札幌は暗くなってきて予報通りに雨が降ってきた。
朝や日中の雨と違って今度は傘が必要な雨だ。
気温も下がって20度を下回って肌寒さを感じるようになっている。
ただ、雨のせいか湿度が高くなっていて屋内にいるとちょっと蒸し暑くてエアコンが欲しくなってるよ(汗)。
また降ってきた
札幌市内中心部では16時を回って再び雨が降ってきた。
降り方は弱く、ちょっとした物陰の地面は濡れていない。
雨雲も大きくは無いのですぐにやんでしまいそうだな。
キケが投げてる(笑)
米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手はでのパドレス戦に1番DHで先発出場。
第3打席で右前に安打を放ち7試合連続安打としたが、本塁打は出ず今季最長の8試合音無しとなった。
試合が途中からパドレスの一方的な展開となり、大谷は第3打席で退き、替わって1番には六回途中から登板のキケ・ヘルナンデスが”1番投手”として打線に入った。
キケは七回に自らの失策から2点を失うも八回は無失点に抑えて最後を締めたが、1-11でチームは大敗しこのカード1勝1敗のタイとなった。
少し降った
札幌市内中心部では正午過ぎに雨が降ってきた。
ちょうど外出するところだったので念のために傘を持って出たのだけど、これが正解だった。
出かけて10分程度経ったところで顔に雨粒が当たり始め、庇の下に入ったところすぐに雨脚が強くなって屋根に当たる雨の音が大きくなった。
傘を持っていない人の中には慌てている人もいたけど、幸いにも数分でやんだので大きな影響は無かった模様。
アスファルトの路面も一旦は濡れたものの、ほどなく乾き始めていた。
気温も正午前に25度を超えて三日連続の夏日となっていたが、この気温も少し下がって涼しくなったな。
台風1号が発生
気象庁は南シナ海の熱帯低気圧が台風に発達し、今年の台風1号になったと発表した。
10:20発表の情報に依ると今日9時時点での中心付近の最大風速が18m/sとなっており台風の条件(17m/s)を満たし台風となった。
予想針路は現在のところ中国南部に上陸し上海方面に向けて東進する見込みで、その間に勢力が衰えて熱帯低気圧になる見込み。
日本への直接的な影響は無いものの、台風に向かう湿った暖かい南風が梅雨前線に影響を及ぼし降水量が増すことも考えられるので、九州沖縄方面では注意が必要かも?
今年は台風の発生が遅く、6/11の第1号発生は観測史上5番目に遅い記録となった。
過去最も遅かったのは1998年の7/9でm今年はそれより一ヶ月近く早い発生となった。
OMDSの「OM-5 MarkII」は小幅な変更になる?
OMデジタルソリューソンズ(OMDS)のミラーレス一眼「OM-5」の後継機「OM-5 MarkII」は積層センサー(OM-1/3に搭載済み)になるという噂が出ていたが、ここにきて小幅な変更にとどまるという情報が出て来た。
掲載サイトでは情報源が複数ということで信憑性はあると考えられるとしている。
変更点はUSB端子がヨーロッパ向けに必須となったTYPE-C(現行はmicro-B)になる程度ではないのかな?
もしそうならバッテリーの充電を本体端子で行わない人なら殆ど無用な変更になるから、在庫処分で安くなる(かもしれない)「OM-5」でも良いかも?
大谷は今日も1番DHで先発メンバー入り
米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は敵地でのパドレス戦に1番DHで先発メンバー入り。
得意と言われる六月に入ってまだ本塁打は1本のみ、8試合ぶりの一発を期待。
また、試合前には右ひじ手術後3回目となる実戦形式の投球練習(ライブBP)に登板し、術後最多となる44球を投じてその内15球で打者を空振りさせて6三振を奪った。
球速も最速で155Km/hを記録し、状態が向上していることがうかがわれる。
次回のライブBPでは60-70球を目指すとのこと。
でも、まずは今日の試合でチームが勝つことが大事だな。
ファイターズが節目の1500勝目!
プロ野球の北海道日本ハムファイターズは昨夜地元のエスコンフィールドHOKKAIDOで東京ヤクルトと対戦。
3-1で勝ち2004年の北海道移転後1500勝目を挙げた。
また、昨年の昨日(6/10)は小村社長がくも膜下出血で倒れた日で、試合後に新庄監督は
「今日は、小村社長が去年倒れた日なんですよ。あれから1年経って、どうしても勝たないといけない日だったので、本当に勝ててよかったです」
という談話を残している。
2004年は北海道移転とともに、MLBから帰ってきた新庄”選手”が加入してくれた年でもある。
この年の沖縄キャンプで観た光景は今でも目に浮かぶようだ。
今朝は曇り空
今朝の札幌は曇り空。
早い時間は雲が薄く青空も見えていたのだけど、段々と雲が厚くなってきている。
気温は高く、朝の最低気温は七月下旬並みの18.7度で今年に入って最も高くなった。
予報では今日は雲が多く、午後から夕方もしくは夜の始めころまで雨となっている。
予想最高気温は昨日よりは3度以上低いがそれでも平年より4度ほど高い25度で七月半ば並みの高さ。
陽射しは無いが湿度が高くなりそうなので蒸し暑さを感じるかも?