僅か13館かぁ、、、

監督がいきなりtwitterでアニメーターを募集して、製作スタジオが求人を否定するという面白い事態になったアニメ「Wake Up, Girls!」。
あまり例の無い劇場版とTV版の同日公開という手段を取ったせいでTV版の製作にかなりのしわ寄せが来ているらしく、第一話の作画レベルが大変なことになっているらしい。
それに反して劇場版の出来は結構良いらしいので見てみようかな?という気になったが、なんと上映館が全国で僅か13館しかなく、北海道には皆無だった、、、
一番近いのが仙台なんだけど、時間的には東京まで行くほうが早い。
とは言えわざわざそこまで見に行く気には到底なれないな。
早いとこTVで劇場版を放映してくれないかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

あれ?降り止んだ?

札幌は午後から雪が降っていたらしいけど、今しがた見たら殆ど降っていない。
気象庁のレーダー画像を見ても付近に雪雲が無いので、しばらくは降らないのかな?
先週末から殆ど降っている雪を見てないなぁ、、、
気温はこの時期の札幌としては標準的で、最高気温が氷点下1度程度とそれほど寒くは無くてありがたい。
風が弱いのと空気があまり乾燥していないせいか東京の風のほうが冷たかった感があるな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ちょっと見てみたい気はするけど・・・

プレミアムバンダイで魔法少女まどか☆マギカのチョコレートを販売している。
「魔法少女まどか☆マギカARTismCHOCO(アーティズムチョコ)」
これって買っても勿体無くて食べられないかも(汗)

バレンタインデーに合わせての販売なので1月16日現在は予約受付中で、発送は2月上旬になるとのこと。

←クリックしてくれると嬉しいです。

子機単体より安いのか

ツクモの特価品にバファローの無線LAN親機と子機のセット「WHR-G301N/E」があった。
この製品が発売されたのは4年以上前でメーカーサイトでは販売終了となっている。
なので今回販売されているのは在庫処分的なものなのかも。

この製品で目を引かれたのは親機の方では無く、一緒に付いてくる子機の方。
というのも良くあるUSBポートに挿して使うようなものではなく、4ポートの有線LANのポートを持っているイーサネットコンバータのようなもの。
つまり有線LANポートを持つ機器(PC、TV、HDDレコーダ等)を無線LAN環境に接続できるという機器だ。
子機単体でも販売されているのだけど、メーカーの直販サイトの価格は9,980円(2014/01/16現在)。
対してツクモでの特価は6,780円と親機とのセットながらこっちのほうが安いという(笑)。
amazonでも販売されていてメーカー直販よりは安いけど、やはりツクモのほうが安い。
BUFFALO Air Station NFINITI 11n/a/g/b LAN端子用無線子機 WLI-TX4-AG300N
B000YQOIJ4

私の自宅の環境では今のところ必要無いけど、TVの入れ替えとかをすると必要になるかもしれないなぁ、、、
親機は使わないだろうけど、今の親機の予備として買っておくのも良いかも?

ちょっと気になるのは親機のレビューでかなり不評(頻繁に再起動が必要だったりとか・・・)が多いこと。
実際同じバファローの製品を自宅で使っているけど、USBのHDDをつないでNASとして使っている1台が時々再起動しないとHDDにアクセス出来なくなったり、ひどいときはアクセスポイントそのものに接続出来なくなることがある。
さらにそのHDDへのアクセスがとても遅いのが不満(同じアクセスポイント経由で繋がっている他のPCへのアクセスと比較すると1/10くらいしか速度が出ない)。
昔からバファローの製品を使っていて特に801.11b/gのアクセスポイントは繋がらなくなることは皆無だったけど、最近のは品質に問題があることが多いのかなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

ドコモがTizenスマホの発表を再延期

NTT docomoは今日1/16に発表する予定だったTizen(Linuxベースのモバイル端末用OS)採用のスマートホンの発表を延期した。
昨年夏に公開する予定だったのを延期していたが、再度の延期というわけだ。
再延期の理由についてdocomoは公表しておらず、単に「発表時期は未定」とだけしている。
昨秋iPhone5s,5cを発売したことによりAdnroid端末が一部を除き売れ行きが落ち(特にGalaxyシリーズの落ち込みが大きいらしく、サムスンとの関係も良好とは言い難いらしい)、殆どの機種について在庫を抱えているためにこれ以上新製品を出してさらに在庫を抱え込むのを危惧しているのでは?という見方もある。
問題のTizenに関しても各アプリの動作を監視する「タスクマネージャ」の開発をサムスンが行っているという話もあり、OSとして信頼性が低いと言われているのも今回の再延期の理由かもしれないな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「置くだけ充電」に対応したモバイルバッテリー

パナソニックから「置くだけ(Qi)」充電に対応したモバイルバッテリーが販売されている。
Panasonic モバイルバッテリー 8,100mAh 無接点充電(Qi)対応 USBモバイル電源 ブラック QE-PL301-K
B007X8IKXQ
上は容量8,100mAhの製品だが容量が5,400mAhの製品
Panasonic モバイルバッテリー 5,400mAh 無接点充電(Qi)対応 USBモバイル電源 ブラック QE-PL202-K
B007X8IL3A
もある。
どちらも付属のACアダプタでも充電できるが、別売りの充電パッド
Panasonic 無接点充電パッド ChargePadチャージパッド ブラック QE-TM101-K
B0051R4ECM
を使うことでワイヤレス充電が可能(というかこの機能を使わないのであればもっと安いバッテリで充分だと思う)。

最近はスマホや携帯ゲーム機、モバイルルーター等USBポートから充電するものが多いので、私もいくつかモバイルバッテリを持っていて、先日の東京旅行の時には重宝した。
便利ではあるが、バッテリ自体を充電するためにmini-Bもしくはmicro-Bのケーブルで充電用のUSB電源に繋ぐのが面倒。
上の製品のように置くだけ充電対応なら楽だろうなぁ、、、スマホを買い換えるときも置くだけ充電対応の機種にしようかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。