昨年公開され2014/01現在も上映中の映画「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語」のBlu-ray&DVDの発売日が先日決定していたが、今しがた見たらようやく予約可能になっていた(三日ほど前から可能だった模様)。
今回発売になるのはBD版の「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(完全生産限定版)」、BD版及びDVD版の同(通常版)の計3種類のパッケージ。
発売日は今年の4/2なので、そんなに待たずに済むのは嬉しいな。
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(完全生産限定版) [Blu-ray]
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(通常版) [Blu-ray]
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(通常版) [DVD]
やっぱここは多少高くても「完全生産限定版」でしょ、というわけでポチっとな(笑)。
More from: 映画
魔法少女まどか☆マギカのBD発売日決定?
昨年10月末に公開され現在も上映中の映画「劇場版魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語」のBDの発売日が決定したらしい。
ネット上では2014/04/02という情報が流れており、その通りだとすると公開から半年足らずでの発売ということになる。
価格は「完全限定生産版(BD)」が9,500円、通常版BDが5,500円、通常版DVDが4,500円ということらしい。
早速Amazonでポチろうとしたがこの記事を書いている1/12朝の時点では商品が登録されていなかった。
情報が正しいとすれば近々登録されるだろうからそうなったらポチることにしようっと。
劇場版「魔法少女まどか☆マギカ」興行収入が20億円突破
昨年10月26日に公開された劇場版「魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語」の興行収入が12/31付けで20億円を突破したことが発表された。
12/20には深夜アニメの劇場版としては史上最高となる19億3千万円を記録したが、その後大晦日に1日限りの特別興行(前後編と新編の一挙上映)もあったためか順調に数字を伸ばしているようだ。
また今月11日(一部劇場では25日)からは新たに全国46館での追加上映も始まり、同時に「ロングラン記念」クリアファイル(A5サイズ)配布も始まるとのことなので、さらに数字を伸ばすことが期待できる。
残念ながら私の家の近所での上映は昨年中に終わってしまい、追加上映される劇場も近くには無いので観に行くことは難しい。
上映期間が長くなったということはBlu-rayの発売も遅くなるということが予想されるので、もう一度観たくてもしばらくは我慢だなぁ。
大晦日の特別上映って
札幌では劇場版「魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語」の上映が終了してしまったが、一部の館を除いて大晦日上映を実施するとなっていた。
その大晦日の上映は「新編 叛逆の物語」だと思っていたら、実は「前編・後編・新編の一挙上映」ということだったので驚いた。
この際一気に全部観たい人にとってはまたとないチャンスではないかな?
しかもマミさんのニューイヤーカードの配布もあるから一石二鳥だねwww
またプレゼント企画が始まるらしい
http://www.madoka-magica.com/news/index.html#news28578
映画「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語」の来場者プレゼントが期間限定で貰えるとのこと。
12/24-25はクリスマス限定であんさやコンビのクリスマスカード、大晦日以降はマミさんのニューイヤーカードが貰える。
うーん、観に行きたいんだけどなぁ。
と思っていたら、札幌での上映は今日が最後だった(涙)。
「パシフィック・リム」を観た
ハリウッド版怪獣映画の「パシフィック・リム」のDVDを借りられたので早速観た。
もうあれだね、小難しいことは考えずに純粋に怪獣と巨大ロボットの戦いを楽しめる娯楽映画だね。
ノリも良いし最後まで飽きさせずに楽しませてくれた。
良くも悪しくもアメリカの娯楽映画という感じが好きだね(笑)。
パシフィック・リム ブルーレイ&DVDセット (3枚組)(初回限定生産) [Blu-ray]
ジャック・ライアンが「CIA捜査官」?
2014/2/15から公開される映画「エージェント:ライアン」の紹介記事を見てビックリした。
そこにはライアンのことを「CIA捜査官」と書いてあった。
私が知っているジャック・ライアンとは故トム・クランシー氏の小説に出てくるCIAの情報分析官(後にCIA副長官(情報担当)を経て大統領に就任し再選を果たす)で、シリーズ初期の作品では自ら諜報活動の現場に出たりすることもあったが、決してそれが本業ではなくあくまでも分析官だった筈。
ところがこの映画では「捜査官」となっているので別の話かと思って公式サイトを見てみると、「キャラクター原案」がクランシー氏となっているので、私が知っているジャック・ライアンというキャラクターをベースに作られた別のキャラクターのようだ。
なるほど、これなら「捜査官」となっていても(違和感はあるが)不思議では無い。
公式サイトにある予告編を見ても主人公であるライアンは分析官から捜査官に配置転換されたことになっているらしい。
かなりアクションシーンもあるようで、クランシー氏の小説に出てくるライアンとは全く別人と思えた。
アクション娯楽映画としては面白いかもしれないけど、わざわざ「ライアン」の名前を使うのは客寄せとしか思えないなぁ(追悼の意も感じられない)。
今週末から新たな来場者プレゼント開始
映画「魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語」は累計動員人数が130万人を超えていて、今週末から新たな来場者プレゼントを実施すると発表された。
今回プレゼントされるのは
「魔女図鑑 -WITCHES artwork-」
詳しくは公式サイト
http://www.madoka-magica.com/theater/prize.html
にて。
これで年内にエヴァ序の興行収入20億円を超える目が見えてきたかな。
さすがジブリと言うべきか
「かぐや姫の物語」が公開2週目も動員人数/興行収入の落ち込みが少なく、累計興行収入が約8億円となった。
「魔法少女まどか☆マギカ 新編」の2週目時点の数字(9億5千万円)には追いついてはいないが、マニア向けの入場者特典が無くてもこの数字なので、今後も数字を伸ばしてきそう。
先週末(11/30-12/1)だけの興行収入は2億6,713万700円で、初週の週末分(2億8,425万2,550円)と合わせた数字(5億5,138万3,250円)から計算すると平日も同程度の数字(2億4,727万1,300円)となり、週末に集中する他の作品とは動員パターンが異なっているように見える。
この辺りは”さすがジブリ作品”ということかな?
「魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語」は公開6週目でランクを7位と落としているが、累計動員人数129万2,836人、累計興行収入17億8,105万1,800円と相変わらず好調。
あー、もう一回観に行きたいなぁ。
「たまこまーけっと」の次回作は映画?
京アニのイベントでアニメ「たまこまーけっと」に関するトークの中で、キャラデザ担当の堀口悠紀子さんがうっかり
「映画版は雰囲気があれな…」
と言ってしまったらしい。
つまり「たまこまーけっと」の次回作は映画ということになりそう。
うーん、正直TV2期のほうがありがったかったな。
その点「中2病でも恋がしたい!」がTV2期のタイトル(「中二病でも恋がしたい!戀」)も発表になったので楽しみ。