ファイターズ万波が今季第1号!

プロ野球の北海道日本ハムファイターズは地元のエスコンフィールドHOKKAIDOでオリックスとの首位決戦。
昨日は追い上げ実らず1点差で敗れたので、今日は是が非でも勝ちたかった試合。
この大事な試合の初回に万波が左翼席上段に今季第1号となる特大の一発を放り込んだ。

のだけど、先発の金村が初回に3失点、二回と三回は走者を出しつつも無失点だったが、四回に2点を失い計5失点でノックアウト。
その後も四番手の福谷以外が皆打たれ、終わってみれば今季初の二桁失点で1-11の大敗、今季初の連敗&カード負け越しを喫しゲーム差が2に開いた。
明日は反対にスカッと勝ってくれよ!

←クリックしてくれると嬉しいです。

今年最高

今日の札幌は朝から好い天気で陽射しもあって気温も上がった。
最高気温は15時過ぎに観測した11.8度で今年最高気温を更新。
昨日が風が冷たくて寒かったこともあって今日は一段と暖かく感じたな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

Verstappenが今季初ポール!

自動車レースのF1 GP Round 3 Japanese Grand Prixの予選が鈴鹿サーキットで行われ、昨年度のチャンピオンであるRed BullのMax Verstappenがコースレコードを更新し逆転でポールポジションを獲得した。
2番手は0.012秒差でMcLarenのLando Norris、3番手はそこから0.032秒差で同じくMcLarenのOscar Piastriで、この上位3人が飛び抜けて速く、4番手のCharles LuclercはPiastoriから0.272秒遅れとなっている。
今GPからVerstappenの同僚となった角田は15番手となりQ2で敗退した。

昨日のFP2と今日のFP3でコース脇の芝が燃えるトラブルが相次いだが、FIA側の対策も実らず予選でも130Rのイン側が炎上しQ2途中で赤旗中断となった。
この影響もあってか角田はトラフィックの問題もあってタイヤの準備が整わず、2回目のアタックでタイムを更新できず15番手で敗退、元Red BullのLiam Lawsonにも後れを取ることとなった。
角田はQ1ではVerstappenと0.024秒という僅差で8番手タイムを刻みパフォーマンスの高さを見せたが、Q2ではQ1よりもタイムを落としてしまった。
反対にLawsonは今季初めてQ1を突破、やはりRBのマシンのほうがLawsonには合っているということか?
とはいえ、RBのルーキーIzak HadjarはQ2でLawsonを0.13秒上回るタイムを出してQ2を突破、Q3でもさらにタイムを伸ばして7番手に入ったのだからその差は大きい。

決勝は明日4/6の14時にフォーメーションラップが始まる予定。
予報では明日は朝から昼前後まで雨が降るとなっているので、雨雲の動き次第ではウェットコンディションでのレースになるかも?
まさか2022年のように赤旗中断等で3時間規定が適用されるようなことにはならないだろうなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

コンサがホーム初勝利

サッカーJ2の北海道コンサドーレ札幌はホームのプレミストドームにリーグ戦ここまで6位の徳島ヴォルティスを迎えての試合。
なんと遥かに上位(コンサは試合開始前17位)のチーム相手に1-0(前半0-0)で勝利して今季ホーム3戦目での初勝利を飾った。
これで勝ち点3を加えて順位も一つ上がって16位となり、次節の水戸戦の結果如何では13-4位を狙えるところまで来た。
と言っても期待を裏切るのが得意になってしまったチームだからなぁ(苦笑)。

#それにしても札幌ドームのネーミングライツが売れたのは良いけど、呼び難いし書き難い名前だなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

角田は9番手

自動車レースのF1 GP Round 3 Japanese Grand Prixのフリー走行3回目(FP3)が三重県の鈴鹿サーキットで行われた。
初日の2回目ではクラッシュやコースサイドの枯れ草が燃える等で4回の赤旗が出たが、FP3でも130R手前等で枯れ草が燃えてやはり赤旗中断があった。
それでも各車とも走行を重ね、Red Bullの角田裕毅がFP2の18番手からジャンプアップの9番手タイムを記録。
同僚で世界チャンピオンのMax Verstappenとのタイム差は僅か0.3秒弱(10番手のIzak Hadjarとは1/1000秒差だったけど)。
この後15時からの予選でどこまでポジションを上げられるか楽しみだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日からはHAPPINESSテントサイトの抽選受付(RSR2025)

今年のRSRのテントサイトの内HAPPINESSテントサイトのチケットの抽選受付が今日の正午から始まった。
昨日のHeaven’sテントサイトの発表でも外れてしまったフォロワーさんが早速申し込んでいたなぁ・・・
どうか皆さんに当たりますように!

←クリックしてくれると嬉しいです。

ドジャースの連勝がストップ!

米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は敵地でのフィリーズ戦に1番DHで先発出場。
第4打席に右前安打を放ち好機を広げたが、直後に二盗に失敗し得点には繋げられなかった。
チームも2-3で敗れ開幕からの連勝は8でストップ、記録を伸ばすことは出来なかった。

ドジャース先発の山本由伸は初回に二塁打と自らの悪送球で早々と失点するも、その後は六回まで2安打無失点で投げ抜き打線の援護を待った。
その打線は六回までテオスカーヘルナンデスの安打1本しか打てず無得点。
七回にもテオスカーが2本目の安打となる二塁打を放つも無得点で、反対にその裏に2番手のイェーツが2点を奪われてしまう。
八回にロハスと大谷の安打で二死一三塁の好機を作るも大谷が二盗に失敗してやはり無得点。
九回に四球で出たベッツを置いてエドマンが今季第5号となる2点本塁打を放って1点差に詰め寄るも、その後の一死一塁で代打のマンシーが三振、二盗を試みたクリス・テイラーが刺されて結果的に三振ゲッツーとなり試合終了。
一度はセーフの判定だったがチャレンジの結果判定が覆り、ドジャースはこの試合3つの盗塁死を記録した。

先発の山本由伸は今季3試合目の登板で初黒星を喫した。

ドジャースの連勝は止まったが、開幕七連勝で地区2位に付けているパドレスもカブスに敗れて連勝がストップ、ドジャースは西地区(及びMLB全体勝率)首位のままとなっている。

←クリックしてくれると嬉しいです。

11日ぶりに二桁気温

今日の札幌は朝から晴れて気温も上がり、10時半過ぎには10度を超えて10.3度を観測。
札幌で気温が10度を超えたのは3/25以来で11日ぶりのこと。
予報ではこの後は雲が多くなる時間帯があるけど雨や雪の心配はほぼ無さそう。
予想最高気温は11度なので、もう少し上がるかもしれないな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

大谷が久しぶりに盗塁失敗!

米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は敵地でのフィリーズ戦に1番DHで先発出場。
第3打席までは凡退したが、0-3の劣勢で迎えた八回の二死一塁で打席に入ると右前安打を放ち二死一三塁と好機を広げた。
ところが次打者のベッツの打席で二盗を試みるも失敗し好機をつぶしてしまった。
大谷の連続盗塁成功記録は38回で途絶えた。

試合はドジャース先発の山本由伸がターナーに三塁マンシーのグラブを弾く二塁打を打たれ、その後に二塁を飛び出したターナーを刺そうと三塁に送球するもこれが悪送球となり1点を失った。
その後は六回まで散発の3安打3四球と失点は初回の1点のみの好投を続けたが、ドジャース打線が七回まで僅か1安打に封じられ今季2勝目の権利を得ることなく降板、七回に登板したイェーツが2失点しフィリーズのリードは3点に広がりこのままでは山本に今季初黒星がつくことになる。
試合は八回を終了して0-3とドジャースの連勝が危うくなっており、大谷の開幕からの連続試合得点も8で途絶えるかもしれないが、ドジャースの逆転を期待したいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。