今日の札幌は朝から曇っていたが、15時過ぎころから雲が切れて青空が見えるようになってきた。
時間と共に青空が広がり陽射しも出てきていて、20度程度まで下がっていた気温も24度近くまで再上昇。
おかげで寒さも遠のき暑いくらいになってきたな。
ただでさえ安いのにさらに”半額”!
自動車用のLEDが格安で販売されている。
私が昨年1個99円で複数購入し、室内灯やポジション灯、標識(ナンバー)灯に使っているLED球が半額の49円で売られていた。
この商品は無極性で装着時に向きを気にしないで良いし、なにより純正品の電球に比べてはるかに明るく交換して夜間の車室内が明るくなってとても良かった。
この価格だったら多少予備を買ってグローブボックスにでも入れておけば壊れてもすぐに交換できるし、安いから壊れても惜しくは無いよね。
ちなみに合計9か所(ポジション左右、室内灯前後計3か所、カーテシー左右、ラッゲージ、標識)のランプをこれに交換してから1年以上経つけどまだ1個も壊れていない。
陽射しは無いけど気温は上がった
今日の札幌は朝から曇っていて殆ど陽射しが無い。
それでも予報通りに気温は上がり、13時半前には予想最高気温より高い24.2度を観測した。
これは今月に入って最も高い気温で七月上旬並み。
それでも雲が厚く陽射しが無くて暗いのでそれほど暖かくは感じなかったなぁ・・・
缶バッジデザインコンペ投票がスタート(RSR2025)
今年のRSRに向けて主催者のWESSが募集していた缶バッジデザインコンペの応募作の一次審査が終わり、今日(6/6)の正午から一般からの投票が開始された。
SNSでの知人やその家族等も応募したらしいし、近くでは私の家族も応募した。
その私の家族が応募した作品がなんと審査を通過して投票対象に選ばれている。
早速投票したことは言うまでもない(汗)。
今回ノミネートされた作品は20作、どれも捨てがたいデザインなので、いっそのこと全部を採用してくれれば良いのに(笑)。
ノミネート作品と投票はこちらから
https://rsr.wess.co.jp/2025/goods/badge/
9番”くろむ”作のデザインに投票してくれると嬉しいです!
大谷がマルチ安打で勝利に貢献
米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は地元でのメッツ戦に1番DHで先発出場。
第2打席で中堅右への安打を放ち好機を広げ、その後スミスの適時打でチーム2点目のホームを踏み反撃を演出した。
第3打席は二塁手右を抜ける右前安打を放つも得点には結びつかなかった。
大谷はこの試合4打数2安打2三振1得点で打率を.295に上げた。
チームは3-5と劣勢の八回に反撃し同点に追いつくとこのところ不振だったコンフォルトが適時打を放ち逆転。
九回の相手の攻撃をクローザーのタナー・スコットが1安打に抑えて逃げ切り逆転勝ちをおさめた。
「RESILIENCE(レジリエンス)」の着陸は失敗と発表
民間での月面着陸を目指したispaceの月着陸船「RESILIENCE(レジリエンス)」が今日未明に着陸を試みたが、予定時刻を過ぎても通信が回復せず失敗に終わった可能性が高いと発表された。
着陸シークエンスの途中までは順調だったものの、月面との距離を測定するレーザーレンジファインダーのデータ取得に遅延が生じ、減速が不足して着陸に適した速度まで減速できていなかったことが確認されたのとのこと。
減速が足りずに月面に衝突した可能性が高く、同社はミッション2の終了を宣言した。
前回に続き今回も原因は異なるものの最後の最後で減速できなかったことが失敗の直接の原因となってしまった。
残念だけど、この経験を次のミッション3に役立てて欲しい。
大谷は今日もマルチ安打!
米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は地元でのメッツ戦に1番DHで先発出場中。
昨日に続いて2本の安打を放ちマルチ安打を記録した。
大谷は三回の第2打席で2球目の内角91マイルのシンカーに手を出すと、詰まった打球は二塁手の左側をゴロで抜け中堅前に到達する安打となった。
一塁走者のロハスは好走塁で三塁まで達した。
大谷は次打者ベッツの適時二塁打で三塁に進むとスミスの適時打でホームを踏み得点を記録。
五回の第3打席では初球の同じく内角の92マイルのシンカー(?)を引っ張り、今度は右寄りに守っていた二塁手の右をゴロで抜ける右前安打を放ち2試合連続のマルチ安打を記録した。
七回の第4打席では見逃しの三振に倒れ4打数2安打1得点となっている。
今朝も雲が多い
今朝の札幌はところどころに青空が見えるも雲が多い空となっている。
気温は高めで朝の最低気温は昨日より2度近く高く今月下旬並みの14.5度。
6時半前には早くも昨日の最高気温を上回る19.3度を観測した。
その後はいったん下がっているものの、19度近くを保っていてこの時季としては暖かい朝となっている。
予報では日中は雲が多く北の方では雨になるところもありそう。
予想最高気温は昨日より4度高い23度で今月下旬並み。
昨日は肌寒さを感じたが、今日は暖かい日になりそうだな。