エスカレーター事故

東京のスーパーで高齢女性がエスカレーターに首を挟まれた状態で発見され死亡するという事故が起きたと報道されている。
亡くなられた方にはお気の毒としか言いようがない。
その事故の報道の中に集英社オンライン編集部ニュース班の河合桃子という人の書いた記事があり、そこには
「1996年から2013年だけで13件も発生している。」
という記述がある。
”13件も”といかにもエスカレーター事故が多いかのように見えるが、28年間の集計で13件なので多いとは言えない。
むしろ日夜沢山の人(都内のターミナル駅等では数十万人規模)が利用している中で年に0.5件未満というのは非常に少ないのでは無いだろうか?
もちろん事故やそれによる死傷者は無い方が良いが、交通事故等に比べると無視できるほどの件数ではないかと。

この手の事故があるとマスゴミは機器やそのメーカーを悪役に仕立てたがるが、その姿勢自体が問題なのでは無いだろうか?

←クリックしてくれると嬉しいです。
【広告】

コメントを残す