今日の札幌は雲は多いけど気温は高い。
正午過ぎには一昨日の16.7度を上回る17.0度を観測して今年の最高気温を更新した。
外を歩くにもコートは必要ないくらいだけど、陽射しがあまり無いので汗ばむほどでは無いなぁ。
予報では明日も同じくらいの気温になるとのことで、この気温なら桜の開花も早まるのでは?
大谷がマルチ安打、チームも連敗ストップ!
米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は敵地でのナショナルズ戦に1番DHで先発出場。
初回の右前安打を含む2安打を放ち、盗塁も1つ決めた。
チームも終盤七回に逆転しそのまま逃げ切って6-5で勝ち、連敗を3で止めた。
大谷は初回の第1打席で2球目を綺麗に右前に弾き返し出塁、これで開幕から14試合連続出塁で自身の記録を更新、昨季から通算でも29試合連続出塁となった。
その後、エドマンの適時三塁打で先制のホームを踏み今季12得点目を記録。
チームは先発のナックが乱調で初回に3点を失い、二回は三者凡退に抑えたものの三回にも四球と連打で同点とされ降板、後を受けたドレーヤーも犠飛で三塁走者を還され逆転を許してしまった。
その後は両チームとも六回まで無安打無得点が続き、大谷も四球と三振で安打は無かった。
ドジャースは七回にパヘスの2試合連発となるソロ本塁打で勝ち越すと、続く大谷の当たりは当たり損ねの二塁へのゴロ。
微妙な当たりだったが相手二塁手が大谷の快速で焦ったか捕球し損ねて内野安打となった。
続くベッツの打席で大谷が今季3個目の盗塁を決め、ベッツの二ゴロで三塁へ進み、エドマン四球の後にテオスカーヘルナンデスの適時打で勝ち越しのホームを踏んだ。
その裏からの相手の反撃をスコットーベシアートライネンのリレーで抑えてゲームセット、最終回は一死から安打盗塁四球で一死一二塁の危機を作ったトライネンがなんとか抑えきったけど、ベンチはハラハラしていただろうなぁ(汗)。
ドジャースは連敗を3でストップさせ、気分良くロスアンゼルスに帰れるのでは無いかな?
旭川かぁ・・・
昨年のRSRに初出演したバンド「-真天地開闢集団-ジグザグ」がこの七月から全国ツアーを行うとのことで、チケットサイトから案内が来た。
ツアータイトルが「全国ツアー2025『47都道府県 ゆっくり行脚禊 ~第一弾~』」ということなので、北海道にも来ることになると思って日程(一部のみ発表済み)を見ると、北海道は旭川でのライブが予定されていた。
てっきり札幌だと思ったんだけどなぁ(汗)。
旭川は年に2-3度は行くんだけど、ライブに合わせて行くわけじゃ無いからなぁ、、、
今朝は曇り空
今朝の札幌は雲が空を覆っていて青空が見えない。
うーん、日の出前までは晴れていたんだけどなぁ・・・・・
それでも雨を降らせるような厚い雲では無いので空は比較的明るい。
気温は高く、朝の最低気温は昨日よりは少し高く今月下旬並みのプラス5度ちょうど。
予報では今日は雲が多い天気だけど、気温は上がり予想最高気温は昨日より4度高く今年最高となる18度。
これは一ヶ月以上も先の五月中旬並みの高い気温で、桜のつぼみが膨らむ汗ばむ陽気になりそうだな。