米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は敵地でのブレーブス戦に1番DHで先発出場。
第2打席までは三振と快音は聞かれなかったが、0-2とリードされた五回に二死一三塁で迎えた第3打席では初球を右翼線にはじき返して2試合ぶりの安打となる適時二塁打とした。
大谷の二塁打はこれが今季31本目で2020年の30本を超えるキャリアハイとなった。
さらに七回には二死一二塁で打席に入り、2球で追い込まれるも3球目の外寄りの変化球を上手くバットに乗せて右翼へ飛ばして2打席連続の適時二塁打で同点に追いついた。
2-2の同点で迎えた九回には二死三塁で当然のごとく申告敬遠で歩かされ安打も打点も稼げなかったが、次打者のベッツが左翼前に安打を放ちドジャースがついに勝ち越し点を挙げた。
フリーマンも左翼前に適時打を放つと相手の失策もあって一気にベッツも生還し5-2となり、続くテオスカー・ヘルナンデスが2点本塁打を放つとそこからエドマンとマンシーも続く三連続本塁打でドジャースがこの回一気に7点を奪う猛攻で9-2と大量リード。
最後はグラテオルが三人で片付けて試合終了、最後の打者の打球は投手脇を抜けるライナーで安打になるかと思えたが、エドマンが素早く回り込んでいて捕球し試合終了となった。
大谷はこの日盗塁も本塁打も出なかったが、二塁打2本を放ってキャリアハイを32本に伸ばすとともに2打点を稼ぎ打点トップでこの日も乱打戦で2打点を稼いだブリュワーズのアダメスとの差を3のままとしている。
また2本の二塁打で今季長打数を86本に伸ばし、DHでのシーズン最多長打数の記録を持つデビッド・オルティスの87本(2016年)にあと一本と迫った。