米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は地元でのヤンキース戦に1番DHで先発出場。
初回の第1打席と五回の第4打席で安打を放ち2試合連続でマルチ安打を記録した。
残念ながら本塁打は出ず、月間本塁打の自己最多と球団最多記録の更新はならなかった。
大谷は六回の第5打席で代打を送られてお役御免となり、4打数2安打2得点の成績だった。
試合はドジャースが初回に4点を奪うと、その後も打線が爆発し21安打で18点を奪って大勝、このカード連勝で勝ち越しを決めた。
特にテーマを定めず気楽に書く日記(主に温泉やパソコン、アニメ、カメラに関することになるかな?) リンクはトップページ、個別記事のどちらでもご自由に。写真等の転載は該当記事へのコメント等でご連絡を頂けるとブログ主が喜びます。#記事内の商品紹介等にはアフィリエイト広告を含みます。
米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は地元でのヤンキース戦に1番DHで先発出場。
初回の第1打席と五回の第4打席で安打を放ち2試合連続でマルチ安打を記録した。
残念ながら本塁打は出ず、月間本塁打の自己最多と球団最多記録の更新はならなかった。
大谷は六回の第5打席で代打を送られてお役御免となり、4打数2安打2得点の成績だった。
試合はドジャースが初回に4点を奪うと、その後も打線が爆発し21安打で18点を奪って大勝、このカード連勝で勝ち越しを決めた。
米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は地元でのヤンキース戦に1番DHで先発出場中。
初回の第1打席で2球目を右前に弾き返し安打とした。
この後、スミスの適時打で先制のホームを踏み今季得点を62に伸ばしている。
同じ回に回ってきた第2打席は空振りの三振に倒れ、ここまで2打数1安打1得点となっている。
試合は初回にドジャースが4点を奪い4-0とリードしている。
早いもので今年も今日から六月。
内地では梅雨に入っているところもあるし、今月中には大半の地域で梅雨に入るのだろうけど、北海道には梅雨が無く実感がわかない。
昔、東京や茨城に住んでいた頃には梅雨を体験している筈なんだけど、あまり覚えていないなぁ・・・
六月は「水無月」(みなづき)という別称があるけど、「水無月」とくれば「かれん」じゃないのかな?(笑)
米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は地元でのヤンキース戦に1番DHで先発メンバー入り。
昨日は今季2度目のマルチ本塁打を放ちチームの逆転勝ちに貢献すると同時に月間本塁打の自己最多記録に並んだ。
今日も景気の良い音を響かせて自己記録を更新して貰いたいね。
今朝の札幌は青空が広がって好い天気になった。
多少の雲は見えるものの、雨を降らせるような雲では無く雨の心配は無さそう。
気温は昨日よりは低いものの、平年より少し高い12.2度。
予報では日中から夜にかけては晴れで深夜に雲が広がる程度。
予想最高気温は昨日より2度ほど低くなるがそれでも今月下旬並みの23度でこの時季としては少し高い。
今日も昨日の午後のように少々暑さを感じる日になりそうだ。
自動車レースのF1 GP Round 9 Spanish Grand Prixの予選が行われ、Red Bullの角田裕毅はQ3進出どころかQ1で最下位に沈んだ。
しかも他車との絡みも無く自身も「クリーンなラップだった」と話しているので問題が無くても遅いということになる。
初めて走るサーキットならまだしも、毎年レースをしているサーキットでこれではねぇ、、、
そもそもF1マシンで本番を走るのが初めてのIzak HadjarがQ3に進出して9番手に入っているんだよな。
これは明日の決勝にもかなりの影響がありそうだ・・・
プロ野球の北海道日本ハムファイターズは地元のエスコンフィールドHOKKAIDOで千葉ロッテと対戦。
逆転サヨナラ勝ちで前夜に続いての連勝を飾った。
ファイターズは1-3で迎えた九回裏に先頭の清宮と続く松本剛が連続安打で出塁。
伏見が犠打を決めて二三塁とすると二死後にこの試合では代走要員とされていた矢澤が代打で起用され執念で中堅前に落とす2点適時打を放って同点に追いつき、その矢澤が二盗を決め一打サヨナラの好機を作った。
ここで今季ここまで2本のサヨナラ打を放ち、この試合でも先制打を放っていた郡司が右翼手の頭を超える今季3本目のサヨナラ打を放ってファイターズが逆転サヨナラ勝ち!
このカード連勝で勝ち越しを決めた。