スマートフォンゲームの「Fate/Grand Oerder」では昨夕のアップデートで新しいFateシリーズのゲーム「Fate/Samurai Remnant」の発売を記念して関連サーヴァントのピックアップ召喚が始まった。
まずは昨夕から「宮本武蔵」「キルケー」「クー・フーリン」を対象としたピックアップ召喚が始まっている。
私の持っているアカウントには「宮本武蔵」はいないのでちょっと欲しいかも?というか星5セイバーのいないアカウントがあるので、そのアカウントで引きたいな。
ガルシアがまた打った!
米メジャーリーグ、テキサスレンジャースのAdolis García選手が今日のマリナーズ戦で2試合連発となる今季第39号のソロ本塁打を放った。
ア・リーグの本塁打王争いでトップのロスアンゼルスの大谷翔平選手の44本に5本差に迫っている。
試合はまだ終わっておらず、残り試合は3試合と半分と言ったところ。
打率が二割五分にも届かない選手がこれだけ本塁打を打つのは凄い・・・のかな?(汗)。
ヤンキースのAaron Judge選手は今日は本塁打無しで37本のまま、大谷選手とは7本差で変化無しとなっている。
CanonがRFマウントをサードパーティーに開放?
情報サイトにCanonが年内にもサードパーティに対してRFマウントを開放するとの噂が掲載された。
本当だとするとこれまで対応できなかったシグマやタムロンからもRFマウントレンズが出てくるかもしれないので、ユーザーとしては歓迎する人も多いだろう。
ただ、純正レンズであればDLOやDPPが補正データを持っているので対応可能だが、サードパーティー製はそれが無いのでその点は不利になる。
さすがにCanonもその辺りは開放しないかなぁ?
意外と上がった
今日の札幌は午前中に急に気温が上がった。
11時までの最高気温は10時半過ぎに観測した24.7度で、もうちょっとで今月18回目の夏日になるところだった。
その後は急に下がって20度を割り込んだが、11時には20.8度まで戻している。
朝の時点での予想最高気温は23度のところ最新の予報では25度と修正されている。
もしかしてこの後にも再度上がるのかな?
北海道医療大学が移転を決定
当別町にある北海道医療大学が北広島市の北海道ボールパークFビレッジ敷地内への移転を理事会で決定し、当別町に伝えた。
移転は2028年4月となる見込み。
学生を集めるには教育内容以外にも魅力的なものが無ければならないとの観点からも、近隣に野球場のある北広島の候補地のほうが良いという判断だろう。
町は移転反対を表明しているが、行政には強制力は無いのでよほどのことが無い限り移転すると思われる。
そりゃぁ当別は土地は安いかもしれないけど、遊ぶ場所も無い(現在地は市街地からも離れている)ところでは学生も来てくれないよねぇ。
学生の中には札沼線の駅に近い麻生近辺のアパートに住んでいる人もいるようで、麻生だと地下鉄で札幌市内中心部のすすきのにも行けるし、学校には札沼線で行けるし便利だからね。
医療大が移転したら、大学からの要請で作られた北海道医療大学前駅(設置当時は大学前仮乗降場、札沼線の終着駅)はどうするのだろう?
実質的に学生しか利用者がいないから当別駅-医療大学前駅間の区間は廃止するほうが良さそうだな。
ファイターズ、本拠地最終戦を白星で飾る!
プロ野球の北海道日本ハムファイターズは昨夜の千葉ロッテ戦が今季の本拠地最終戦だった。
その試合は序盤からファイターズが圧倒し、初回に先制されるもその裏に相手の失策を絡めてすぐに同点に追いつく。
さらに二回の裏に先日25日にプロ初本塁打を放った4年目の田宮の適時打で勝ち越すと三回にも二死走者無しから安打で出た清宮をマルティネスが適時二塁打を放って迎え入れ3点目。
圧巻は四回で、二死走者無しからの怒涛の七連打(しかも全て単打)で一挙に5点を追加して8-1として試合を決め、七回には途中出場の野村の今季第13号の本塁打で1点を加えた。
投げては先発の根本が六回まで4安打2四球7奪三振の1失点、四回以降は一人の走者も出さない好投で今季3勝目を挙げ昨季の勝ち星に並んだ。
地元最終戦で大勝して勝利数が昨季と並んだので、残りの遠征での4試合で昨季の勝ち星を超えて有終の美を飾って欲しいな。
晴れてきた
今朝の札幌は未明から早朝まで弱い雨が降っていたようだが、日が昇るにつれて晴れてきた。
濡れていた道路も乾いてきていて雨が降った痕跡は無くなりつつある。
気温はこの時季としては高いが、朝の最低気温は昨日よりは3.5度も低い14.1度で平年より2.4度ほど高い。
予報ではこの後は明日の昼間まで晴れで雨の心配は無さそう。
予想最高気温は23度で昨日より2度高く、陽射しもあるので暖かい日になりそうだ。
今日はホーム最終戦
プロ野球の北海道日本ハムファイターズは地元での千葉ロッテ最終戦。
今日の試合が今季のホームでの最終戦となる。
その最終戦はファイターズが四回までに8点を取って8-1と大量リード中。
初回に先制されるもその裏に相手の失策で追いつき、二回と三回にも1点ずつを追加、四回には二死走者無しの場面で八番奈良間から怒涛の七連打で一挙に5点を追加する猛攻を見せた。
なんだ、打つときは打つんじゃないか(笑)。
先発の根本は初回に1点を失ったものの、五回まで4安打2四球の1失点で勝利投手の権利を得ている。
このまま勝てば9/17のソフトバンク戦に続いての三連勝で今季3勝目だな。
シグマは何を出すのかな?
シグマが10/5に新製品を発表すると予告している。
どんなレンズが出てくるか気になるけど、さすがにレフ機用は無いよなぁ(汗)。
陽射しが戻ってきた
今日の札幌は朝から雨が降っていた。
予報では午後からとなっていたのだけど、実際には8時半頃には弱い雨が降り、その後は10時過ぎからずっと降っていた。
そのため昼過ぎに外に出る時には傘が必要だったし、気温も低くて上着を着ていても寒かった。
ところが16時を回ってからは雨雲が東へ去って行き、西の方は雲が切れて陽射しが戻ってきた。
朝よりも下がっていた気温も少しだけ上がってきている様だな。