More from: 映画

訃報

女優のいしだあゆみさんが去る3/11に亡くなられていたことを事務所が公表した、享年76歳。
ご冥福をお祈りいたします。

昔、東宝の「日本沈没」で阿部玲子役を演じていて、ラストで藤岡弘、さん演じる主人公の小野寺と離ればなれになってシベリア辺りで一人で淋しく客車に乗っているカットが今でも思い出されるなぁ・・・
#思いっきり改変されて面白さが亡くなった草彅剛主演の駄作の方じゃないよ(笑)。

こっちは全然違うけど笑える(笑)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日本以外全部沈没 [ 小橋賢児 ]
価格:4,136円(税込、送料無料) (2025/3/17時点)

←クリックしてくれると嬉しいです。

観てきた、凄かった!

昨夜は久しぶりに映画館に行って「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」を観てきた。
事前情報としてはメインメカのデザインを目にしただけで、内容は全く判らずとにかく”凄い”という評判しか聞いていなかった。
実際に観てみると「思った以上に凄かった」としか言えない(笑)。
こりゃTV放映が始まったら録画必至だな(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

久々の映画館だな・・・

今日は久しぶりに映画館に行く。
目的は当然ながら映画を観ることで、観るのは話題になっているが内容が判らない「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」。
観てしまえば既に観た人と話が出来るようになるので、それが楽しみだ。
映画館に行くのはヤマト2022の第7章以来だから、コロナ前以来だなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」が凄いらしい・・・

1/25から劇場公開された「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」が凄いらしい。
公開直後から凄いと評判になっているが、どう凄いかはネタバレになるので話せない/書けないということで、そこがまた気になるところ。
つい最近になって部下が観に行ってやはり「始まって0.1秒で凄かったです!」と言っていたので私も凄く気になってきた(汗)。
その部下は「話せないのが辛い」と言うので、私も観に行って話し相手にならないとなぁ(笑)

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

まさかの「スペースボール2」!(笑)

数多あるスターウォーズのパロディ作品の中でもトップクラスと言われる伝説の映画「スペースボール」(1987年公開)にまさかの続編が登場しそうだ。
10年近く前にもメル・ブルックス監督が続編制作に意欲的というニュースが流れたが、その時は実現しなかった。
今度はどうやら本当らしいので公開が楽しみ(?)だ(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

千葉県近辺で地震が頻発

気象庁の地震情報を見ると千葉県近辺で地震が頻発している様だ。
昨夕や今朝早くには最大震度4の地震が複数回発生している。
さすがに震度4なら寝ていても気付くくらいの揺れになるので、落ち着かないだろうなぁ。
大地震の予兆で無ければ良いのだけど・・・

その昔、小松左京氏作の小説「日本沈没」の中では学者が”小さな地震の頻発で地震を発生させるエネルギーが小出しにされているから却って大地震は起きない”なんて言っていたのが反対に歴史上最大の地震が来るという描写があった。
小説での話だけど、あながち完全な空想とも言い切れないのが怖いところだよなぁ(汗)。
「日本沈没」の映像作品と言えばやはりコレだよね!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日本沈没 [ 小林桂樹 ]
価格:2,200円(税込、送料無料) (2024/3/1時点)

←クリックしてくれると嬉しいです。

”クロスアンジュ”がトレンド入りしてる(笑)

twitterで本名陽子さんのタイムラインを見たら何故か”クロスアンジュ”がトレンド入りしている。
なんでこんな”屑”作品が今頃?と思ったら、劇場版「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」のせいらしい。
見た人の感想の中に”クロスアンジュだ”というのが多く、人によっては
「お前らがSEEDFREEDOMを見る前に見ないといけないのは種でも種運命でもないクロスアンジュや」
とか、
「実質クロスアンジュ劇場版だった」
とか、
「SEEDでやりたいこと詰め込むのに夢中になっていたらクロスアンジュが異物混入したのに誰も気づかなかった」
とか、
「ほぼガンダムSEEDというオブラートに包んだクロスアンジュだったけどクロスアンジュを知らなかったら劇場版ガンダムSEEDに見えるバランスだったと思う」
なんてのもあった。
どちらにしても「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」は”ネタ”として以外に見る価値は無さそうだな(笑)。

ちなみに私は種も種死もクロスアンジュ(主役アンジュの声が水樹奈々さんだったので2期とも)一通り見ているよ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「震電」ゴジラ登場仕様が緊急発売決定!

先の記事に書いた映画「ゴジラ -1.0」に登場する旧海軍の局地戦闘機「震電」のプラモデル「局地戦闘機 震電 『ゴジラ-1.0』 劇中登場仕様」がハセガワから緊急発売が決定。
現行モデルのデカールとボックスアートを劇場仕様に変更した商品で、発売予定は2023/12/27とのこと。
見たら買ってン十年ぶりに作りたくなってきたよ(汗)。
amazonや楽天市場では早くも予約受付を始めている・・・
https://amzn.to/3uaQRwt

←クリックしてくれると嬉しいです。

ゴジラの”小口”?

先だって劇場公開された映画「ゴジラ -1.0」がなかなか好評らしく、私も観に行きたくなってきている。
そしてこの映画のポスターに書かれている文字が崩れているので、”-1.0”が”小口”に見えるのもなかなか面白い。
戦後間もない頃の東京を舞台としていて登場する兵器も当時のものということで、どうやってゴジラに対抗するのかも気になるところだ。
ゴジラも育っていないのか体長は後の50-120mよりもずっと小さい30mとの設定だというが、当時の東京には高い建物が無かったので大きく見えるんだろうな。
いやぁ、書いていたら増々観に行きたくなってきたな(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。