今夜は映画の試写会で20年以上ぶりにSTVホールまで来た。
観るタイトルは「アルキメデスの大戦」。
週間ヤングマガジン連載の人気作品で、私も連載開始当初から読んでいる。
主演が「仮面ライダーW」で主人公の一人フィリップを演じた菅田将暉。
原作も主演俳優も好きなのでとても楽しみ。
どんな映画に仕上がっているのかな?
それにしてもかなりの人が観にきているなぁ。
特にテーマを定めず気楽に書く日記(主に温泉やパソコン、アニメ、カメラに関することになるかな?) リンクはトップページ、個別記事のどちらでもご自由に。写真等の転載は該当記事へのコメント等でご連絡を頂けるとブログ主が喜びます。#記事内の商品紹介等にはアフィリエイト広告を含みます。
今夜は映画の試写会で20年以上ぶりにSTVホールまで来た。
観るタイトルは「アルキメデスの大戦」。
週間ヤングマガジン連載の人気作品で、私も連載開始当初から読んでいる。
主演が「仮面ライダーW」で主人公の一人フィリップを演じた菅田将暉。
原作も主演俳優も好きなのでとても楽しみ。
どんな映画に仕上がっているのかな?
それにしてもかなりの人が観にきているなぁ。
今日帰宅したら明日発売予定のBD「魔法少女リリカルなのは Detonation 特装版」が届いていた。
今までなら早くて発売日に届くところなんだけど、今回はちょっと早かったな。
|
この二月に公開され、まさかの興行収入37億円突破のヒット作「翔んで埼玉」(実写版)。
私もヤマト2202を観に行った際に予告を観たが、そのあまりにも衝撃的な画像に圧倒されてしまった(笑)。
その話題作のBD/DVDが9/11に発売決定!
|
|
これはかなり気になる・・・(汗)
特典満載の豪華版も発売予定で、封入特典は「世界埼玉化計画必需品(予定)」とされている。
中身はなんだろう?(笑)
|
大友克洋作の漫画「AKIRA」は昔アニメ化されて好評だったが、今度はハリウッドで実写版が製作されるようで、2021年の5月21日に公開される予定だとか。
ネットでちょっとだけ読んだ評判(とうか期待)は芳しくないものばかり。
私も多分観に行くことは無いだろうなぁ、、、
|
|
そういや、今年2019年はAKIRAの舞台になった年だったか(汗)。
ブラジルで撮影され製作が進められているという実写版「風の谷のナウシカ」の自主製作映画のトレーラーがyoutubeで公開されている。
製作者は宮崎駿氏をリスペクトして自費で製作しているとのことで、営利目的では無いので完成後の公開は無償で行うとのこと。
ジブリから正式に許諾された作品ではないが、ゆくゆくは「ジブリの森美術館」に撮影に使用した小道具等を寄付したいとのことだ。
このトレーラーの完成度も凄いので本編の公開が楽しみだな!
6/19発売予定のBD/DVD「魔法少女リリカルなのは Detonation」を注文するのを躊躇っていたけど、今日になってようやく予約した。
作品そのものは「うーん?」という部分があるにせよ、良かったところもあるしでやはり手元に置いておきたいという・・・
今度は別の時代の”なのは”(というかフェイトちゃん)を観たいね。
「アイアン・スカイ」の続編が7月に公開になると書いたら、久しぶりに1作目を見たくなってしまった。
レンタルショップで借りてきても良いんだけど、楽天で探したら中古のDVDが安かったので思わず余っていたポイントでポチってしまった。
DVDが送料込みで300円は安いよねぇ(笑)。
こっちはDVDではなくBlue-Rayで送料別でも合計で411円だからこっちの方が良かったかな?
*あの*SF映画「アイアン・スカイ」の続編の邦題と公開日が決定して発表された。
邦題は「アイアン・スカイ 第三帝国の逆襲」で公開日は7/12。
撮影終了やらが報じられてから2年以上も経ってようやく公開されることになった。
待ち遠しかったよ!(笑)。
同時に特報映像も公開されたが、さすがです!一体どんな内容なのかさっぱり解からない(笑)
ま、実際には予告編もあって、そちらを観るとなんとなくわかる気がするけどね(汗)。
前作からは30年ほど後の時代が舞台で地球は核戦争で滅亡しているという”アッと驚く”世界設定。
人類は月の裏側の第三帝国の基地で生き延びているという・・・
一体どんな形で観客の期待に応える(or裏切る)のだろうか?
米ディズニーとルーカスフィルムは映画「スターウォーズ」シリーズ最新作の予告編を公開した。
同時にタイトルが「Star Wars: The Rise of Skywalker」ということも発表。
シリーズ9作品のラストとなるこの作品の公開は今年(2019年)の12月下旬の予定(予告編中にはCHRISTMASとDECEMBERの文字が出る)。
いや、まさかランド・カルリジアンが登場するとは・・・予告でもちょっとだけ写ったが御年82歳(!)になるビリー・ディー・ウィリアムズの雄姿も楽しみだな!
あと、レイア姫も出てたな・・・
タイトルが意味深だなぁ、ルークは前作で退場しているけど(エピソード5のオビワンのように?)復活するのか、それともソロとレイアの子供たちのことなのか・・・
昨年秋に公開された劇場版「魔法少女リリカルなのは Detonation」のBlu-rayの発売が発表されていた。
発売日は私の予想(夏頃?)よりは早く6/19の予定となっている。