むかわ町が「ししゃもの日」を制定

ししゃもで有名なむかわ町がこの度「ししゃもの日」を制定。
ここ数年は不漁が続き秋のイベント「ししゃもまつり」も名称を変更したほどで、2022年と2024年には資源保護のために禁漁にしていた。
「ししゃもの日」は11月1日で、町ではこれを機に地元の名産品であるししゃもへの理解を深め、地域の活性化につなげたいとのこと。

考えてみれば何年食べて無いかなぁ?<ししゃも

←クリックしてくれると嬉しいです。

DX用便利ズームが入っている

市内の中古カメラショップにNikonのDXフォーマット機用ズームレンズ「AF-S DX 18-105/3.5-5.6 G ED VR」「AF-S DX 16-85/3.5-5.6 G ED VR」が入っている。
どちらも名の通り一眼レフ用で使いやすいレンジのレンズ。
ウチの「D7000」とか「D60」用に良さそう(「D60」には大きすぎるかな?)。
特に16mm始まりだとDXフォーマットでも24㎜相当で広角側が広くて良いんだろうな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

大谷が”猛打賞”!

米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は地元でのロッキーズ戦に1番DHで先発出場中。
初回に右前安打、三回の第2打席では6試合ぶりの本塁打をバックスクリーンに打ち込みマルチ安打としていた。
四回は二死一三塁の得点圏に走者を置いた場面で打席に立ち、右中間に大きな当たりを放つもフェンス手前で捕球され右飛に終わった。
この当たりは古巣のエンゼルスの本拠地であれば本塁打になっていたということで、”幻の6号”になっていた。
六回の第4打席は一死走者無しの場面で、外寄りの球を引っ掛けて一二塁間に転がすと二塁手の送球が少しそれて一塁手が捕球しきれずセーフに。
二塁手の失策とも思ったが、公式記録では安打、スローで見ると大谷の足がベースに触れるのが送球が一塁手のミットに当たるよりも僅かに早く、捕球出来ていてもセーフということなのだろう。
大谷はこれでこの試合3安打で、4/7(日本時間4/8)のナショナルズ戦以来の”猛打賞”となった。
その後、四球と相手の失策で三塁まで進みスミスの犠飛でこの試合3度目のホームを踏み貴重な追加点をもたらしている。

←クリックしてくれると嬉しいです。

シグマが「Sigma BF」の供給不足をアナウンス

シグマは4/28発売予定のミラーレス一眼「Sigma BF」の供給不足をアナウンスした。
予約受付中の「Sigma BF」だが、アルミ削り出しのボディで1日に僅か9台しか製造出来ないので予約が集まれば品不足になるのは発表時から予想されていた。
かなり尖った製品なのでそれほど大量に予約が入っているとは思い難いが、それでも四桁のオーダーは入っているのだろうな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

大谷が6試合ぶりの一発!

米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は地元でのロッキーズ戦に1番DHで先発出場中。
初回に2試合ぶりの安打を放った大谷は、三回の第2打席で6試合ぶりとなる今季第5号の本塁打を放った。
大谷はボールカウント2-2から5球目、インコース低目のボール球をすくい上げて右翼に大きな当たりを放ったものの、これはポールの右側で惜しくもファウル。
続く6球目は外角高めへの98マイルのフォーシーム、これを叩きバックスクリーンに放り込みドジャースに3点目をもたらした。
試合は三回途中まで3-0でドジャースがリードをしている。

←クリックしてくれると嬉しいです。

降ってきた

札幌市内中心部では11時頃から雨が降ってきた。
予報よりも雨雲が来るのが早く、しかも北寄りを通っているので、しばらくは降り続けそうな感じ。
気温も少しずつ下がって10度を下回っているので、この後はあまり外に出たくないなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

大谷が2試合ぶりの安打!

米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は地元でのロッキーズ戦に1番DHで先発出場中。
初回の第1打席で2試合ぶりとなる安打を放った。

大谷はボールカウント2-2からの5球目、外寄りに落ちて行く球にタイミングを外されながらもバットに乗せて右前に運び2試合8打席ぶりの安打とした。
続くベッツが左中間スタンドに今季第4号の本塁打を放って大谷が先制のホームを踏んだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今年最高を更新

昨日の札幌は昼頃から雨が降り、夕方から夜の始めにかけては激しく降る時間帯もあった。
激しくなるにつれて降水量も増え、1日の降水量は24.0mmと今年の最高値を更新。
さらに1時間降水量も7.0mmでこちらも更新、10分間降水量は最大で1.5mmで今年最高タイを記録している。
昨日は帰宅時間帯が一番激しく降っていたのに、途中でスーパーに寄る必要があって駐車場からお店の入り口まで歩くのが厳しかったよ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

雨は止んだようだ

今朝の札幌は昨日の昼からの雨がやんで今のところは曇り空。
空は雨を降らせそうな雲がかかっているが雨雲レーダーの画像を見ると雨雲では無いらしい。
気温は相変わらず高目で朝の最低気温は平年より3度以上高いプラスの6.7度で五月の初め並み。
予報では午後からは雨が降りやすい天気になり、夜には雨になる模様。
予想最高気温は13度で昨日より少し高くなる見込み。
今日も傘があったほうが安心だな。

←クリックしてくれると嬉しいです。