Norrisがスプリントのポールを獲得

自動車レースのF1 GP Round 23 Qatar Grand Prixのスプリント予選でMcLarenのLando Norrisがトップタイムを記録しポールポジションを獲得した。
2番手はMercedezのGeorge Russellで、NorrisのチームメイトのOscar Piastriが3番手となっている。
前のLas Vegas Grand Prixで四連覇を決めたRed BullのMax VerstappenはSQ3に進出するもNorrisから0.3秒遅れの6番手にとどまった。
僅か19周で行われるスプリントはタイヤ交換義務も無いのでこの位置からの逆転はかなり困難と思われる。

RBの2台は明暗が分かれ、角田裕毅はSQ1でLiam Lawsonとのタイム差は0.017秒だけだったが、順位は17番手(16番手はRed BullのSergio Perez)でノックアウトされた。
反対にLawsonはSQ2でもAston MartinのFernando Alonsoを0.04秒差で抑えてSQ3に進出し10番グリッドを確保した。

スプリントは日本時間の23時にスタートの予定。

←クリックしてくれると嬉しいです。

降ったりやんだり・・・

朝方の札幌は雪が降っていた、というか昨夜から雪が断続的に朝まで降っていた。
予報では雪は朝方までで、その後は天気は回復する見込みだったのだけど、実際には午前中は激しく降ったと思ったら晴れて陽射しで出てみたりで、昼過ぎになっても時折雪が降っている。
気温は予報通りには上がっておらず、0度を超えてプラスにはなったものの正午直前のプラス1度が今のところの最高気温。
正午過ぎに外に出たら雪が舞っていて寒かったよ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

あれ?つながらない?

何年か前にdocomoのオンラインショップで購入したスマートフォン「XPERIA XZ2 Compact」がいよいよ不調になってきたので、昨夜思い切ってiPhonSE2にSIMを載せ替えてプロファイルもdocomoからダウンロードしてインストールした。
昨夜の時点ではWi-Fiをオフにした状態での電話の発着信やメールの受信、ネットへのアクセスも出来ていたのだけど、今日になって出先で試すとsafariでのWEBアクセスが出来ない。
画面には「PDP認証に失敗しました」と表示され、左上の隅を見るとネットワーク名の”docomo”の表示はあるが、回線種別(4G)の表示がない。
これではモバイル回線が使えず困るので、いろいろ調べたら構成プロファイルの問題らしいということが判った。
そこで設定→一般→VPNとデバイス管理へ進むと昨夜インストールしたdocomo用のプロファイルの他に元々使っていたiij mio用のプロファイルが入ったままだったので、それを削除した。
削除直後に一旦「圏外」表示となったが、ほどなくしてdocomoの電波を掴まえたようで「圏外」表示が消えてdocomoの表示となり、すぐに4Gの表示も出た。
これで接続されたはずなので、safariを開くと無事にWEBアクセスも出来て一安心。

今日も外出して電話が使えないと困るところだったけど、解決できて良かったよ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

少し積もった

札幌は昨日から雪になり、夜遅くには雪が積もり始めて地面が白くなってきた。
今朝になると雪は弱まっているものの、雪は少し積もった状態で積雪は4cm、車の上は真っ白になっている。
道路は交通量の多いところはアスファルトが出ているので、それほど多く降ったわけではなさそう。
気温は下がって朝の最低気温は氷点下0.8度で昨日に続いて二日連続の冬日となった。
予報では雪が朝方までで、日中には陽の射す時間帯もありそう。
予想最高気温は昨日と同じプラスの3度で寒い日になりそうだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

積もってきた・・・

札幌は夜になって雪が本格的に降り出してきた。
日中は降っても積もらなかったけど、気温が下がって地面の温度も下がったのか、夜に入ると地面が白くなってきている。
20時には積雪が3cmになって三日ぶりの積雪を記録、21時には4cmとなりその後はちょっと落ち着いた。
この後も断続的に朝まで降りそうなので、明日の朝は車の上の雪を落とすことから始める必要がありそうだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

いよいよ駄目かな?

しばらく前からandroidのスマートフォンが不調になっている。
症状としては画面へのタッチに対する反応が無かったり、タッチしている箇所以外が反応したり、一か所しかタッチしていないのに複数個所が反応したり、酷いときは触ってもいないのに勝手に反応して画面が切り替わったりアプリが起動したりetc.etc…
#一度ロックして指紋認証でロックを解除すると元に戻って使えるようになるので、タッチパネルのハードウェアが故障しているわけではなさそうなんだけど・・・(汗)。

ここ1-2ヶ月でさらに調子が悪くなり、酷いときは着信している電話を取れないこともある。
これでは電話機として使えないので買い替えを考えているんだけど、なかなか私のニーズに合う機種が見当たらず延び延びになっていた。
今日も大事な電話を取ることが出来なかったので、回線を他のスマフォへ入れ替える決断をした。
手元にはiPhoneが複数台あり、その中のiPhoneSE2の1台に不調機のキャリア(docomo)SIMを入れ、もともと入っていたiij mioのSIMを空いている別の同機種に入れた。
それぞれプロファイルをダウンロードして回線には接続できるようになったのだけど、docomoのSIMを入れたスマフォでのドコモメールの設定に時間がかかってしまった(汗)。
それでもなんとか設定できた・・・ように見えたけど、フォルダを表示しようとするとIMAPサーバーと同期する途中でエラーになり、古いメールを見ることが出来なくなってしまった。
まぁ、あまり古いメールは見る機会も無いので不便は無さそうなんだけど、ちょっとすっきりしないなぁ(汗)。

FGOのアカウントも不調のandroid機とmioのSIMを入れたiPhoneとの間で入れ替えて、android機はあまり使わなくても良い状態にした。

←クリックしてくれると嬉しいです。

冬日になった

今日の札幌は日中の気温があまり上がらず、というよりは朝より下がって寒くなっている。
15時過ぎには0度を僅かに下回って氷点下0.1度を観測して三日ぶりの冬日になった。
弱いながらも断続的に雪も降っている。
最新の予報では明日の朝まで雪となっているので、明日の朝には久々に積もっているかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

やっぱり降ってきた

札幌では正午前から雪が降り出してきた。
時折はやむこともあったが、13時前頃からは本格的に降ってきている。
地面が冷え切っていないので積もるところまではいっていないけど、このまま降り続けると先ずは冷えやすい車の屋根等に積もり始めることになりそう。
気温も朝より下がってプラスの1度を割り込んでいるので、地面付近は氷点下になっているかも。
予報ではこの後は明日の朝まで雪が降りそうなので、明日の朝にはまた積もっているかもしれないな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

晴れて来た

朝方は雪が降っていたが、その後は雲が切れて青空が広がって晴れてきた。
気温も朝方に下がったものの、9時半を回って上昇しつつある・・・が、まだまだ低くて寒い。
雨雲レーダーの画像を見ると昼前からまた降って来そうだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今朝は雪

札幌は日の出前には雨が降っていた。
朝になって空を見ると雲が低く雲高は500mほどで、雨は雪に変わっている。
気温はプラスの2度を上回っているけど下がっているので、最低気温はまだ低くなりそう。
予報ではこの雪は昼前にいったんはやむものの夕方からはまた降り出してくる見込み。
予想最高気温は昨日より4度低いプラスの5度でほぼ平年並み。
そろそろ本格的な雪が降り続けてもおかしくない時期になったな。

←クリックしてくれると嬉しいです。