More from: 映画

”岡田奈々”が来る!?

札幌のCDショップのライブ情報で「岡田奈々」の名前を見て驚いた。
でもアーティストの写真を見ると昔の面影が無いうえ凄く若いので”あれ?とっくに60は過ぎている筈なのに?”と思ってググったら元AKB48の全くの別人だった(汗)。
同姓同名がいたんだなぁ(汗)、というか今の若い人にとってはこっちが”岡田奈々”なのだろうな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

面白くなっている

札幌中心部の商店街、狸小路にある面白い暖簾のお店。

狸小路6丁目にあるお店


どこかで見たことのある映画のポスターのパロディが楽しい。
ここは以前は安全地帯の暖簾だったような気がするんだけど、最近になってこんな風になった。
気にはなっているんだけど、入ったことは無いんだよなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

”ゴジラ”の新作?

日本を代表する怪獣映画と言えば”ゴジラ”シリーズをおいて他に無い。
このシリーズ第30作となる新作のタイトルと公開日が発表された。
タイトルは「ゴジラ-1.0」で公開日は11/3。
舞台は戦後間もない頃の日本で戦後復興を目指す日本をゴジラが破壊するという話らしい。
監督が山崎貴さんということで、「アルキメデスの大戦」は面白かったけど、あれは改変に耐えた原作が良かったのと役者に救われた部分が大きいと思っている。
同じ監督は「永遠のゼロ」も撮っているので今回のゴジラには不安しか無いような気がするよ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ま、まさか続編が!(笑)

埼玉県を思いっきりディスった原作がまさかの映画化で驚いた「翔んで埼玉」。
この度まさかの続編公開が決定し、告知された。
”日本埼玉化計画 まさかの第二章、開幕”
と謳うあたり当事者も驚いている様だ(笑)。
今度は”東西対決”、”琵琶湖決戦”らしいので舞台は関西。
って、原作にはない話の筈だから、映画版オリジナルだよねぇ(笑)。
公開は今年の11/23、前作を観ていないのでちゃんと予習をしないとな(汗)。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

翔んで埼玉 豪華版【Blu-ray】 [ 二階堂ふみ ]
価格:6,050円(税込、送料無料) (2023/6/28時点)

←クリックしてくれると嬉しいです。

早速出してるんだなー

先日から劇場公開されている映画「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」に登場するドアンが盗み出したザクがプレミアムバンダイから発売になっている。
GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE MS-06F ドアン専用ザク【ククルス・ドアンの島】
まぁ、映画公開の目的の一つがガンプラの広告だからねぇ(笑)。

観に行きたいけど、ちょっと無理かな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

「シン・ウルトラマン」はちょっと楽しみだ

コロナ禍で公開が延期されていた特撮映画「シン・ウルトラマン」の公開は5/13の予定。
タイトルに”シン・”とあるように「シン・ゴジラ」の庵野秀明さんが企画し脚本も手掛けている。
”ウルトラマン”で庵野さんと言えば「帰ってきたウルトラマン」(ダイコン版)を思い出すが、脚本と撮り方が良ければ素人のわざとらしい演技でも十分面白く出来るという良い見本だった。
今回も是非ご本人にウルトラマンを演じて欲しいが、さすがにそれは無いよなぁ(笑)。
だとしても庵野さんのことだからかなり拘って作っているに違いないので楽しみだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

未チェックだったorz

昨年からのコロナ禍で映画を見に行くことも無く、結局昨年は一度も劇場に足を運ぶことが無かった。
ということを思い出してふと気付いたんだけど、「宇宙戦艦ヤマト」シリーズの新作が劇場で公開されるのでは無かったかな?と思ってチェックすると、「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章-STASHA-」がこの2/4から公開予定になっていた。
・・・あれ?タイトルに”後章”って入っているなぁ(汗)。
もしかして・・・・・・・・・orz
前半部分の「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-」は既に昨年の10月に劇場公開済みでBD/DVDが発売になっていた。

劇場の大スクリーンで観られなかったのは残念だけど、BDで観ようか・・・

後半部分は劇場で観たいと思うけど、封切り日が「まん延防止等重点措置」の期間中になるので、少し後に観に行くことにしようかな?
こちらも3月にはBD/DVDが発売予定なので、こっちもオーダーしておこうか。

←クリックしてくれると嬉しいです。

面白そうな本だ

天文系のサイトで書評が公開されていた本に「物理学者、SF映画にハマる」という本があった。
書評を読んでみると結構面白そうで、SF映画として有名どころからちょっとマイナーな作品まであって、その選び方も面白い。
電子版があるから読んでみるかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

「風立ちぬ」だった!

今日の金曜ロードショーは「風立ちぬ」だった!
昨日聞いて録画しようと思っていたんだけど、昨日の帰宅後も今日もすっかり忘れていて気付いたら始まってから40分以上も経っていた・・・orz。
まぁ、録画しても見る時間を取れるかどうかわからないけど、録画しておけばいつでも見れるんだよなぁ・・・(だからなかなか見なくてHDDの肥やしになりやすいんだけど)。
そういやSWの最終エピソードとなるEPISODE9もまだ見ていないなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

”プリヤ”ピックアップとは(笑)

スマートフォンゲームの「Fate/Grand Order」では今日のメンテナンス後から新しいピックアップ召喚が始まっていた。
これは”プリヤ”こと「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」の劇場版「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前の無い少女」が今日8/27から公開されたのを記念して行われるもの。
ピックアップ対象は同作品の主要キャラである「イリヤスフィール・フォン・アインツベルン」(以降イリヤ)「美遊・エーデルフェルト」及び「イリヤスフィール・フォン・アインツベルン(水着)」の4騎で以前のイベントで配布の「クロエ・フォン・アインツベルン」は対象外。
星5のイリヤは毎日ピックアップ対象で、その他星4のサーヴァントは日替わり。
星5のイリヤ以外は持っているんだけど、反対に言うと星5のイリヤは持っていないので引き当てたいところ。
だけど、間もなく始まると思われる水着イベントのピックアップ召喚用に石は貯めておきたいんだよなぁ(汗)。
うーん、迷いどころだ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。