パ全球団が勝ち越し

プロ野球の交流戦の残り試合が昨日行われ、千葉ロッテが読売に勝ち、交流戦勝ち越し決め順位も5位で確定させた。
この結果、今季の交流戦では1位から6位までをパ・リーグのチームが占め、さらに全チームが勝ち越すという珍しい結果になった。
#6位の東北楽天も9勝8敗1分けで1つの勝ち越し

←クリックしてくれると嬉しいです。

めっちゃ暑い!

今日の札幌は記録的な暑さ。
最高気温は結局33.1度で、六月としては観測史上2番目に高い記録となった。
こんなに暑いと身体がおかしくなってしまいそうだけど、まだ六月なんだよなぁ・・・
真夏になったらどうなるか今から不安だよ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「TOKIO」解散!

先日メンバーである国分太一の不適切行動が明るみに出たグループ「TOKIO」が本日6/25付けで解散すると発表した。
株式会社TOKIOや他の二人のメンバー等の今後に関しては全くの未定ということだ。
CDデビューから31年、既に2人のメンバーが抜けてどうなるかと思っていたが、不祥事を切っ掛けに解散とは少々残念。
とはいえ、そろそろ潮時だったのかもなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

大谷が2試合連発!

米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投敵地でのロッキーズ戦に1番DHで先発出場。
2試合連発となる今季第27号本塁打を放ってチームに貢献した。

大谷は第3打席まで無安打だったものの、チームが逆転し6-3となっていた六回に安打のエドマンを一塁に置いて2球目を左翼スタンドに打ち込んだ。
大谷はやや外寄りの球に逆らわずにバットを出すと打球は低い弾道で左翼に向かい、意外と伸びてそのままスタンドイン、右手にグラブをはめた眼鏡の女子大生がダイレクトに捕球して喜んでいた。
この本塁打は日米通算の300号(NPB48本、MLB252本)のメモリアルアーチ。

試合は両チームとも14安打ずつの乱打戦となり、四回に6点を奪って逆転したドジャースが9-7で競り勝ち連勝とした。

←クリックしてくれると嬉しいです。

暑い!

札幌の気温は正午過ぎに32度を超えて六月としては観測史上3番目に高い気温を観測。
その後も少し上がって32.6度が今のところの最高気温。
天気も良く陽射しがあるので、日向の体感気温はもっと高いと思われる。
道理で正午過ぎに外に出たら、冷房で冷えた筈の身体ですらすぐに暑さを感じたわけだ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今年最高を更新

札幌の気温は11時10分過ぎに31度を超えた。
これで6/20に観測した30.9度を超えて今年最高気温を更新。
11:20には31.2度を観測して観測史上11位タイの気温となっている。
今日はなるべく外に出たくないけど、昼過ぎには出なくてはならないんだよなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

イベントは今日まで(FGO)

スマートフォンゲームの「Fate/Grand Order」のイベントは今日の12:59まで。
今回はイベント終了後のサーバーメンテナンスは予告されておらず、そのままプレイ出来るようだ。
恒例のアプリのアップデートも昨日(6/24)に不具合対策として実施されている。
メンテは二日後の金曜日に行われるのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

”レジリエンス”の失敗の原因はレーザー高度計と発表

iSpaceが6/6に月への軟着陸に失敗した同社の月着陸探査機”RESILIENCE(レジリエンス)”に関しての報告会を行い、失敗の原因は搭載されていたレーザーレンジファインダーによる高度(月面との距離)の取得が出来ず着陸のための減速が間に合わなかったためと発表した。
前回挑戦時は高度の取得は出来ていたが、ソフトウェアの不具合で取得した高度データをエラーと判定し適切な減速噴射を行なえず推進剤の不足を招いたとしていたが、今回はなんらかの原因で高度の取得自体が出来ていなかったとした。
計画では高度3Km付近で減速噴射を開始する予定だったが、実際に高度を取得できたのは893mのところだった。
そのため降下速度が想定の1.5倍にも達していて減速が間に合わなかったとしている。
前回はソフトウェア、今回はハードウェアが原因ということで同じ失敗では無いものの、なかなかうまく行かないものだねぇ、、、
そう考えると、JAXAの「SLIM」が曲がりなりにも着陸に成功したのは凄かったんだな(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日も真夏日!

札幌の気温は10時前に30度を超えて昨日に引き続いて真夏日となった。
これで今月の真夏日は4回となり、札幌の六月の観測史上最多記録となった。
今でも十分に暑いんだけど、予想最高気温はまだまだ高い33度。
この時季にこんなに上がるのは珍しく、もしかすると六月の観測史上最高記録を更新してしまうかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

最終回!

「機動戦士ガンダムGQuuuuuuX」の最終回が昨夜遅く(今日未明)に放映された。
いつもなら翌日の夜に観るのだけど、今日は早起き(いやいつも早起きなんだけど)して朝から観てしまった。
いやぁ、いろんなことが詳らかにされ、予想通りだったことも予想外だったこともあったけど、意外と上手に纏めていたなという感じがした。
しかも三人とも”本物”の中の人が演じてくれていたようだし、ファーストからのファンも満足できる作品だったな。

最後の最後でサービス回になるとは思わなかったけど(笑)。

細かいことでいろいろ書きたいことはあるけど、それは少し落ち着いてからだな(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。