今度は四連休

一昨日(1/11)から今日(1/13)までは土日と祝日(成人の日)が連続した三連休だったので思い切って東京まで遊びに行って来た。
ところが2週間後の週末は年末出勤の代休を取ったので土日と合わせて四連休になる。
また遠出したいところだけど、流石に続けて飛行機に乗るほど遠いところには行けないので、妻の実家のある帯広を含む道東に行くつもり。
義理の親に三カ月ぶりに孫の顔を見せると言うのもあるけど、12月に福岡で買って来た焼酎を持って茶来居に行くという目的もあったりする(汗)。
さらには然別湖では結氷した湖面上でのイベント(しかりべつ湖コタン)が始まるので、ちょっと見てみたい気もするなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

無事帰宅

三連休最後の日の今日は午前中にスカイツリーに昇った後で土産物を買い、その後羽田空港に直行して予定通りの便に乗り新千歳まで帰って来た。
新千歳空港からは車を預けた駐車場(新千歳ロングターム駐車場)に送迎バスで戻り、車を受け取って札幌の自宅に向かった。
途中の高速道路では札幌方面は事故の為北広島ICから先が通行止めで、北広島IC手前1Kmは出口渋滞になっていると情報盤に出ていたので、恵庭ICで高速を降りて(本当は輪厚で降りても良かった)国道36号線を走るということになり余計な時間はかかったが、なんとか無事に自宅まで帰って来ることが出来た。

今回の東京行きでは主目的(美味しいお酒の御相伴に預かる)も副目的(東京スカイツリーを間近で見る)も果たせたので良かったな。
さらに地下鉄都営浅草線、東西線、丸ノ内線、千代田線、日比谷線の未乗車区間にも乗れたし、スカイツリーは見るだけでなく昇れたし、予定以上のことが出来た。
欲を言えばアキバでジャンクのThinkPadを漁りたかったとかはあるけど、まぁそんなことは些細なことなので今回の旅行では十分楽しめたし満足したよ。
チャンスがあればまた遊びに行きたいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

スカイツリーに昇って来た

今日は東京旅行の三日目だった。
二日目の昨日は午前中に東京スカイツリーを見に行ったが、着いたのが遅かったせいで天望デッキは入場制限がされており、16時頃の入場券を買うための整理券が貰えたがそれまで数時間待たなくてはならない状況だった。
そこまでは待てなかったので昨日は入るのを諦めてホテルに戻ってしまった。

今日は朝から動き出すことにしていて、予定ではスカイツリーに土産を買いに行くことにしていた。
予定通りに9時過ぎにスカイツリーに着いたので駄目元でチケット売り場に行ってみると、入場制限はされておらず列(しかもそれほど長く無い)に並んでチケットを買えばそのままエレベーターに乗れるという良い状況。
早速チケット購入の列に並んだところ、非常にスムースにチケットを買うことが出来、そのまま天望デッキに行くことが出来た。
流石にその上の天望回廊行きのチケット売り場の順番待ちは1時間ほどとなっていたので諦めたが、それでも地上350mの天望デッキに昇れたので満足した。
前日に下から見上げた時も「高いなー」と思ったけど、実際に昇ってみたらそれ以上に「高いな~」だった。

←クリックしてくれると嬉しいです。

東京三日目

東京観光三日目の今日は午前中に土産を買いに再度スカイツリーに行ってから羽田に向かう予定。
東京は今日も朝から晴れて良い天気だけど、ちょっと肌寒いかな。
それでも7時の気温が4.2度なのでそれほどでもないんだけど、乾燥しているので寒く感じるのかな。

札幌の方は予報では雪模様ということで少々心配だったけど、今の所新千歳空港ではそれほど降ってはいないようで一安心。
それより気温が低いようで新千歳空港の7時の気温が氷点下16.6度と結構冷え込んでいる。
帰ったら駐車場の車の中が冷え切っているんだろうなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

東京メトロ東西線ようやく完乗

東京観光二日目の今日は、思いもかけぬ理由で午後からは私一人で行動することになった。
いきなり出来た自由時間(笑)で特に予定なんか無かったので、なにをしようか迷ってしまった。
少々考えて決めたのが電車に乗るということ。
東京や茨城に住んでいた頃には乗った路線のことは気にも留めていなかったけど、その後いろいろ乗っていわゆる「乗りつぶし」を気にするようになったため。

今回乗ってみることにしたのは二十数年前に初めてディズニーランドに行った時に乗った地下鉄東西線。
大手町以東は西船橋まで全部乗ったことがあるが、反対側の中野迄は乗ったことが無かった。
折角なので二十数年ぶりに完乗してみようということになった。

というわけで、浅草橋から日本橋までは浅草線で移動し、そこで東西線に乗り換えた。
あとはそのまま中野迄乗って行き、二十数年かけての東西線の乗りつぶしが完了。
ついでにそのまま荻窪迄足を延ばして丸ノ内線に乗り、霞ヶ関で千代田線に乗り換え北千住へ。
そこからは日比谷線に乗り換えて人形町で浅草線に乗り換えて浅草橋迄帰って来た。
かかった交通費は確か合計で770円だったと思うけど、安く時間を潰せたし、今まで乗ったことのない千代田線と日比谷線にも乗れて良かったな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

スカイツリーに行って来た

今日の午前中は東京スカイツリーに行って来た。
と言っても展望台へは登れなかったので、下のソラマチの中を人混みに紛れて歩いたのと、ツリーを下から眺めて来ただけ。
その後一度ホテルに戻って来て休憩中。
午後からは私一人で行動することになりそうだけど、特にすることが思い当たらない。
さて、この後はどうしようかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

東京二日目

東京での二日目の今日はスカイツリーを見に行くことしか予定が無く、後はフリー。
秋葉原あたりでジャンク漁りでもしてみたい気もするけど、家族でするもんじゃないよねぇ(苦笑)。
折角東京まで来たのだから、どこか面白いところでも行きたいなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

魔法少女まどか☆マギカのBD発売日決定?

昨年10月末に公開され現在も上映中の映画「劇場版魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語」のBDの発売日が決定したらしい。
ネット上では2014/04/02という情報が流れており、その通りだとすると公開から半年足らずでの発売ということになる。
価格は「完全限定生産版(BD)」が9,500円、通常版BDが5,500円、通常版DVDが4,500円ということらしい。
早速Amazonでポチろうとしたがこの記事を書いている1/12朝の時点では商品が登録されていなかった。
情報が正しいとすれば近々登録されるだろうからそうなったらポチることにしようっと。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ホテル到着

予定より少し遅れて15時過ぎに浅草橋のホテルにチェックインした。
すぐに電源やLAN環境を整備してスマホとかの充電を開始。
今は窓からスカイツリーを眺めながらちょっと休憩中。
少ししたら西荻窪に移動するつもり。

それにしても東京は暖かいなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

空港到着

少し前に新千歳空港に到着した。
搭乗手続きも済ませたので、後は荷物を預けて搭乗するだけ。
天気も落ち着いているので、この分だと予定通りに飛びそうだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。