やっと30度を下回った・・・・・・

今日の札幌は朝から気温が上がり、10時前には30度を超え14時過ぎには今年最高となる32.9度を記録した。
その後も中々気温は下がらず、17時になっても30.1度と北海道では珍しく暑い夕方となった。
18時に29.2度、19時に28.5度とようやく30度以下に下がったけど、電車の中でじっと座っていると暑かった。
それでも本州等とは違って湿度が低いので風が当たると涼しくて過ごしやすいのは助かるな。
なので今は自宅で扇風機が手放せない(笑)

あー、それとも田吾作辺りにビールでも呑みに行こうかな?(爆)

←クリックしてくれると嬉しいです。

今年(2012)のRSR その26

写真を入れての今年のまとめ4回目。
今回は二日目の夜中からラストまで。

二日目の夜は昨日の記事に載せたチキンバーガーを食べてから、Leyonaのステージを見にボヘミアンまで行った。
エマーソン北村のゲスト出演等で楽しくステージを観た後でテントに戻る途中でレッドスターカフェに寄ってウォッカトニックを買い、それを呑みながらテントに戻った。
というのはその後は少し寝ておきたかったので、寝酒としてチョイと強めの酒を呑みたかったから。

レッドスターカフェで飲んだウォッカトニック

レッドスターカフェで飲んだウォッカトニック


テント近くまで戻ってふと空を見上げると、月と木星がかなり近くに見えたので思わず撮影。
この二日後の未明には月が金星を隠す金星食が観測された(残念ながら札幌では雲が多くて観測できず)。
いやぁ、コンデジで手持ちではこれが限界か?
月と木星

かなり近づいていた月と木星


最後は朝焼け。
大トリのエレカシのステージが始まって30分ほど経つと東の空が赤く染まってきた。
低い空には雲がかかっていたので残念ながら朝日が昇ってくるところは拝めなかったが、雲の上のほうは朝焼けで赤く染まって綺麗だった。
空が赤く染まって見えたのはせいぜい10分ほどで、エレカシのステージが終わった5時少し前頃には辺りはすっかり明るくなっていた。
朝焼け

大トリのエレカシのステージ中に見えた朝焼け


エレカシのステージが終わってからはテントに戻って撤収作業を始め、テントやタープをすっかり片付け終わったのは6時40分頃だった。
その後荷物をキャリーに載せて会場を出たのは7時過ぎ、その後友人を送って自宅に帰りついたのは朝の8時ちょうどだった。
これで今年のRSRも終わり、この日は荷物の片付けもそこそこにして休養に充てた。

今年もとても楽しい二日間で、疲れはしたがペース配分が適切だったためかそれほど疲れを感じなかった。
あまり無理をしないように観るステージを絞ったのが良かったのだと思う。
本当はもっと沢山のステージを観たかったけれど(二日目の夜中のユニゾンとかワンオクとかも観たかった)、年のせいか無理をすると後に響くのでねぇ、、、、、(汗)。

来年も是非参加したい!

←クリックしてくれると嬉しいです。

暑かった・・・・・・

午後一で外出する用事があったのだけど、一歩外に出ると非常に暑かった。
それもその筈、今日の最高気温は14時過ぎに記録した32.9度で今年最高となった。
ちょうどその頃は外に出ていたので、その暑さの直撃を受けたということになる・・・・・・
それでも雨が降った昨日や、今日の午前中に比べると湿度が低いので、幾分過ごしやすいかも。

←クリックしてくれると嬉しいです。

あちぃー

今日の札幌は朝から晴れて気温も上がり、12時までの間の最高気温が32.2度と8月に入って初の真夏日となった。
朝7時で既に25度を超えていたので、暑くなるとは思っていたがその通りになってしまった。
朝の予報では予想最高気温は31度とのことだったのに、11時の予報では33度に上方修正(笑)されていたので、もしかすると今年の最高(7/27の32.5度)を上回るかも?

明日も引き続き暑くなる見込みで、予想最高気温は31度。
こんだけ暑ければビアガーデンのビールが美味しいだろうなぁ(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

Windows Updateが復活した

ジャンクの上半身を移植してSXGA+としたThinkPad T60(1954-BJ2改)にはWindows7Proの32ビット版をインストールしてある。
このWindows7がいつからかアップデート出来なくなっていた。
現象としては更新の有無を確認しようとすると、
「現在サービスが実行されていないため、Windows Update で更新プログラムを確認できません。このコンピューターの再起動が必要な可能性があります。」
とメッセージが出てしまうというもの。

これはWindows7の各種サービスの内、「WindowsUpdate」「DCOM Server Process Launcher」「Remote Procedure Call」のどれかが動いていないと表示されるメッセージだ。
これらのサービスが動作しているかを確認するには、
スタートボタン→コンピュータを右クリック→管理(G)を選択して、「コンピュータの管理」画面を表示
その画面で左ペインにある「サービスとアプリケーション」を開き、「サービス」を選択。
そうすると右ペインに各種サービスの一覧が表示されるので、目的のサービスの「状態」と「スタートアップの種類」を見れば判る。
今回問題になるサービスは上記の3つなので、それらの状態が全て「開始」になっていることと、スタートアップの種類が「自動」または「自動(遅延開始)」(Windows Updateのみ)になっていることを確認した。
もしどれか一つでも状態が「開始」になっていなければ、サービス名を右クリックして「プロパティ(R)」をクリックするかサービス名をダブルクリックしてプロパティ画面を表示して「開始(S)」ボタンを押してサービスを開始させ、同時にスタートアップの種類を「自動」もしくは「自動(遅延開始)」(Windows Updateのみ)に合わせてOKを押す。
今回問題のT60では3つのサービスとも状態は「開始」でスタートアップの種類も適切に設定されていたので、これらの設定が原因ではなかったようだ。

そこでもっと調べて行くと、もう一つ対策方法がみつかった。
それによるとコマンドプロンプトで複数のコマンドを実行する方法で、紹介していたサイト(MSのWindowsフォーラム)ではコマンド郡をテキストファイルに貼り付けてバッチファイル化して実行する方法が書かれていた。
そのコマンド郡は以下の通りで、これらを全て選択してメモ帳で新規テキストファイルに貼り付けて保存して、拡張子をtxtからbatに変更して実行しても良いし、コマンドプロンプトを管理者権限で(ここ大事)起動して、そこに貼り付けて実行しても良い。

——————–ここから————————–
net stop wuauserv
cd %systemroot%
ren SoftwareDistribution SoftwareDistributionold
net start wuauserv
net stop bits
net start bits
net stop cryptsvc
cd %systemroot%\system32
ren catroot2 catroot2old
net start cryptsvc
——————–ここまで————————–

これを実行した後でPCを再起動すれば良いとなっていたので、素直に再起動した。
私の場合はこれを実行した後の再起動後にWindowsUpdateが有効になっていたのでこれ以上は調べていない。

これでSXGA+化したT60を実用機とするのに障害は無くなった(筈)。

←クリックしてくれると嬉しいです。