More from: レンズ

手ブレ補正を切って無いんじゃぁ?

TAMRONの「18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD B008)」を買った人のレビューを読むと「おや?」と思えるものがあった。
そのレビューによると三脚に固定してリモートスイッチでシャッターを切っているのにブレるという。
これってもしかしてVCをオンにしたまま三脚に載せたのかな?
そっかー、私以外にも知らずにそうやってブレに悩む人いたんだなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

17-70mmもありだなぁ

一眼レフ用のレンズで広角から標準(というかAPS-Cでは中望遠)域までが欲しいと思っている。
以前の記事でSIGMAの17-50mm F2.8 EX OS HSM辺りが良いなと書いたが、それよりももう少しテレ側が長い17-70mmクラスも良いかな?
明るさはワイド端では同じ2.8だけど、テレ端は4と少々暗くなってしまうのが難点だ。
それでも今使っているCANONのキットレンズの18-55mm F3.5-5.6 ISに比べると一絞り明るいので、室内でも使えそう(70mmだと室内では使い難いけど)。
これだと望遠ズームのTAMRON SP 70-300mm VC USDとのつながりも良くなるしなぁ。
うーん、、、、、
SIGMA 標準ズームレンズ Contemporary 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM キヤノン用 APS-C専用 884543
B00AXZYY86

このショップ、なんか16GBのSDHCカードも安いぞ・・・しかもメール便なら送料無料というのも嬉しいかも。

←クリックしてくれると嬉しいです。

SIGMAの超望遠ズーム

SIGMAから一眼レフ用の望遠ズームの新製品「SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary」がもうじき発売になる予定。
同社では昨年焦点距離が同じ「SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Sports」を発売しており、今回の製品は基本性能を受け継ぎながら小型軽量化したとのこと(sportsに比べておよそ1Kgの軽量化)。
”軽量化”されたと言ってもそこは超望遠ズームだけあって重量は1,930g(三脚座付き、外すと1,830g)と流石に重量級なので下手な三脚では安定化させるのは無理(笑)。
価格は162,000円でTAMRONの「SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD(A011)」より10,800円高く設定されている。
TAMRONのA011は発売が2013年の12月と少し前なので、実売価格も10万円前後からと多少こなれてきていてamazonでも11万ちょっととSIGMAの新製品に比べて2万円ほど安くなっている。
TAMRONの方が若干重い(2.1Kg)ので、少しでも軽い方が良い人はSIGMAに行くのかな?
SIGMA 望遠ズームレンズ Contemporary 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM キヤノン用 745547
B00THP1A1C
TAMRON 超望遠ズームレンズ SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD キヤノン用 フルサイズ対応 A011E
B00HA072DG
私としてはどちらも(今のところ)必要性が薄いので買わ(え)ないなー。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今度は広角ズームが欲しい(爆)

デジタル一眼レフのレンズで望遠系はTAMRONの「SP70-300mm F4-5.6 Di VC USD(A005)」を中古で買ったので今のところ不足は無くなっている(他にもSIGMAの28-300mmもあり)。
TAMRON 望遠ズームレンズ SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD キヤノン用 フルサイズ対応 A005E
B003YUBTIU
そこで今度は広角系のズームが欲しくなっている(汗)。
一応キットレンズの「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」は持っているんだけど、室内での使用を考えるともうちょっと明るいのが欲しいなー、と。
暗いレンズでもISがあれば手ブレはある程度防げるけど、動き回る子供のような被写体のブレは防げないんだよね。
この焦点距離だと安いのはF値が3.5~4程度からになるが、ここはやはりF2.8クラスが欲しいかな?となる。
絞りを開ければ被写界深度が浅くなるのでピントがシビアになるけど、それなら絞れば良いわけで必要な時には開けることが出来るのはアドバンテージになると思う。
そこでちょっと探してみた。
CANON純正だと「EF-S17-55mm F2.8 IS USM」
Canon 広角ズームレンズ EF-S17-55mm F2.8 IS USM APS-C対応
B000EOTZ7G
とか、
「EF16-35mm F2.8L II USM」
Canon 広角ズームレンズ EF16-35mm F2.8L II USM フルサイズ対応
B000NSHPG6
なんてのがあるけど、価格的にとても手を出せる代物じゃない(特に後者)。

そこで出てくるのがSIGMAやTAMRONといったサードパーティー製のレンズ。
SIGMAの「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM」
SIGMA 標準ズームレンズ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM キヤノン用 APS-C専用
B003A6H27K
あたりなんかは価格的にも手頃だし、OSも付いてるしちょうど良さそうに思える。
これだとテレ端が50mmということでA005のワイド端とは20mm開いてしまうけど、50mm-70mmの間って使うことあるのかな?
室内だとボディがAPS-Cということもあって50mmでも長すぎるきらいがあるので、その距離が欲しくなるのは屋外かな?と。
それなら28-105mmとかで補うというのもありかと。
うーん、またまた物欲が湧きあがって来たぁ~(爆)

←クリックしてくれると嬉しいです。

「手ブレ補正」機能の功罪?

昨夜カメラと三脚を持ち出して木星を撮ろうとした。
先週中古で買ったTAMRONの「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(A005)」の試し撮りの意味もあったのでどんな風に撮れるか楽しみだった。
フォーカスはオートでは合わないだろうからマニュアルにして、ライブビューの拡大機能を利用して合わせた。
三脚が安くて耐荷重が1Kgしか無いので結構揺れて合わせ難かったが、なんとか合わせることが出来た(筈)。
露出も適当に設定してシャッターを切ったところ、妙にブレて写ってしまう。
もちろんシャッターはリモートスイッチを使って切っていてカメラ本体には触れていない。
何故かな?と思って撮影時にもライブビューをオンにしてみたところ、シャッター半押し状態でVC(手ブレ補正)が効くとモニター内に捉えている木星が動いている。
なんかVCが効き過ぎているようにも見えるので、VCを切って撮影してみると今度はブレずに撮影出来た。
三脚で固定しているのでVCの必要は無いとはいえ、VCを入れておくと却って被写体が動いて見えるというのは変な話だなぁ。

今の三脚は一眼レフを使うようになる前にコンデジ用として買ったものだから、いかにカメラ本体が軽い「EOS Kiss X4」とはいえA005との組み合わせでは1.3Kgを超えてしまって荷が重いようなので、もうちょっと耐荷重があってガッチリしたものにする必要がありそうだな(汗)。
TAMRON 望遠ズームレンズ SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD キヤノン用 フルサイズ対応 A005E
B003YUBTIU
Velbon 三脚 レバー式 EX-444 4段 中型 3Way雲台クイックシュー付き アルミ製 301444
B0059ZXI28

←クリックしてくれると嬉しいです。

TAMRONの171Dを処分した

昨年オークションで安く手に入れたTAMRONの28-200mmのレンズ(171D)を処分した。
以前も書いたように同じ焦点距離をカバーするSIGMAの28-300mmを中古で買ったので使用しなくなったためだ。
中古カメラショップで同じTAMRONの70-300mm(A005)を買う時に171Dに値段が付くか訊いたところ、値が付かないということは無いと思うとのことだったので捨てるのはやめて売ることにした。
いざショップに持ち込んでチェックして貰うと中玉にかなりのクモリがあるが、フィルター(77mm径)も付いているのでなんとか買い取って貰えた。
中玉のクモリがなければもっと高く買い取って貰えたんだろうけど、とりあえずは値段がついて良かったな。
それにしても肉眼では気付かなかったけど、結構クモリが凄かったなぁ、道理で眠たい感じにしか撮れなかったわけだ(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

さてカメラはどちらにしようかな?

今日は雪まつりを観に行く予定だけど、持っていくボディとレンズをどうしようか?
昼間の屋外で天気も良いからISO感度も上げる必要も無さそうだし、ボディは20Dでレンズはワイド側が広い18-55mmの他に望遠側は買ったばかりのA005にしようかな?
単純に画角だけ考えればSIGMAの28-300mmにしとけば交換の必要も無いんだろうけど、やっぱ新しく買ったのを使いたいしね(笑)。
広角側が17-85mmだとつながりが良くて使いやすいかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

171Dはドナドナの予定

昨日TAMRONの望遠ズームレンズ「SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD(A005)」を買ったので、ようやく手ブレ補正付きの望遠ズームが手に入ったことになる。
望遠レンズはいままでSIGMAの28-300mm F3.5-6.3を使っていて、その前はTAMRONのAF28-200mm F/3.8-5.6 LD Aspherical IF Super(171D)。
TAMRONの171DはSIGMAのレンズを買ってからは使う機会が無くなっていたが、今回のA005の購入でさらに必要性が無くなった。
持っていても仕方が無いが捨てるのも勿体ないのでA005を買いに行った中古ショップで値が付くか訊いてみると、高くても2,000-3,000円程度だが値段が付かないことは無いとのことだった。
まぁ現物を見せたわけではないので正確な金額では無いけど、それでも少しは値が付くと聞いてちょっと安心。
なにせヤフオクで安く手に入れたレンズなのに値が付くというのはありがたい。
近々現物を持って行って売ってこようっと。

←クリックしてくれると嬉しいです。

またまたフィルターが必要になったわけだが

中古でTAMRONのA005を買ったので、それ用のフィルターも買うことになり、先日楽天で買った安いフィルターにしようかと思ったが、よく見るとマルチコート(MC)では無かったようなので、あらためて探して見た。
そうしたら同じショップでMCのUVも扱っていたが意外と高い(それでもKENKO等のと比べると格段に安いが)。
amazonでも探して見るとROWAのが楽天よりも安く売られていたので、そっちにしてみようかなぁ?
だけどamazonでその商品ページを開くと「よく一緒に購入されている商品」として52mm径の同じフィルターを勧めて来る(笑)。
たしかに52mmのレンズもあるから一緒に買っても良いんだけどね。
【ロワジャパン】 ROWAの新型 薄枠MC UVレンズ 保護フィルター (径:62mm)
B003RUFBJU
別のメーカーのフィルターだと一緒に出てくるのがTAMRONのAF18-200mm F3.5-6.3 XR DiII(A14P)で何故かペンタックス用 、、、
たしかに一緒に購入する人もいるだろうけど、それは「レンズを買うとフィルターも必要」だから買うわけであって、「フィルターを買うついでにレンズを買う」わけでは無いと思う(笑)。
DIGITAL KING デジタルキング スーパースリムプロテクター 62mm デジタル1眼レフ専用
B002KMJYS0

←クリックしてくれると嬉しいです。

A005を購入

昨日以前から探していたTAMRONの望遠ズームレンズ「SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD(A005)」の中古を買った。
一昨日の夜に市内の中古ショップのサイトで見つけ、昨日の開店時刻に電話で取り置きをお願いして昼に受け取って来た。
その時に店頭で見せて貰ったところ、非常に状態が良く距離指標のところの保護用シールが貼られたままだし、マウントにも擦った跡が殆ど無く、お店の方は「殆ど使っていないのかも」と仰っていた。
付属していたのは前後のキャップとフードのみで元箱と説明書が欠品していたので安かったのかも。
昨日は使用することは出来なかったが、週末は雪まつり会場にでも行って試し撮りしてみようかな?
TAMRON 望遠ズームレンズ SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD キヤノン用 フルサイズ対応 A005E
B003YUBTIU

←クリックしてくれると嬉しいです。