドレスタイヤ
B0048KYKZO

←クリックしてくれると嬉しいです。

ヤマトを観に行ったはずが・・・(涙)

今夜はヤマトを観に行くつもりで夕方バスに乗って札幌駅に向かったが、途中で携帯に着信。
バスの中では電話に出られないので、職場に近いバス停で一度下車して折り返し電話を入れるとちょっと大きなトラブルが発生。
そのまま職場に行き状況を確認すると、道中で考えていた中で最悪の状況であることが判明orz。
自分一人では解決出来ないことは明らかだったので、思いつく関係者にTELしまくった。
幸い一人はすぐに来てくれたが、それでも解決出来なくて困っていたところにサポートを頼んでいる業者さんからの折り返しの電話があり、状況を説明して対処をお願いした。
なんだかんだで呼び出されてから3時間ほどで事態は収拾に向かい始めたが、サーバーの起動時間が長くて未だに終わらず。
サーバーの起動が終わればデータの確認をしなければならないのだが、現時点ではいつ始められるか目処がたたない(汗)。

楽しみにしていたヤマトも結局観れず仕舞い。
つーか、ネットでチケットを手配していたのがまるまる無駄になってしまった・・・
直接の原因となった操作をした人は謝ってくれてはいるんだけど、その人にチケット代を請求するわけにもいかないしなぁ、、、
ヤマトは年明けにでも観に行くことにするか。

←クリックしてくれると嬉しいです。

キー入力が出来ない?

現場から「PCでのキー入力が全く出来ない」とのSOSが来た。
それだけならキーボードの故障だろうと思うところだが、Windowsへログインする際のパスワード入力は出来るとのこと。
ということはキーボードではなくWindows側の問題と思われた。
詳しく訊くとマウスの設定を一部変更してからだと言う。
困ったことにマウスの設定のどこを弄ったかは判らないとのこと(まぁ、いつものことだ)。
まずはマウスの設定画面を出して貰って余分な設定を元に戻して貰ったが変化なし。
次にPCからキーボードのコネクタを一度抜いて挿し直して貰うことでドライバの再ロードを行なって貰ったが、症状に変化は無かった。
つまりドライバが原因ではないということ。

結局PCを手元に持って来て貰って部下に調べて貰ったところ、「フィルターキー機能」が有効になっていたためと判明。
スタートボタンから「コントロール パネル」→「コンピューターの簡単操作」→「コンピューターの簡単操作センター」→「キーボードを使いやすくします」
と進み、「フィルターキー機能を有効にします(I)」に入っていたチェックを外したところ無事に元通りになった。
何故こんな機能を有効にしたのかな?と思ったが、デフォルトでは右シフトキーを8秒間以上連続して押していると有効になるようになっているので、恐らくは8秒間以上押していたものと推測される。
ここまで判明したところで部下が思い出したのだが、今回助けを求めてきた人は以前にも同じことをしていたとのこと。
今回も同じことをしたんだろうなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。