←クリックしてくれると嬉しいです。

冬に戻った…

札幌は午後から雪が降り始め、夕方には雪景色に戻ってしまった。
せっかく減った積雪も19時現在で101cmと再び1mを越えてしまった。
予報では明日も雪とのことなので、少しだけ近づいた春はまた遠くへ行ってしまうようだ

←クリックしてくれると嬉しいです。

ツインの痛車

先程清田区の方に向けて車を運転中に珍しい車を見かけた。
スズキのツインという軽自動車で、コンセプトは面白いが商業的には成功したとは言えない車だ。
つまり見かけること自体が少ないのだが、今日見かけたのはさらに珍しかった。
対向車線から赤いツインが来たので「珍しいな」と思っていたらボンネットに何か貼ってあるのが見えた。
近くに来たので良く見るとミクの全身像のシールが貼られていたのだ。
ただでさえ珍しい車なのに、痛車化してあるのだから実に希少な車になっているのではないかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日は一転して寒いねぇ

昨日の札幌は最高気温が9度まで上がって昼間は暖かかったが、夜になって冷え込み帰宅時には水溜りの表面に氷が張り始めていた。
今日も引き続き寒くなる見込みで9時時点での気温が昨日に比べて4.6度も低い1.9度。
予報ではこの後雪が降り始め、予想最高気温も今と変わらない2度となっている。
つまり今日はこれ以上は暖かくならないということらしい。
春らしくなるのはまだまだ先ということだなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

あと三日♪

1月に予約したなのは2nd A’sのBlu-rayの発売があと三日後に迫った。
ちゃんと発売日に届いてくれれば嬉しいんだけど、amazonで配送予定日を見ると遅ければ週明けになる見込みorz
少なくとも発売日には届かない模様・・・・・・・
あー、早くあの感動を味わいたいよー(汗)。
魔法少女リリカルなのはThe MOVIE 2nd A’s(超特装版) [Blu-ray]
B00B1YFOUK
上のは超特装版(私が予約したのは単なる特装版)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

東京で夏日?!

今日は札幌も暖かいけど、東京では最高気温が25度丁度迄上がって夏日になったらしい。
春分前に夏日なんて考えられない・・・・・・・
9年前の2月に行った沖縄ではたまたま暑い日が続いて夏日になっていたけど、あそこは南国だからねぇ(汗)。

大体東京の今日(3/19)の最高気温の平年値は13.8度なんだから、今日がどれだけ異常なんだ?って話だよね。
調べてみたら、3月に東京で夏日を記録したのは過去に3度だけで、最も高かったのは先週の日曜日(3/10)の25.3度で、今日の記録は4位相当に当たるらしい。
ホント、今年はどうしちゃったんだろ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日は暖かいけど・・・・・・

昨日と今日は暖かくしかも今日は晴れてきたので雪融けが進みそうだけど、明日の午後からはまた雪が降るようでまた積もりそうだ・・・・・・
しかも明後日(3/21)の予報は雪で降水確率は70%、予想最高気温は氷点下1度と真冬日の予想となっている。
おいおい、春分過ぎて真冬日ってなによ?と突っ込みたくなるけど、まぁ仕方が無い。
折角道路に積もった雪が無くなってきて歩きやすくなっているけど、明日と明後日はまた雪の上を歩かなくてはならなくなりそうだなぁ・・・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

融けてきたなぁ、

札幌は昨日から気温が上がって雪融けが進み、今日の9時には積雪が99cmと2/15(98cm)以来の1m未満となった。
その後も積雪は徐々に減り、11時の積雪は98cmとなっている。
とはいえこれでも平年(52cm)の2倍近いわけで、いかに今年は雪が多かったということを示しているようだ。
今日の予想最高気温は8度となっているが、既に11時前に8.7度まで上がっていて既に下がり始めている。
気温というと東京の都心では23.3度まで上がったようで、この時期にこの気温はちょっと暑いのではないだろうか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

銭湯の湯桶が無くなる?

銭湯(スーパー銭湯は除く)に必ず置いてある「ケロリン」の広告の入った湯桶の供給が止まるかもしれない。
というのは湯桶を販売していた会社が資金ショートを起こして経営破綻したため。
この会社は「睦和商事」という会社で、「ケロリン」を販売している内外製薬から委託を受けて広告入りの湯桶を販売していたが、全国的な銭湯の現象で販売不振に陥っていたとのこと。
最近は共同浴場というと大規模なスーパー銭湯が多くなっているが、スーパー銭湯は公衆浴場業生活衛生同業組合に加盟していないためケロリンの桶を使っていない。
反面個人経営の多い銭湯はケロリンの桶を置いているが年々減少していて、例えば東京都の銭湯の数は1968年の末には2,687軒もあったのに2010年末には801軒と1/3以下にまで減っている。
私の住む札幌でも1978年には246軒あった銭湯が2013年現在では58軒と1/4以下まで減少している。
これだけ減れば必要な桶の数も減るわけで、経営破綻はある意味では必定だったのかもしれないが寂しいなぁ、、、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。