「THE ORIGIN」のキャスティングが気になる・・・

先月サンライズから機動戦士ガンダムシリーズの「THE ORIGIN」のアニメ化の内容が発表された。
その発表では原作の出版順(掲載順)ではなく物語内の時系列順に公開されるとなっている。
ということで最初に公開されるのは「シャア・セイラ編」(原作の9巻及び10巻)ということになるが、気になるのはキャスティング。
この「シャア・セイラ編」で活躍するランバ・ラル役の広瀬正志さんはビルドファイターズでもラルさんを演じていたので心配無いだろうけど、他の声優さんに関しては心配だ。

シャア役の池田さんは現役でご活躍中だが、セイラ役だった井上遥さんは既にお亡くなりになっている。
他にもデギン・ザビ役の永井一郎さんも亡くなっているし、チョイ役となるがミライ・ヤシマ役の白石冬実さんも今年で73歳と高齢になっていらっしゃる。
キシリア・ザビ役の小山茉美さんも還暦が近いけどなんとかなるのかな?(この方の場合出演料のほうがネックかも)。

とにかく既に亡くなっている井上さんの代わりにセイラさんを演じるのが誰になるのかが気になるなぁ、、、沢城みゆきさん辺りになるのだろうか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

52,000mAhもいらないからもっと安いのを、と言う人には

一つ前の記事で紹介した大容量のモバイルバッテリ「Universal Power Bank EX 52000mAh」は価格が3万円弱と少々高価。
そこまでの容量は要らないけどもっと安いのが欲しいと言う人には容量が30,000mAhと「Universal Power Bank EX 52000mAh」の6割以下になるが、価格は1/5~1/7となる製品もある。
30000mAh モバイルバッテリー 15種アダプター付属 さらにAC-USBアダプターも付属 2台同時充電 リチウムイオンポリマーiphone・スマホ・iPad・GALAXY・対応 2台同時充電OK 本体カラー・ブルー
B00BCYA9PE
30000mAh モバイルバッテリー 10種コネクタ付属 ブラック 2台同時充電可能 /iPhone Galaxy sony カメラ iPad tablet/
B00CFI7WJ2
両製品の違いはACアダプタの有無くらいらしく、中国製であることやDC出力が2ポート(2Aと1A)であることは同じ。
ノートPCでの使用や車のバッテリへの充電はしないと言う人ならこちらでも良いのかも?
とにかく安いね。

←クリックしてくれると嬉しいです。

容量が52,000mAhのモバイル(?)バッテリ

蓄電容量が52,000mAhという大容量のモバイルバッテリが売れている。
「モバイル」と言うには大きすぎる感じはあるが、とにかく片手でも持ち運べるバッテリだ(重さは約1.3Kg)。
出力は2つのUSBポート(最大2.5Aと1A)の他に9V / 12V / 16V /19V / 20Vの各電圧で可能で出力電流は最大で4.5Aとのこと。
これらの電圧に対応しているので各社のノートPCの外部電源として使用することも出来、さらには車のバッテリ(12V車用)への充電にも対応していて、そのための車載バッテリー用クリップケーブルも付属している。
とにかく大容量で用途がいろいろあるため人気があり常に品薄だそうだ。
下の様にamazonでも取り扱いがある(現時点での入荷予定は4/30)ので必要な人は買える時に買っておかないと必要になった時には買えないかもね。
Universal Power Bank EX 52000mAh
B00HRTBO8Y
このバッテリの弱点は大容量ゆえに専用のACアダプタを使っても充電時間が10時間以上かかるということかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

OEからLiveメールへの移行はこんなに簡単だったのか・・・

WindowsXPのサポート終了に伴い、Windows7への移行を進めてきたが、今日も一台のXP機からメールデータをWindows7に移した。
使っていたメーラーがOutlookExpress(OE)だったのでOEの入っていないWindows7でメールデータを見るためにはLiveMailに移行することにした。
昨年自分が使っているメインのPCで同じことをした時はWindows引越しツール(だったけ?)を使って2台のPC間でデータを移行させたが、その時はなかなかうまくいかず(途中で止まってしまう)、何度も移行作業を行ったせいで同じ内容が何度もコピーされてしまった。
今回は引越しツールは使わず、メッセージはXP側のOEのデータが入っているフォルダの内容をそのままWindows7側にコピーしてLiveMailでインポート。
アドレス帳とアカウント情報はOEからエクスポートし、そのファイルをWindows7側にコピーして同様にLiveMailでインポートした。
どの作業も非常に簡単であっさり終ってしまい拍子抜けした感じだ。
こんなに簡単だったら自分用のPCもこうすれば良かったよ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

PCを発注した

明日に迫ったWindowsXPのサポート終了でPCの特需が続いているが、ウチも例に漏れずXP入れ替え用のPCを発注した(今頃!)。
なんでも担当者がすっかり忘れていたところに数十台もあったそうで、それらの入れ替え用が必要になったから見積もりを取ってくれと言われたのが先週のこと。
先週末にようやく数社の見積もりが揃ったけど、どこのメーカーも流通在庫が把握出来ず全てオーダーメイドになるとのことで格安物件は1社のみ。
その一社は2月に出したオーダーに対し配送システムの問題で納期が通常の倍以上かかってしまい、今回はそれをふまえて特別な価格を出してくれた。
他のメーカーとの価格を比較するのが馬鹿らしくなるくらい安かったので今回も発注したけど、配送に関しては未だに混乱しているようなので納期がいつになるか・・・
届いたらセットアップ等で忙しくなるので、少し遅くなるくらいのほうが助かるかな(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

米海軍が2016年に「レールガン」の実射試験を計画

米海軍が「レールガン」(超電磁砲電磁加速砲)の試作機を艦船に搭載し、洋上での実射試験を2016年に行う予定であることを発表した。
報道によると最新鋭の高速輸送船「ミリノケット」に試作機を搭載し試験を行う計画。
予定性能としては射程距離が100マイル以上、弾丸の速度は「マッハ7を見込む」とあるが、この速度は米海軍の計画から考えると初速と思われる(目標突入時の速度は1.7Km/s程度と思われる)。
現在の戦車砲で初速の速い砲の初速は1.8Km/s弱なので、それよりも高速だがSF等で扱われているものよりは遅いかも。
高初速と言う点で言えば日本のダイキン工業が135mm戦車砲弾で2,000m/sを超える初速を達成しているそうだけど、試作のみで制式採用はされていない。

現在まで公表されている開発計画では予定弾頭重量は15Kgとなっており、これは世界最大の艦砲の砲弾である46センチ91式徹甲弾(大和型戦艦の主砲で使用)の約1/100。
つまり同じ運動エネルギーを与えようとすれば速度を10倍にする必要があるということ。
ところが終速が1.7Km/sではその条件を満たさない(せいぜい5倍程度)ので、運動エネルギーは格段に低い(5倍でも1/4程度)ということが予想される。
46cm徹甲弾ほどの威力は求めていないのだろうからこれで良いのだろうけど、驚くほどの高性能(威力)な砲では無いと言うことになりそう。
一発当たりの破壊力より、その高い初速で得られる長い射程と、低コストであるというのが目的のような気がしてきた。
今回の実験に関する発表でも
「既存のミサイルシステムの100分の1のコストで打ち出すことができ、弾道ミサイルや巡航ミサイルからの防衛に役立つだろう。」
ということらしいので、SFの世界に出てくる夢の兵器とは異なることになりそう。

米海軍研究部門のトップである、マシュー・クランダー少将は「これは現実であり、SFではない」と述べたそうだけど、ちょっとは夢みたいなことを匂わせてくれても良いじゃない(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。