「月刊OUT」が復刊だと・・・

みのり書房から発行されていた月刊誌「月刊OUT」が1号限りの復刊だとか。
「宇宙戦艦ヤマト2202」の公式サイトに情報が出ていてビックリした(笑)。
この雑誌は途中から数年間毎月買っていて、殆どは処分してしまったけど実家に少し残ってるかもしれないな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日は降らないかも?

札幌を含む石狩地方の天気予報は「曇りのち雪か雨」となっていて、最新の予報でも「夜のはじめ頃 雪か雨」となっていて降水確率も50%と高目。
ところが、雨雲レーダーを見ると北の方を小さい雨雲が通過している程度で、札幌近辺には雨雲が近づいてきていない。
この様子では今日の初雪は無いかもしれないな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今年の”雪ミク電車”の運行は12/3から

札幌市電の冬の風物詩となった「雪ミク電車」。
2011年から運行が始まったので今シーズンで9回目となる。
今年の運行は12/3からと発表され、運行開始前日の12/2には内覧会が行われる予定。
今年のデザインテーマは「北海道の雪をイメージしたプリンセス」だそうで、イメージイラストにはお姫様っぽいミクが描かれている。
今年は何回乗れるかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

SSDが安いなー

ツクモ札幌店の週末特価チラシに安いSSDが載っていた。
今日は480GBのSSDが6,980円(税抜き、税込みでは7,532円)で、明日は120GBのSSDが2,780円(同3,002円)。
OSを入れるだけなら120GBでも足りるから、サブノート用に1個確保しようかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

寒いなー

札幌は日が昇っても気温はそれほど上がらず、11時の気温は5.9度。
それまでの最高気温は10:16の7.2度なので、それよりも1.3度下がっている。
予想最高気温は7度に上がってはいるものの、この後は多少の上下があるだけで寒いままのようだ。
この後で外出しなければならないんだけど、外に出たくないなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

雪の降り出しが早まった?

今日の石狩地方の天気予報は”曇り時々雪か雨”というもので、時系列予報では15時-18時の間が雪になっていた。
ところが最新の予報では12時-18時の間が雪マークになっている。
今朝の予報の時点よりも雪が降り出すのが早まりそうなのか・・・
午後からは外出の予定があるので、その頃には降っていて欲しくないんだけどなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

同時に4台に充電可能なモバイルバッテリー

amazonでセールをやってると言うので見に行ったら、同時に4台のデヴァイスに充電可能というモバイルバッテリーを発見。
バッテリー本体にmicro-usbとlightningケーブルが直付けされていて、その他にもUSBポートが2基備わっている。
容量は10,000mAhで、USBポートの出力は5V/2.1Aと5V/1AとのことなのでiPadの充電にも使える。
私もスマフォやiPad mini2を合わせて3台ほど持ち歩いているのでちょっと便利かも。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今朝もちょっと寒い

今朝の札幌は晴れているけど気温は下がってちょっと寒い。
朝の最低気温は今のところ7時直前に観測した4.1度で、7時には4.4度まで上がっている。
この最低気温は平年値(0.9度)より3度以上も高いんだけど、反対に最高気温は今のところ日が変わった直後の0:01の6.4度で、予想最高気温も6度なので平年値(7.8度)よりも2度近く低い。
予報では午後からはさらに下がる見込みなので最高気温が12度を超えた昨日に比べるとかなり寒くなりそうだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。