あと少し(FGO)

スマートフォンゲームの「Fate/Grand Order」のCCCコラボイベントも開催期間が残り僅か。
私は始めたのが遅かったのでまだBB加入には至っていない。
とはいえ第四幕をなんとかクリアできたのでBB加入まであと少しとなった。
加入させても再臨素材を揃えないと育てられないから、加入して終わりというわけにもいかないんだよなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

コンサが連勝でホーム初戦を飾った!

サッカーJ1の北海道コンサドーレ札幌は今季のホーム初戦で清水エスパルスと対戦。
5-2で勝ち前節に続き連勝とした。
前半を2-1で折り返した後半はロペスが後半だけで3得点の大活躍、相手の反撃も1点に抑えて大勝した。
これで3試合を消化し2勝1敗の勝ち点6としてリーグ戦順位も暫定の2位に浮上。
今節の試合を残しているチームの上位が勝ったとしてもコンサを上回る可能性があるのは横浜F・マリノスとFC東京、ヴィッセル神戸の3クラブのみなので、最低でも5位を確保している。
まぁこの時期で順位がどうのと言ってもあまり意味はないが、昨季の様に出だしの3試合で勝ち点僅か1というようなことも無いスタートダッシュは嬉しい。
まぁ、昨季は次の第四節から第十四節にかけて7連勝を含む11戦負けなしで勝ち点25を稼いで上位に浮上したのだけど。
次節以降は昨年並みの快進撃を魅せてくると良いね!

←クリックしてくれると嬉しいです。

10度超え!

今日の札幌は気温が上がり、15時までの最高気温は今年初めて10度を超えてプラスの10.3度を観測。
これは4/10の平年値と同じ、つまり一か月先の気温ということになる。
15時になっても気温は高いままでプラスの9.8度。
この暖かさで雪も融け、先日はプラスになっても日陰の雪は固く凍ったままだったが、今日は日陰でも表面が融けて水溜りが出来ていた。
積雪も朝の24cmから15時には20cmまで減っており、これは平年値(66cm)の1/3以下。
今夕には20cmを切るのは間違いなさそうだなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

コンサはホーム開幕戦

サッカーJ1の北海道コンサドーレ札幌は今季ホームでのリーグ戦初試合に臨んでいる。
相手は昨季もホーム開幕戦で顔を合わせた清水エスパルス。
昨季は1-3で敗れてホーム初戦を勝利で飾ることは出来なかったが、今日は前半を2-1で折り返し、後半開始早々にも1点を追加して3-1とリードしている。
このままホーム開幕戦勝利と行って欲しいね!

←クリックしてくれると嬉しいです。

レッツノートを分解してみた

手元に来たレッツノート「CF-B10」の分解をしてみた。

使う予定も無いので処分するつもりなんだけど、その前に使えそうなパーツを外そうと思って分解にチャレンジ。
実は一度試していたのだけど、その時はキーボードを固定する金具の存在に気付かず断念。
その後ネットで情報を探してツメがあることに気づき再チャレンジすることにした。

作業順は
・バッテリーを外す
・本体の裏のネジを全て外す(本体後部のゴム足も外しておく、手前側の丸いゴム足はそのままで可)。

CF-B10の裏。赤丸がキーボード固定ネジ、青丸がHDD収納部の蓋固定ネジ、緑丸がゴム足固定ネジ。その他の黒丸がケース固定ネジ。


・HDDを取り出す。

HDD収納部の蓋。


蓋を外したところ。赤枠の中が所謂”ベロ”なので、それを引き出すとHDDが出てくる。


HDDを引き出したところ。SATAコネクタを抜けばHDDが外せる。


・バッテリーを外したところにあるキーボード固定用の金具(4個)を外す。

黒枠内がキーボード固定用金具。赤で囲った部分をマイナスの精密ドライバやヘラ等で心持ち持ち上げて画面の下方へずらせば外せる。


・本体表(液晶パネルの下)あるネジ2本を外す。

黒丸内が外すネジ。


・キーボードの下にヘラを入れるか指を入れてキーボードを固定している両面テープを剥がしてキーボードを外して裏返し、マザーボードに接続しているフィルムケーブルをコネクタから抜くとキーボードが外せる。
・キーボードの両サイドの位置にある四角形のパネルを外す(ツメで固定されているだけ)。
・上で外したパネルの下にあった無線LANのアンテナ固定用ネジを外してアンテナ基盤をケースから分離させておく。
・キーボード下に隠れていたネジ1本を外す。
これで本体の上部ケースが外せるようになるので、パームレスト側から慎重に持ち上げてケースを開けるが、スピーカーケーブルとタッチパッドケーブルが接続されているのでケースを持ち上げながらそれらのケーブルを基盤側から抜く。
またこの際に電源SWが外れてしまうので、上部ケースを持ち上げた際に外しておく。
ここまで来ればケースの上面が外せるのだけど、結構な手間がかかってしまった。
外したパーツは標準搭載のメモリ(DDR3-1066/4GB)と無線LANカード、光学ドライブくらい。
CPUも外せるかと思ったが、搭載されていたCore i5 2520MはBGAパッケージだったorz、、、

いや、ちょっと大変だった割には・・・(汗)。
後はフルHDの液晶パネルかなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

ようやく1803になった

昨日からアップデート作業をしているWindows10機が朝から3時間近くかかってようやくバージョン1803になった。
この後は1803自体の更新をして、その後は最新のバージョン1809への更新が待っている。
この調子で今日中に終わるのかなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

早くも今年最高を更新

今日の札幌は気温が上がることが予想されていたが、11時前にはプラスの8.5度まで上がって早くも今年の最高気温を更新した。
朝の最低気温は平年より2度ほど高い氷点下2.2度でそれほど高くは無かったんだけど、その後は順調に上がっている。
予報より早く空には雲が増えて来たけど、予想最高気温はプラスの11度なのでこの後もまだ上がる見込み。
もしかしたらコートが要らないくらい暖かくなったりして?

←クリックしてくれると嬉しいです。

「ミクの日」

今日3/9は語呂合わせて「ミクの日」なのかな?(笑)
と思っていたら、4/20-5/6に開催される青森県弘前市の「弘前さくらまつり」の公式応援キャラクターに「桜ミク」が就任したとのこと。
色調が桜色のミクも可愛いね。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ダウンロードに失敗していた模様・・・

Windows10の更新に時間がかかっていたPCは更新のダウンロードに失敗していたようだ。
”更新の準備をしています”が99%から進まなく、HDDへのアクセスも殆んど無くCPU負荷も軽いので調べてみるととある更新のダウンロードに失敗していた。
しかもバージョン1709の更新に関しては再起動待ちとなっていたので即座に再起動すると更新が始まった。
再起動後も更新処理が進んでいたらしく、少し経つとログイン画面が表示されていた。
ログイン後に再度更新の確認をすると今度はバージョン1803の更新プログラムがあり自動でダウンロードが始まり10分程度で100%になった。
なんだ、99%のままだったのは失敗した更新のダウンロード待ちだったのか・・・
それならそうと表示してくれれば良いのに・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

更新が終わらないorz

現場のPCでWindowsアップデートが当たらず古いバージョンのままのがあったので回収してWindowsのアップデートを始めた。
流石に最新の1809にするには時間がかかるとは思っていたけど、昨夕の時点で最後と思われるアップデートが96%まで進んでいた。
そこからの進みが非常に遅く、96%から97%になるのに30分以上を要した。
待ちきれないのでそのままにしておいて翌朝までには終わると思っていた。
朝になって見ると99%まで進んでいた、、、
え?終わってないの???
HDDのアクセスランプは時折点滅するだけで消灯している時間が長いのでCPUがなにか重たい処理でもしているかと思ったらそうでもない。
ネットワーク負荷も軽いし一体何が更新処理を遅くしているのだろう???

←クリックしてくれると嬉しいです。